goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

自転車をきれいに写そうとしたが

2020年12月10日 | 自転車

早朝散歩は自転車です。

 

少しだけきれいに撮りたいが

 

事務所から明かりが漏れてます。

ローバー

 

ジャガー

朝に似合うんですね!

前より乗りやすくするために

サドルは1㎝下げてます。

ハンドルは1㎝あげてます。

 

・・・・サドルだけ戻そうかな!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの友達に会う

2020年12月10日 | 自転車

まったく音信のなかった大学時代の友達から連絡があり、久しぶりに会うことにした。

場所は近くのコーヒー喫茶コロラド川で

近所に住んでることを学生名簿で知ったそうな!(彼は住所記載なし)

転職5回、アメリカにも家族で住んで、外資の社長もして、家は5軒買って!自転車も趣味で、転んで石大腿骨に左顔面4ケ所骨折、心臓カテーテル手術も千葉大の中野先生(同んなじ!)

もうすぐに50年前にタイムマシンで行けました!

これからちょくちょく会って遊ぼう!

 

もう少して引っ越す予定だけど

ここに20年住みました。

いい住いなんだけど、岡山の家直したから・・・・引っ越すの面倒くさっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が綺麗です!

2020年10月05日 | 自転車
 


午前と午後、1時間づつ自転車に乗ってます。
今日は東京湾の夕暮れが綺麗でした。
 

最近はもっぱらこのミニベロに乗ってます。
サドルは下げた足首を地面に平行にしてお尻とサドルの間に10円玉2枚位にしてます。
 
だいたい40分位で3~4分位水飲みストップしてます!
 
ちょっと靄ってますが、風もない暑くも寒くもないおだやかな夕暮れどきをゆっくりと流してます。
 
自転車もなかなかいいもんですよ!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭水化物ダイエット中

2020年09月26日 | 自転車

お米や素麺をやめて炭水化物ダイエットをはじめて今日で4日目です。

 
体重は約2kg減りましたがこの調子でいいもんかどうか?
 
 

今日は、備中国分寺の五重の塔まで片道1時間ちょっと自転車でゆっくりと行つてきました。
田圃の稲が刈取り前です。
 

途中でペダルグリップのネジが落ちて外れてしまって右足グリップなしで・・・・・・
 
笑ってる場合じゃないよ!
 

カンパニュラのペダルなので特殊ネジ!
来た道を落ちてないか捜しながら帰ってると・・・・・アッ!
ありました。取付スペーサーとM3-8位の小ボルト1ケ発見、あともう1ケのボルトとナット2ケはみつかりませんでした。
 

片足だけグリップというのもこぎにくいものですよ!
帰って代用ネジさがしましたが手持のなかにはないのでさてさて!
 
結局帰りは2時間!9時すぎに家を出て帰ったのが12時すぎてました。
 
昼食は、千切りキャベツドンブリ、納豆、ゆで玉子、チーズ一切れにうすめのコーヒー!
はらへったよ!
 
おかきに豆入り煎餅にガーナ板チョコにアズキアイスをいっぱい食べたいが・・・・・
せめて岡山に居るこの一週間は
甘いものと炭水化物はやめておこう!
 
ビールは炭水化物じゃないかな?
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で48キロ!3時間!

2020年08月25日 | 自転車

今日は3時間ほど自転車で走って体重3キロ減量する。

ということで、片道1時間半走って引き返してきました。

昨日も走った砂利道です。

 

両側が原生林で花見川沿いの道です。

 

今日はミニベロです。長距離ようにサドルをいつもより15mm下げてます。

約4キロ続きます。

走りながら撮るのが揺れるので難しいですね。

 

八千代を越えると田圃の稲が色ついてました。

ちょうど1時間半25㎞位です。佐倉市に入りました。ここで引き返します。

花見川沿いは印旛沼迄自転車道が続いています。

舗装は結構荒れてますが、自動車が通らない安全な道です。

印旛沼を越えて利根川まで行けますよ。

自転車には恵まれた環境ですね。

帰って体重測定は2.5㎏減量してました。途中でサンドイッチやらカフェラテやらどら焼きなんかを食べたので・・・・水もたっぷり飲んだし!

それに無理のないゆっくりツーリングでしたから!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンクチオン

2020年08月05日 | 自転車

11時半頃、もう32度Cはある。
l時間ほど日陰下自転車ツーをやろうと出かけて、
家から12, 3Kmの日なた道でうりろタイヤが反逆!
段々と空気が抜けてきて、平な道もゴトゴトと響くように走ります。
 


まちがいなくパンクですが、ここでおりません!
低速6 Km/h位で乗ったまま帰ります。
暑くて熱中症になりそうです!
自転車ほってタクシーと思っても土手道なのでタクシーありません!
 
すれ違う人や追い越していく人が「パンクしてら!」とわかっていても、見て見ぬふりですネ誰も声かけてくれません!
 
40分位かけて帰り付きました。
 
水風呂シヤワー最高にきもちよかった!
 
予備のチューブに入替てOK!
タイヤもまだ働イテ!もらいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝自転車散歩です!

2020年07月20日 | 自転車

天気よいので、早朝自転車散歩です!

 

花見川の河口です!
鴨が休んでます。寝てるわけでもなく動いてないので休んでるのでしょうね。
 

ゴム銃があったら絶対当たる距離です。
 

海までいって来ました。
もう20年近く乗ってる「つねさぶろうもみじ号」です。サイズを自分の体に合わせたカスタムメイドです。
サドルはリーガルロイヤル!これのオーストリッチ革のを持ってたのに譲ってしまった。
 
楽です。軽いです。ゆっくり走っても楽です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(と自転車)で出かけました。

2020年06月27日 | 自転車

バイクで帰って来て、ガレージのドアに落し鍵を取り付けて、これが結構手を焼きました。

11時頃から自転車散歩ヘ
 


吉備路自転車道です!
 

鯉喰神社の北の休憩所です!
岡山には自転車は次女の高校通学自転車しかないので、これのサドルをLEVOに交換して乗ってます。
さすがサドルいいですネ!ママチャリ乗りで一時間乗ってもおしりがいたくならない!
おしりは後でも痛くなるのですが2時半頃帰って今夜の9時ですが痛くないので大丈夫です!
 
造山古墳です!
 

前方後円墳です。
 
実家からここまでロードなら30分位で来られるはずが、なんと1時間!
超低速チャリンコです!
 
何処かでお昼たべて・・・・・サイフわすれてました。
飲み残しのカンコーヒーも残りわずか!
 
急にのどか乾いて・・・・・
久しぶりの吉備路を楽しみました。
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M5リカンベントです。

2019年07月17日 | 自転車

夏休みの孫がやってくるので・・・・命令です!

部屋のかたずけです!

「あなたの部屋」は不用品だらけに見えるらしくって、「がらくたを捨ててきて!」

「危ないものはしまっといて、1歳児や2歳児がいるんだから・・・・・」とか

 

で、おとなしく掃除してたら・・・・・

でてきました・・・・

 

そうだ・・・・リカンベント乗ってないな・・・・もう5,6年乗ってないぞ!

 

ということで・・・・・部屋の掃除からリカンベントの掃除に移行して、ついでに試運転にしゅっぱつ!

 

久しぶりに乗ったら・・・・

 

あああああ!という具合で、あぶなぁ!

 

リヤのチェンジがうまくできませんが、シフターが怪しい!

あとは大丈夫です。

 

フルオープンのシングルシーターですね

 

このハンドルの格好になるまで何本か市販のハンドルを切りました!

これに乗って走るとみんな振り向きます。

目立ちますね!

アカマル君も目立つけど、こいつはもっと目立ちます。

決して目立ちがりやじゃないんですけど・・・・

理想の旅行用自転車を探したらここに行きつきました。

車も・・・理想の車と思って・・・・アカマル君を!

なんだ!かな!



オランダのM5というメーカーからフレームだけ送ってもらって、SHIMANOのアルテグラで組み上げました。

ホイールのスポークも自組です!

青色を注文したのに赤メタが来たので文句言ったらツーリングかばんを送ってきました。   


これを折りたたんで飛行機載せて沖縄、鹿児島、宮崎、熊本島原、唐津、島根の出雲、広島瀬戸内海、高知四万十川、愛媛大洲、能登半島に青森秋田と

よく行きました!二泊三日のツーリング旅行でした。

・・・・・・・・

 

 

 

ガレージがあれば・・・・かっこいいんでしょうけど・・・・

いまさらながらガレージほしいです!

 

ガレージ作ったら

アカマル君とシロポチとM5リカンベントと自転車があと4台・・・・多いか!

 

 

夢ですね!

 

なんとかしないと!



 

・・・・・結局、部屋の掃除は・・・明日します!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の家の壁紙貼り替えとニンニク収穫

2019年05月23日 | 自転車
実家の2階と階段の壁紙を新しくしてもらいました。
プロの職人さんに頼みました。

さすがです!仕事が早くって、綺麗です!


壁紙糊付け機を玄関に置いて、あっという間仕上がっています!




床はタイルカーペットにしました。
あとはガラスを2重の真空ペアガラスに入れ替えて、LED照明にします。


職人さんが作業中は暇なので、庭の掃除して・・・・・畑の草抜きして

畑のニンニクを収穫します。

25ケは立派サイズで10ケはまあまあサイズ、7ケはブサイクです!
本当は晴の日が3、4日続いた後、乾いていいのですが明日は千葉に帰るので
今日中に裏の倉庫に吊しました。


イチゴも出来ました!20ケほど食ってみました。甘くってスッパクて美味しいです!


ネギボーズの種取るのは6月梅雨前かな・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする