goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

おかしいのはIOCか?

2022年02月18日 | もはや老後か?
 
 
今朝は川に薄氷が張ってたので
鳥たちは氷の無いところに一カ所に固まってました。
オリンピックのフィギヤースケート、話題のロシアの選手
と言っても15歳ですよ。
背は高いけどまだこどもですよ!
 
そりゃ潰れるわ!かわいそうに!
 

まあ、考えるまでも無く、オリンピックは完全にビジネスベースです。金儲け主義です。
テレビ局からの莫大な放映権料をたっぷり稼ぐ仕組みですから、選手は芸者と同じですね。
ドーピングで出場禁止になったらTVの視聴率が下がるから・・・・出場だけはさせて・・・という形になって
 
 
 
 
 
 


このカモ君たちには全く関係ないですけど、IOCのバッハ会長なんてのはどうしたもんですかね?
オリンピックを一大ビジネスに持って行った功労者と言えば功労者ですが、純粋な競技精神とはかけ離れてしまったような気がしますね。
それも時代の流れで仕方ないのでしょうかね。
ただあやふやなことが多すぎて・・・・ロシアとロシアオリンピック委員会との違いって?????ドーピングで出場停止にしてしまったら有名選手が出られなくなるので苦肉の策で・・・と思えて!
 
 
 


どうもオリンピック自体を再考する時期にきてるのかもしれません。という意見も多いでしょうね。
 
ただ、そうわ行ってもすごいことはすごい美と技の祭典ですから・・・・単純に楽しんで見えたらいいにかもしれません。
 
裏でIOCなんかと結託して大もうけしてるなんチャラ委員会とか言うのは不正があればダメだとはっきりした方がいいと思いますね。
 
 
庭のチューリップの芽が出てました。
 
グランドゴルフのクラブのグリップ細いのに交換しました。
 
 
今日は85でした。・・・・・だんだん慣れてきたのでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドロイチンが効くのか?

2022年01月08日 | もはや老後か?

息子が正月に忘れて帰ったコンドロイチンを飲んでたら

股関節痛がなくなった・・・・・

 

まだ鈍痛がなくなって2日なのでまた痛くなる可能性もあるが・・・・・

 

12月初め頃から

左股関節の中が、かゆいようないたいような・・・・だるいような違和感があった。

それも、常ではなくデパートやスーパーの買い物に付き合わされたり、美術館を回ったりとか、30分以上の散歩中とかに出てくる。歩けないほどに痛さはないが弱い鈍痛がお尻の奥の股関節あたりにある。

 

毎朝のGOLF練習がよくないかとも思い、暮れから週5日の日課の早朝練習をやめて見たが鈍痛は消えなかった。

 

忘れ物のほぼ新品のコンドロイチンの瓶を見たのでちょっともらうよ!と独り言を言って飲んでみた・・・・・そのためか?

 

6日、7日と鈍痛がきえた、今日は山を6000歩ほど歩いてみたが何も痛くないし、至って健康状態で歩けた。

 

これで消えたら儲けものだが・・・まだ安心はできない。

 

そろそろGOLFの練習も始めてみよう!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かに味噌の瓶はなぜ分厚いか?

2021年12月18日 | もはや老後か?

かに味噌の瓶は分厚くて重たい。

むかしから分厚くて重たい

 

それに値段がそれなりに高い!

 

かにを買いに行ったらどうしてもかに味噌の瓶も買ってしまう。

 

この瓶は870円で消費税をくわえると960円!

 

足立美術館の喫茶ルームのコーヒーは1000円!

 

かに味噌の方がいいですね!私は。

 

 

この前のかにショッピングの写真で

棚の左前の袋に入ってる

一袋¥12000円の松葉ガニこれが気になった、かに味噌も3枚もあるといっぱい食べられそうだし・・・・・

 

今度行ったときは・・・・・

 

 

 

 

今日のダーニングで穴あき靴下修繕

山歩き用のモンベルのウール靴下・・・・冬バイクにも最適!

穴あきを修繕しました。

靴下は伸びるので難しいですね。

やはりダーニング専用のマッシュルームと呼ばれてるキノコ型の台が必要ですね。ドライバーのヘッドでは具合がいまいちよくないです。

 

・・・・・・

 

かに味噌は瓶の蓋は堅くて、やっと開けさせていただきましたが、気がついたら中身はなくなってました。

からになっても瓶はずっしりとしてました。

この瓶はなにかに使えないか?

