goo blog サービス終了のお知らせ 

男30未だ中二病

PRGRはピルグルとは読みません

帝王切開の予感!!

2008-11-06 20:01:36 | 赤ちゃん
今日妻が健診に行ったので
またエコー写真が見れるかなー
顔は写っているかなー
と思っていたら

なんとまた逆子。

妊娠後期になってから
逆子→正常→横位→正常→逆子。

よく動き回る子だ。
私の子だからしょうがないですね。

しかもへその緒が首にからまってるとか。

大丈夫かよ。
逆子体操もできません。

このまま行くと11月下旬には
施術&出産。

でも私はあまり心配してません。
経膣にせよ切開にせよ
出産は出産。
痛いのはどっちもだろうし。

あ、やべ想像してたら泣きそう。


私的にはいつになるか分からないよりも
術日が決まっているほうが
駆けつけやすいので、実は内心うれしかったりする。

手作りガラガラ

2008-11-03 11:38:02 | 赤ちゃん
里帰り前にベビーザらスで買った
「手作りガラガラキット」。

手芸とか縫い物とかほとんどやったことのない
妻でしたが、赤ちゃんのためにやってみな?
との私の勧めでチャレンジすることに。

なにぶん基礎も分かっていないようなので
実家にて義母に教えてもらいながら作製しました。

型紙、裁断、そして裁縫。
ちょっと義母に手伝ってもらったそうですが
うまくできているのではないでしょうか?

このキットにはガラガラと一緒に
握るとキュッキュッというのも付いているらしく
今日も引き続き作製するようです。

これを機に裁縫の楽しさにはまってもらえると
子供服やら私のジャケットのボタン直しやら
やってもらえるかな?

赤ちゃんを機にこれまでグータラだった
2人が、色々と積極的に行動してるのが
なんか嬉しいです。

新宿伊勢丹ベビー服売り場

2008-11-02 17:17:09 | 赤ちゃん
昨日の吉祥寺に続き、今日は新宿へ。
新宿の伊勢丹のベビー用品売り場が
結構充実しているので見に行きました。

Apricaの新しいベビーカーが出ていました。
BiscuitのQuattro illusionとmarronese。
ぶっちゃけ読めないけど、よさげです。
値段はそこそこしますね。

おもちゃはある程度年がいってからかなー。
妻からの指令でメリー(寝てる赤ちゃんの上で
くるくる回るやつ)を探したのだが
妻のご要望は
1.光る
2.音が鳴る
3.回る
。しかしそんなメリーはなかったです。
私が赤ちゃんの頃とかは結構大きめのメリーとか
あったんですが、最近はないのかな?
また別途探します。

あとついでにクリスマスツリーも
用意しとこうと思って探したが
まだ早かったみたい。5日から並べるそうです。

写真は義母が買ってこい!とうるさいので
買った、とらやの羊羹です。

ビデオチャット!

2008-10-28 18:23:52 | 赤ちゃん
先日、実家に帰った妻に「寂しくなったわー」と
こぼしたら
次の日からビデオチャットが始まりました。

私が会社から帰ってくる夕方から
夜寝る直前までビデオつなぎっぱ。

2人ともカメラ付きのPCなので
Webカメラ買う必要もない。

にらめっことか、謎の踊りとか
色々見せて、ただ電話で会話するだけとは
ちょっと違くてよいです。

妻に気を使わせてしまってるのかもしれないが
これでなんとなく気が上向いてきました。
感謝感謝です。

子供が産まれる意識が薄れてきた

2008-10-26 22:31:49 | 赤ちゃん
妻が出産のため里帰りして
1週間弱が経ちましたが

なんだかだんだん子供が産まれるって
いう意識が薄らいできました。

妻がいた頃は毎日のように
大きくなっていくお腹をさすったり
耳をつけて胎動を聞いたりしていたのが
全くなくなってしまったからなー。

しかも妻の実家では姪っ子が来て
ワイワイやっているのに
私は1人でボーっとしてるくらい。
なんか出産の蚊帳の外に追い出された気がして
疎外感を感じます。

さて、どうしたもんか。。。

加湿器購入!

2008-10-23 22:58:28 | 赤ちゃん
ちょっと画像が小さくて分かりにくいですが
SANYOの加湿器を買いました。
CFK-VW500Aってヤツです。
1世代前のタイプなので安かったですが
最新のものと機能的に差がないそうです。

先日喉を痛めて会社を休んだ私のために
妻が買ってくれたってわけではなく
産まれてくる赤ちゃんと妻のために
私が買いました。だから物は妻の実家に届きました。

妻曰く、なんかうるおう、そうです。
蒸気が出るタイプでないそうですが
どうなんでしょうか?今度見に行きたいと思います。

ちなみに私が家で使っている加湿器は
蒸気タイプなので、じとーーっと
部屋が暖まります。確実に潤います。
先日買った温湿計で見たら、40%だった湿度が
30分後には70%になっていました。
70%って逆になんか危なくないか?

妊婦ついに里帰り

2008-10-20 18:43:31 | 赤ちゃん
この土日でついにうちの妻は里帰りしました。
550kmの長丁場でしたが休憩を入れまくって
9時間で実家にお届けです。

さっそく分娩予定の病院で検査を受けて
改めて性別を確認。
どう転んでも男の子だそうです。
3Dの画像で初めて顔がばっちり映っていました。
妻は「鼻は私似かな~?」とか言ってますが
口のだらしなさもそっくりですぞ!

逆子もばっちり治っているそうです。

病院では分娩の予約も取れたし
緊急の場合の入り口も教えてもらったし
いよいよ!という感じです。

今週中に母親学級があって
そこでバースプランとか入院の心得とか
お乳のお手入れ方法とか教わるそうです。
がんばれ嫁さん!

今日東京に1人で戻ってきました。
帰りは6時間半でした。
疲れた。。。
次に行くのは産まれる時の予定。
間に合うのか。。。?

胎動がすごい!

2008-10-14 23:28:16 | 赤ちゃん
妻妊娠9ヶ月。

今日はお風呂で胎動を感じたそうで
湯船の湯が波立ったらしい。
すごいなー、そんなに蹴ってんのかー
と、

妻のお腹に耳を当てて胎動を聞いていたら

ガツン!

と耳を蹴られました。

元気です。父はうれしいです。

なんか涙もろい2

2008-10-13 23:37:12 | 赤ちゃん
私が涙もろくなった話を先日したが
なんだか妻も涙もろくなってきたようだ。
私のがうつったのか!?

赤ちゃん用品の載っているカタログを
見ていて突然泣き出した。
「これをボコちゃんが使っているのを
 想像したら泣けてきた」そうだ。

チョコレートの半分こするCMは
2人で号泣した。

こんなに涙もろい両親だと
子供が心配してしまうのではないかと
心配です。