goo blog サービス終了のお知らせ 

男30未だ中二病

PRGRはピルグルとは読みません

ケータイ電話、左手で持つ?右手で持つ?

2009-02-23 22:34:30 | docomo
私は左手派です。
右手でメール打つと手がつります。
鉛筆もお箸も右利きですが。
妻は右手派のようです。

左手派の私はN-01Aを片手で回す事ができません。
なかなかよさそうなのですが
それがネックで候補から外れます。

N-01Aが反時計回りにしか回らないのは
右手で使う人の方が多いからでしょうか?

ちなみに二つ折りのケータイを
私は片手で開けますが
妻は片手で開けられないそうです。

やたらスライドケータイにこだわっていたのは
そんな理由があったのです。

でも確かに二つ折りを片手で開けると
ちょっとヒンジを痛めてる気がします。

というわけで私もスライドにこだわってみます。

SH-04Aホットモック

2009-02-22 23:19:59 | docomo
東京では日曜日は花粉がすごく飛ぶと
いう話の中、マスクをつけて
吉祥寺のドコモショップまで行ってきました。

SH-04Aのホットモックを触りに。

店に入ってすぐにホットモックがあるか
聞いたらサービスカウンターに連れて行かれました。
触ることはできましたがカウンターのすぐ
向かいにお姉さんが座っていてなんかやりづらい。。。
黙っていじってるのもどうかなー、なんか質問とか
したほうがいいかなーとか考えてしまい
落ち着いて触れない。

タッチパネルなケータイは初めて触ったので
こんなものなのかよく分からんが
ちょっと持ち替えようとしただけで
反応してなんか知らない画面を表示していた。
なのでロックしてみて、解除しようとしたら
解除できてるのかどうか良く分からなくて困りました。

QWERTYキーはなかなか早く打ち込めて◎。
タッチパネルでのかな入力は親指でやったのですが
慣れが必要ですね。全然違うところを押してしまって
1文字消そうとCLRを押そうとするとまた
違うところを押して延々とループ。。。

ちなみにワンセグは思いのほか綺麗でした。
USIMカードなしでも映りました。

妻が狙っているP-02Aも触らせてもらいましたが
クローズでCLRキーを押すと手がつります。

値段はそこそこしますね。
後で行った他のケータイショップやヨドバシカメラだと
ドコモショップよりも1万円くらいやすくなるみたいです。

そのケータイショップで906iで新規なら0円ですよ
と言われて、ちょっと揺れています。

docomo移転の方向で

2009-02-21 17:11:34 | docomo
私のSoftBankケータイの新スーパーボーナスが
終了したので、機種変更で830Nを考えていましたが
色々考えた結果、docomoにMNPする方向でほぼ決定しました。

妻のスパボは秋にならないと終わらないのですが
今docomoに移転するとデビュー割が2人で21,000円
付くということなので
4月くらいには移転する方向です。

私はスマートフォンでないのに
QWERTYキーを搭載している
SH-04Aにしようかと思います。
妻はP-02Aがお気に入りのようです。
2人ともホットモックはまだ触っていませんが。

最近は暇さえあればdocomoケータイの取説をDLしては
読んで、価格.comの口コミをチェックする日々。
SH-04Aの口コミが分単位で増えているのが楽しいです。

今日、明日は秋葉原のヨドバシカメラでSH-04Aの
発売イベントをやっているそうです。
行きたいけど昨日の半年振りのゴルフで
筋肉痛がひどいからちょっと無理かな。

ちなみに830Nの口コミ件数が発売前日でも一桁だったので
発売後どうなったかと思ってみてみたらなんと発売延期。
(延期というか正式20日とは言ってなかったのかも知れないが
 販売店で20日って言われました)

とりあえず4月までに口コミで重大な不具合報告が
ないことを祈ります。