愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothとKindleで発売中!!
今日の誕生花は『タンジー』です。

参照:ダレトク雑学トリビア
分類:キク科ヨモギギク属
学名:Tanacetum vulgare
和名:蓬菊(ヨモギギク)、蝦夷蓬菊(エゾヨモギギク)
英名:Tansy, Common tansy, Bitter buttons
原産地:ヨーロッパ、中央アジア
色:黄など
開花時期:8〜9月
花言葉:不滅、美徳、「あなたとの戦いを宣言する」、抵抗、婦人の美徳
名前の由来:
学名のTanacetumの由来には諸説ある。
①当時、寄生虫の特効薬として知られていたtanazetaという中世ラテン語からとられた
②死体の防腐に利用されたことや花持ちがよいことなどから、ギリシア語の「athanasia(アタナシア:不死)」からとられた
和名の「蓬菊(ヨモギギク)」は、ヨモギに似た香りがあることやヨモギのように舌状花がないことにちなんで名付けられた。
伝承(ヨーロッパ):
虫よけとして床に敷いたり、束で窓際に吊るした。
「あなたとの戦いを宣言する」という花言葉も、虫を寄せ付けない性質からとられたのではないかと言われるみたいです。
ロマンチックでもドラマチックでもねえ、なんて話だと思いました(笑)
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。