コーヒー豆を入れるに適さないし・・・・・梅干しも?だし。

 

ネジ釘でも重たくってだめだ!

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドゴルフなんかも

2021年12月07日 | もはや老後か?

この9月から、近所の方に誘われて老人クラブに加入しました。

・・・・・もうそんな年なんですネ!

 

 

ついでにグランドゴルフの会にも参加しました。

(老人クラブとグランドゴルフはセット的な雰囲気でした!)

僕も知らなかったけどゲートボールやパークゴルフと同じ様な老人スポーツですが、この地域では結構盛大に行なわれています。

小学校のグランドを借りて月1回ベースの町内大会には60人以上の参加者が集まります。(こんなに元気な年寄りがいたの?)

その大会とは別に週3回、近所の公園グランドで12、3名ほどが集まって2時間ほど練習会をしています。

(その中で私が一番の若者です。みなさん約7,8才は先輩です。80代の方も何人かおられます。)

 

 

 

始めたきっかけ

使わないクラブをいっぱいいただきました。運動不足と近所付き合いも兼ねて参加して見ました。

 

1本のクラブで1つのボールをホールの3Ocm位の輪っかに入れるゲームです。その打つ回数が小ない人が勝つゲームです。

どれも初心者用で年代物ですが左はしの紺色だけ比較的新しい物でした。

クラブは木製でフェイスはカーボンでもOK

ボールは約90gの規定のもの、

これでカチンと打ちます。

よく使われていて、フェイスが割れてたのでりぺアしました。

割れ目はエポキシで埋めて接着し直して、再塗装。

底の金属プレートも歪を直してちょっと磨きました。

鉛プレートを少し中に埋め込んで重さ調整出来る様にしてます。

 

コースは5Om、35m、25m、15mがそれぞれ2コース有り、討8コースが1ラウンドになります。

それを4回ランドしてゴールの輪っかに入れる回数が少ない人の勝です。

3回打って入れるのがパープレイです。

2回は、バーディ

1回はホールインワンでスコアはボーナスで1ホールインワンごとマイナス3点されます。

 

3回×8ホール=24打を4回ラウンドしますので

24×4= 96がパープレイとなります。

 

ちなみに

トップクラスは80代前半

首通のクラスで80代後半から90代前半!

私はひとり100位です。・・・・・やはり下手です。

運動神経ありませんネ!

皆さんとても上手です。

12月6日に忘年会を兼ねた地区大会

 

参加者16名、

なんとスコア87!・・・・・4位でした。

まぐれですネ!

ホールインワンを2ケも出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化立腹現象か

2021年10月28日 | もはや老後か?

老化ですぐ怒りやすくなったか?

その1、ミニのディラ一の件

スぺアーキーを作ってもらおうとTEL、

5万5千円!もビックリしたが、他社で買った車は初診料が4万円もいる!

これにはプチ!

 

その2、ハーマンミラーのアーロンチェア

アフターサービス部にTEL、

背もたれが破れ他ので部品をわけて下さいとお願いしたが

イス本体を東京まで送らないと修理出来ません!

の1点張り!

検討して見ると言ったが音沙汰無し!

ダメダ!

自分で漁網ネットで修理した。

 

その3、桃の郷カントリークラブのカートのスクリーンが汚くて拭いてたらしかられた件!

雑巾でふくとスクリーンにきづが付くのでふかんでくれ!水洗いするところだとしかられた!

だったら水洗いして綺麗にしてください!と言ったが・・・・・無視された。

1人4700円もカートフィーをとってボールの落下位置が見えないほどのボロスクリーンのカートを貸出して、あの言いぐさはそうとう頭にきた!

まっ黒になったぞうきんをもう少しでぶつけるところだったが我慢出来たのが偉い!

おかげでこの日はOB4発も!

 

 

まあ!

どれも

どうでもいいことで

腹を立てるほどのことでもない!

こんなことで怒ってたら身がもたん!

今日は、気晴らしに乗ろう!

 

 

 

もうそんな事で文句言うからよ!と言う家内の言い分にもう少し怒りたいが!

