出産日記その6です。
---------
帝王切開手術から2日目。
この日は初めて赤ちゃんに授乳をしました。
まだ寝たままの妻でしたが
乳首をくわえさせて、すこしだけ吸われたようです。
この時赤ちゃんがものすごく泣きました。
ああ元気だなあと思いました。
数ヵ月後にはうるさいなあと思うのかしらん。
思いっきり泣いた後に、ぶりぶりっと
うんちをしていました。
デジカメの充電器を取りに、私はお昼に妻の実家に戻り
義祖母とカップラーメンを食べながら談笑していました。
妻から電話がかかってきました。
泣いています。すぐに戻ってきてと言っています。
慌てて戻ると、この日の夜に取るはずだった導尿カテーテルが
すでに外されていました。
急に下痢になったそうで、急いで看護師さんに
抜いてもらったとのこと。
そしてこの後、妻は頭が痛いと訴え始めました。
ズキンズキンと痛むそうです。
横になっていると大丈夫なのですが。。。
後で分かるのですが、麻酔の影響で
上体を起こすと脳が勘違いをして頭痛になるそうです。
普通は2~3日で治るのですが
妻の場合は術後6日目まで続きました。
この頭痛のおかげで、授乳室での授乳が
なかなか始められず、また食事もままならず
本当に見ていて可哀想でした。
しかし術後4日目、5日目になると
赤ちゃんに授乳するため妻は我慢をして
授乳室に向かい始めました。
続く。。。
---------
帝王切開手術から2日目。
この日は初めて赤ちゃんに授乳をしました。
まだ寝たままの妻でしたが
乳首をくわえさせて、すこしだけ吸われたようです。
この時赤ちゃんがものすごく泣きました。
ああ元気だなあと思いました。
数ヵ月後にはうるさいなあと思うのかしらん。
思いっきり泣いた後に、ぶりぶりっと
うんちをしていました。
デジカメの充電器を取りに、私はお昼に妻の実家に戻り
義祖母とカップラーメンを食べながら談笑していました。
妻から電話がかかってきました。
泣いています。すぐに戻ってきてと言っています。
慌てて戻ると、この日の夜に取るはずだった導尿カテーテルが
すでに外されていました。
急に下痢になったそうで、急いで看護師さんに
抜いてもらったとのこと。
そしてこの後、妻は頭が痛いと訴え始めました。
ズキンズキンと痛むそうです。
横になっていると大丈夫なのですが。。。
後で分かるのですが、麻酔の影響で
上体を起こすと脳が勘違いをして頭痛になるそうです。
普通は2~3日で治るのですが
妻の場合は術後6日目まで続きました。
この頭痛のおかげで、授乳室での授乳が
なかなか始められず、また食事もままならず
本当に見ていて可哀想でした。
しかし術後4日目、5日目になると
赤ちゃんに授乳するため妻は我慢をして
授乳室に向かい始めました。
続く。。。