7月24日、朝は曇り約20℃ぐらい。涼しい、オープンでちょっと走ってきます。
今日は10時過ぎまで、暑くなる前に帰ってきます。

5時半に出発
国道51号線で成田空港を超えて香取神社の向こうの佐原まで行ってきます。
7時過ぎに到着です。

まずは伊能忠敬先生の銅像に


ここの公園の


小鷲商店・・・・看板見ただけで覗いてみたくなる昭和レトです!
佐原の街並みをゆっくり・・・・
道聞くと懇切丁寧に教えてくれて・・・・軽トラで先導してくれます!
小学生の子供たちもいきなり大きな声であいさつしてくれます!


伊能忠敬記念館前の駐車場・・・・記念館はまだ開いてません!



なのでトイレ借ります!立派なトイレです!

高級うどん屋さんかと思った

なかもタイル張りの床上げかまちの!

すげー~~!
伊能忠敬先生の石像


・・・・・あんこ屋さんも開いてません!

・・・・うろうろ中

なんて細い道に迷い込んで
あれれ!伊能忠敬先生の家の前です!



この川が水郷の佐原の遊覧船が・・・・?


ちょっと押して移動して



この間散歩中のご婦人3名が声をかけてくださり、「きれいなクルマですね!」「ありがとうございます!」とあいさつ。
きもちいい朝ですね!


「うちの孫も赤い車買ってのってますよ!」

ゆっくり走って


国道356号線を銚子まで走ります。

この辺りは走りやすい道が続きます。
9時前なのでまだGS開いてません・・・・メッサーシュミット見れなかったです。

噂の焼肉屋さんも開いてません・・・・
24丸昇まで帰って

カップラーメンで腹ごしらえ・・・・来週ここに集合じゃなかったかしら?
帰りにパワースポットで休憩


10時半ごろ帰宅・・・・・
5時間半も走ってたのね!!!・・・・・!
今日は10時過ぎまで、暑くなる前に帰ってきます。

5時半に出発
国道51号線で成田空港を超えて香取神社の向こうの佐原まで行ってきます。
7時過ぎに到着です。

まずは伊能忠敬先生の銅像に


ここの公園の


小鷲商店・・・・看板見ただけで覗いてみたくなる昭和レトです!
佐原の街並みをゆっくり・・・・
道聞くと懇切丁寧に教えてくれて・・・・軽トラで先導してくれます!
小学生の子供たちもいきなり大きな声であいさつしてくれます!


伊能忠敬記念館前の駐車場・・・・記念館はまだ開いてません!



なのでトイレ借ります!立派なトイレです!

高級うどん屋さんかと思った

なかもタイル張りの床上げかまちの!

すげー~~!
伊能忠敬先生の石像


・・・・・あんこ屋さんも開いてません!

・・・・うろうろ中


なんて細い道に迷い込んで
あれれ!伊能忠敬先生の家の前です!



この川が水郷の佐原の遊覧船が・・・・?




ちょっと押して移動して




この間散歩中のご婦人3名が声をかけてくださり、「きれいなクルマですね!」「ありがとうございます!」とあいさつ。
きもちいい朝ですね!


「うちの孫も赤い車買ってのってますよ!」

ゆっくり走って


国道356号線を銚子まで走ります。

この辺りは走りやすい道が続きます。
9時前なのでまだGS開いてません・・・・メッサーシュミット見れなかったです。

噂の焼肉屋さんも開いてません・・・・
24丸昇まで帰って

カップラーメンで腹ごしらえ・・・・来週ここに集合じゃなかったかしら?
帰りにパワースポットで休憩


10時半ごろ帰宅・・・・・
5時間半も走ってたのね!!!・・・・・!