これは

永いあいだ

躾けられて要るのか

たいして気にならない!・・・・・が

 

もう老人なんだろうかな?

 

朝も早く目がさめるし!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策は

2021年01月12日 | もはや老後か?

猛威を奮う新コロナウイルスに対して出来る対策は

マスクとアルコール消毒だけか?

外出しない!

人と会わない、それだけか?

 

紫外線222は?(これWebで調べて見て下さい!)

オゾン噴射は?

特にウシオ電機が発表した「Care222」コロナが99%コロリらしい!こそが本当ならスゴイ!

波長222nmなので人体に悪影響を及ばさないそうだ。

医療関係、学校、公共施設、交通機関、バス、タクシー、電車内要するに人が集まる所すべてに、それどころか一家に1台!

室の数だけ売れるよ!

1月から東芝と組んで専売で売るそうだ!

 

営業自粛した飲食店に1日6万円配るような緊急事態宣言より

紫外線Care 222を配った方がいいのて"はないかなあ!

と考えます。

 

池のカモ

今日は、昼過ぎても氷が溶けてません!

あかまる君も

エンジンのかかりがちょっと悪いです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊びにすいかわり!

2019年08月02日 | もはや老後か?

 

孫のお守です。

2歳児!

カメラ向けると変な顔します!

バルコニーで水遊びです。

水着にベビーバスです!

 

 

「のんじゃダメ!」というと飲むまねしてます。

水中メガネはいらないでしょうけど・・・・・

スイカわりの目隠し?だそうです!

木刀でちょうどいい加減にひびが入って

おばあちゃんがとどめ割します!・・・・・

おねえちゃん水着前後ろ逆ではないか?

2歳おてんばの私は出る幕がないですが・・・・この後いっぱい食べました!

 

楽しい水遊びでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちと海まで!

2019年08月01日 | もはや老後か?

広島の孫が夏休みで遊びに来ました。

海まで散歩します。

幕張の海です。

遊泳禁止なので泳げません!

砂浜で遊んでます!

貝がらひらって!

 

 

石ころも

楽しい海遊びでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの契約書ない!!

2019年07月25日 | もはや老後か?

6000人も芸人がおるんじゃ!

契約書なんかいちいちかわせるかぁ!

そんなもんのうたってちゃんとうまいことやってきたわぁ!

(芸人いうたら犬や猫牛や馬と同じやそんなもんに契約書なんかいりますかいな!とおもってのかな)

天下の公取もやっと動きだしました!

先日もTVで吉本の会長さんが「契約書なんかいりません!これからもつくるきありません!口約束も立派な契約ですから!」とえらい時代錯誤の話を堂々としておられた・・・・・これはいけませんね!

この方ももういけませんかも!

 

 

西川社長が給料4億500万円もらった日産さん!

世の中舐めとるで!

えっ!本当は・・・・なになに・・・・

なんやルノーに手を引かせるための・・・・減収か!作戦か?

 

ぶっち切れ日産!ぶっちぎ日産!ぶっち日産!

スカイラインは手放し自動運転!だいじょうぶか?ぶっち日産!

スカ売れてませんから大丈夫!

カムリには認可しません!売れすぎてるから!

 ・・・・・・・・・

 

 

 

バルコニーのテーブル塗り替え中!

2回塗り・・・・3回塗りする前に今日は暑くなって、

倒れそうなので止めます!

昼ねします!

 

あああああ! 体力ない!

ビール飲んで・・・・・いかんいかん!

 

一緒につくろうっても・・・・だれがつくるか!

パナ頑張ってよ!

先日、パナの髭剃り買ったからな!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の掃除

2019年07月18日 | もはや老後か?

孫がくるのでトイレ掃除もしました。

廊下の雑巾がけも・・・・・


部屋の掃除もなんとか地面がみえるようになりました。

イスにも座れるようになりました!

 

やれやれです。

 

 

絵の方はなかなか進んでません!最近はクレパスが多いです。

もうあきた古い絵を白く塗りなおしてほかの絵にかき替えます。

そうしないと絵が増えすぎて壁に飾れなくって・・・・

大型ごみは、ヨット用の合羽とスピーカーとゴルフクラブに古いダウンジャケットも2着捨てます!

・・・・・・


革ジャンは捨てません!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする