祝! 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothとKindleで販売開始!!
今日の誕生花は『ミント』です。

参照:ダレトク雑学トリビア
分類:シソ科ハッカ属
学名:Mentha spp.
和名:薄荷(ハッカ)
別名:ミント、目草(メグサ)
英名:Mint
原産地:ユーラシア大陸
色:白、ピンク、紫、赤など
開花時期:6〜9月
花言葉:美徳、誘惑、効能
名前の由来:
学名のMentha(メンタ)は、ギリシア神話でミントに姿を変えられたメンテ(Menthe)の名前に由来する。
和名の薄荷は、漢名の薄荷(ハクカ)が訛ったもの。
葉を蒸留してハッカ油を採るとわずかな量しかならず、馬車で運ぶ時に荷が少なくなるからと言われているが、定かではない。
伝承(ギリシア神話):
冥王ハーデースはニュンペーのメンテの美しさに魅了された。
それを知った妻のペルセポネーは「お前などくだらない雑草になってしまえ」とメンテに呪いをかけ、メンテは草に変えられてしまった。
それ以来この草はミントと呼ばれ、ハーデースの神殿の庭で咲き続けた。
地上でも芳香を放ち、人々に自分の居場所を知らせるのだと言われている。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。