軽トラサンバーの車検やら
岡山の納屋工事の進行具合やら・・・・どうなってるか帰ってみました。

二階の床張りが進んでます!杉の無垢板なので足にやさしいです。

1階の土間にも杉板を張ります。
これからの様です!
3月中にはどうにかなってる感じですネ!
岡山に帰るとコロナ休み中の孫につかまつて

鬼ノ城までとか

岡山空港に飛行機見にとか・・・付き合わされてます!
軽トラサンバーの車検やら
岡山の納屋工事の進行具合やら・・・・どうなってるか帰ってみました。
10日ぶりに岡山に、納屋に屋根と防水シートの壁が出来て形になってきました。
母の一周忌の法事を行うのでそれまでに納屋を建て替えて・・・・との計画がずれ込んでしまって。
なんとかここまで出来たので母屋に移動してた納屋の荷物をこちらに移します。
たいしてないですけど。
これで母屋で法事が無事できました。
外壁の下地の防水シートを張ってます。まだ壁はこれからです。
でも家らしくなってきました。
「納屋って聞いてたけど、家みたい!」と家内が・・・・
「納屋も家よ!いい加減に建てて倒れでもしたらたいへんだから・・・・」
ブルーシート張ってる入口を自作予定です。
焼杉板、ヒノキの柱板、ヒノキの羽根板なんかを手配しました。
この正月のl月2日に生れた男の子です。