4時半に起きて、ANAのシニア割引が取れたので¥12900円で岡山へ
これなら新幹線より安い!
機内は35%位か、前後左右空席です。
バスもがら空きだったので大丈夫でしょう。
マスクもしてるし
岡山では
娘のアシ車になってるホンダライフのターボ君
のタイヤ交換にバッテリー交換!
ついでにお昼はラーメンギョーサ“にスーパーで晩飯の買物おごり
バカを出せと言えば“親を出せ!ってほんとうですネ!
明日は絶対乗るからネ!
オープンで!モンベルダウンズボン買ったもんネ!


豆のカス(チャフ)が出る。


空飛ぶ円盤の上部はガラス張りで中の宇宙人が踊っているのが見えて、白からだんだんとチョコ色になって・・・・

粒揃いでも無いがへんなつぶれたのもない様子

アラジンストーブの上で

15分位

30分位

何しろかすがいつぱい出る。

それに室内がコーヒーのロースト(焦げる)臭いで大変なことになった。

色が黒くなる前にやめる。約20分

ゲイシャが一番だそうな!
と言ってもいろんなゲイシャがあって・・・・
・・・・・コーヒー豆の話です。
3種類ほど試飲用にゲイシャ豆をいただきましたが・・・・・どれもおいしくって
これがおいしかったか?
家内と意見が分かれますが・・・・どれもいい香りがしておいしいです!
私の自慢のカリタの電動ミルです。(台所にある唯一の自分で買ったもの)
ガーという音がまったくしなくなるまで引くと粉になりすぎますがペパードリップでちょうどいいミルクコーヒーが味わえます。
ストレートで飲むときはガーという音がしてるうち(弱音になったとき約10Secぐらい)にやめた方がいいように思います。
そうすると粉砕された粉に1mmぐらいのつぶつぶが混ざった状態のなんとも奥深そうなコーヒー粉が出来ます。
というわけでこの暑い8月ごろから
毎朝、朝食の食器洗いとその間にコーヒー豆を挽いてコーヒーを点てるのがどうも自分の役になったようです。
調理はしませんが、退職してから食器洗いはしてます。
たぶん食器洗いはぴか一です。
食器棚への収納は家内の役目です。私は食器をピカピカにすることだけに専念してます。
●結果を教えて!
2日前の夜8時ごろ、近所の橋の上でヘリコがホバリング!
30分以上うるさいので、自転車野次馬出動!
誰かが川に落ちた!携帯で目撃者が警察呼んだ!警察来たけど川が真っ暗でみえないので、ヘリ呼んだ!・・・ここまでやじおばさん
ヘリが来たけど誰も見つからないので30っ分以上ホバリングしてかえった。
某やじ馬いわく、2,3日したら海岸に流れ着くわ!って!
どうなったか教えてください!おまわりさん!
●小泉環境仕事しろ!
モーリシャスのタンカー座礁、重油の流失、環境汚染!たとえ乗組員はインドやスリランカのアホにしても日本の船だろうが環境大臣として何とかしろ!
なんとか言え!
しごとせんかい!
●河井ふうふ!
舐めんじゃねえ!腹切れぇ!広島県民はアホか!なんとかしろ!こんな奴にボーナス300万も払うのか!広島県人で払え!
●仕事しろ!
連続で1200日以上働いてると!だったら結果を出せ!なにをしたんだよ!
消費税UP、マスク配り、緊急宣言、森友もみ消し、・・・・やることなすこと逆だわ!
これなら仕事しない方がいいわ!
仕事しないでくれ!
もう慶応病院に入院したほうがいい!ただ跡を誰がやるかだ!
と・・・・どうも
●トランプドナルドダックが勝つぞ!
アメリカはほんとはあてにしたらいけんで!
いよいよになったら裏切るで!
車が治ってきません!・・・・・
その1.うがい薬
大阪の吉村知事がこれでうがいするとコロナ菌が減ると言ったので薬局から消えてました。私の常備薬なので迷惑してました。
先日、立ち寄った近所の不愛想な娘のいるクスリ屋でカウンターの後ろに山積みしてましたので1本買いました。
私の昔っから風邪対策薬です。風邪の症状の最初は喉がおかしくなってほっておくと扁桃腺が脹れて痛くなり、その後熱が出て風邪の症状に移行します。
最初のいがらっぽいときにこれでうがいする(2,3時間おきに4,5回=約1日)と喉の痛みもなくなり風邪にならないことが多いです。
家内も先日(吉村発表前)行った歯医者さんで診察前にこれでうがいしたそうです。
確かに特効薬もワクチンもない今はうがい薬でもないよりはマシですので外から帰った後使ってます。
その2.扇風機
これは2,3時間回ってます。なかなか暑い日の作業には有効です!
隣のあんま機もコロナには関係ありません!・・・・・
いま、車検にだしてますので車がありませんが、今度取りに行くときにもっていきます。
あまりコロナ対策になってませんネ!・・・・
ところがコロナより熱が上がるようなことが起きてます!
・・・・・・ううううう!
「エンジンが垂れてるのどうする?」って修理屋さんから・・・・泣き!
エンジン垂れてるのは修理できるそうなので
・・・・・・・・直してもらいます。
・・・・・多分大修理になると思いますが!
エンジンはマフラーを付けたまま一番後ろにあり、ミッションに4本のボルトで固定されてそれだけでぶら下がってますが・・・・ミッション自体が下がってるようでエンジンが垂れてきてます・・・・・ミッションは前後のマウントラバーでシャシーに留まってますがどうもそのマウントあたりが怪しくって・・・・エンジン降ろして、ミッションもフリーにして・・・(高そうな!)
アダプターなんか作ってマウントも替えてミッションをエンジンともども上にあげてやる。
エンジンが垂れてきた原因はやっぱり歳でしょうかね!
片持ち梁にぶら下がってるので仕方ないのかね!
エンジン自体はものすごく元気で快調で、絶好調の頂点極まり状態ですからまだ使えます。
このままではもっと垂れさがる可能性もがあります。
政府のコロナ対策と違って問題あればすぐ手を打つ、これが基本です。
憲法9条って2項目しかないよ!
①日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
これだけです。
侵略・攻められてきたときはどうするか?とかは何も書いてませんから、防衛力はこれに該当しないとなってるのでしょうね。
日本国憲法について解説付きで書いてます。
もう10年ほど前ですが552円でした。
憲法の条文は140ページ中80ページほどで、あとは解説と英訳(The Constitution of Japan )です。
1日の電車通勤時間で読めるぐらいの量です。
これは日本人なら一度は読むべき!
義務教育で教えるべきです。
英文は英語の時間に使ってくらさい!(ねるだろうな!)
・・・・・・・
今朝は曇り空で蒸し暑い1日になりそうですね。
松並木まで乗ってきました。
曇ってても走れば朝が気持ちいですね!
久しぶりにガソリンを、燃費は11㎞/Ⅼ位でした。近場回りばっかしなのでこんなものでしょう。
無事帰ってきてタワーパーキングへ
雨があがってたので夕方MINiに乗ってきました。


初回よりひどいか?!
2ケ月以上岡山なので、いきつけの散髪屋さんは千葉ですから、髪が伸び放題です。

気になりだすとダメです。不調顔です!


正面からならなんとか…