早朝散歩は自転車です。
少しだけきれいに撮りたいが
事務所から明かりが漏れてます。
ローバー
ジャガー
朝に似合うんですね!
前より乗りやすくするために
サドルは1㎝下げてます。
ハンドルは1㎝あげてます。
・・・・サドルだけ戻そうかな!
早朝散歩は自転車です。
少しだけきれいに撮りたいが
事務所から明かりが漏れてます。
ローバー
ジャガー
朝に似合うんですね!
前より乗りやすくするために
サドルは1㎝下げてます。
ハンドルは1㎝あげてます。
・・・・サドルだけ戻そうかな!
まったく音信のなかった大学時代の友達から連絡があり、久しぶりに会うことにした。
場所は近くのコーヒー喫茶コロラド川で
近所に住んでることを学生名簿で知ったそうな!(彼は住所記載なし)
転職5回、アメリカにも家族で住んで、外資の社長もして、家は5軒買って!自転車も趣味で、転んで石大腿骨に左顔面4ケ所骨折、心臓カテーテル手術も千葉大の中野先生(同んなじ!)
もうすぐに50年前にタイムマシンで行けました!
これからちょくちょく会って遊ぼう!
もう少して引っ越す予定だけど
ここに20年住みました。
いい住いなんだけど、岡山の家直したから・・・・引っ越すの面倒くさっ!
お米や素麺をやめて炭水化物ダイエットをはじめて今日で4日目です。
今日は3時間ほど自転車で走って体重3キロ減量する。
ということで、片道1時間半走って引き返してきました。
昨日も走った砂利道です。
両側が原生林で花見川沿いの道です。
今日はミニベロです。長距離ようにサドルをいつもより15mm下げてます。
約4キロ続きます。
走りながら撮るのが揺れるので難しいですね。
八千代を越えると田圃の稲が色ついてました。
ちょうど1時間半25㎞位です。佐倉市に入りました。ここで引き返します。
花見川沿いは印旛沼迄自転車道が続いています。
舗装は結構荒れてますが、自動車が通らない安全な道です。
印旛沼を越えて利根川まで行けますよ。
自転車には恵まれた環境ですね。
帰って体重測定は2.5㎏減量してました。途中でサンドイッチやらカフェラテやらどら焼きなんかを食べたので・・・・水もたっぷり飲んだし!
それに無理のないゆっくりツーリングでしたから!
天気よいので、早朝自転車散歩です!
バイクで帰って来て、ガレージのドアに落し鍵を取り付けて、これが結構手を焼きました。
夏休みの孫がやってくるので・・・・命令です!
部屋のかたずけです!
「あなたの部屋」は不用品だらけに見えるらしくって、「がらくたを捨ててきて!」
「危ないものはしまっといて、1歳児や2歳児がいるんだから・・・・・」とか
で、おとなしく掃除してたら・・・・・
でてきました・・・・
そうだ・・・・リカンベント乗ってないな・・・・もう5,6年乗ってないぞ!
ということで・・・・・部屋の掃除からリカンベントの掃除に移行して、ついでに試運転にしゅっぱつ!
久しぶりに乗ったら・・・・
あああああ!という具合で、あぶなぁ!
リヤのチェンジがうまくできませんが、シフターが怪しい!
あとは大丈夫です。
フルオープンのシングルシーターですね
このハンドルの格好になるまで何本か市販のハンドルを切りました!
これに乗って走るとみんな振り向きます。
目立ちますね!
アカマル君も目立つけど、こいつはもっと目立ちます。
決して目立ちがりやじゃないんですけど・・・・
理想の旅行用自転車を探したらここに行きつきました。
車も・・・理想の車と思って・・・・アカマル君を!
なんだ!かな!
オランダのM5というメーカーからフレームだけ送ってもらって、SHIMANOのアルテグラで組み上げました。
ホイールのスポークも自組です!
青色を注文したのに赤メタが来たので文句言ったらツーリングかばんを送ってきました。
これを折りたたんで飛行機載せて沖縄、鹿児島、宮崎、熊本島原、唐津、島根の出雲、広島瀬戸内海、高知四万十川、愛媛大洲、能登半島に青森秋田と
よく行きました!二泊三日のツーリング旅行でした。
・・・・・・・・
ガレージがあれば・・・・かっこいいんでしょうけど・・・・
いまさらながらガレージほしいです!
ガレージ作ったら
アカマル君とシロポチとM5リカンベントと自転車があと4台・・・・多いか!
夢ですね!
なんとかしないと!
・・・・・結局、部屋の掃除は・・・明日します!