goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

いまからおそいか?

2022年06月03日 | ちょっと考えたこと

おそいわ!

 

もう無理!

もう遅い!

一流になるには遅い!

と思うが・・・・・・・

ちょっとだけかじるぐらいなら出来ないこともない!かもしれない!

 

上手にはならんけどGOLFも楽しめてるし、時々目の覚めるようなナイスショットが出る。

左端の毛糸のボンボン(自作)がついてるのが私のクラブ

 

 

グランドゴルフのクラブに入って半年なんとか皆さんとプレイ出来るようになった。

 

下手な絵も描ける!

 

下手の図画工作も出来る!

棕櫚竹の株分けに親父が使ってたなたです。さびてボロボロで背をハンマーでたたいてたので変形してました。研いでケースを作って仕舞ってます。

 

庭木も剪定できてるし・・・・サツキもここ3年は35本が1本も枯れずに今年も見事に咲いた!

ブログもなんとか続いてる。

 

これからもなんとか見よう見まねでやってみようと思う。

桃の郷カントリーの「桃風呂!」・・・(もも六角風呂)

 

きもちいいです!

晩秋のフルオープン!

 

決して遅いことはない充分楽しめる!

 

それよりアメリカは・・・・機関銃をほぼ誰でも買える!

絶対殺人事件が起きます。

なんで銃禁止にしないの、早く禁止にしなさいよ!

 

今すぐからでも遅くないから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜでしょう?

2022年05月18日 | ちょっと考えたこと

80才の壁があるそうです!

確かにそのアタリを境に後は長生きしてる感じがしますネ!

 

結婚してから、理解は誤解だったと気が付くのが当たり前で、あとはいかにその現実に我慢出来るかそれともあきらめられるかが結婚継続の鍵になるのでしょうか!

博多で義弟の長女(姪)の結婚式でした。

いつからキリストだ?・・・・・でもよかった!

 

 

うちはもう45年がたつ!

まあこうなったら惰性ですかね!

 

細かいこと言ったらきりがない!

 

それより・・・・・

 

 

80才の壁を越える迄、GOLFだ!

あと8年xほぼ週1回は年約50回≡400回できる。

平均95でX400回=38000打も打てる!

平均7000円x400≡280万円もかかる!

その為には古いものを直して使う。

節約です!・・・・・このスタンドなかなかいいですよ!

LED照明化したので電気代もセーブ出来てます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚 新田次郎

2022年05月13日 | ちょっと考えたこと

新田次郎さんの作品は読み出したら止まらない!

ほど熱中するのですが・・・・・・

 

この「珊瑚」もその一つです。

たぶん20年以上前に読んだのでしょうけど、今回本棚の隅っこにあったのでまた読み出した。

2/3位読んで・・・・なんとなく荒筋を思い出した感じです。

小説の内容に関してすぐ忘れて、物忘れがひどいなあ!と思ってますが、これもなかなか捨てたもんではないです・・・・むかし読んでてもほとんど忘れてるからまた楽しめます。

塩野七生さんの「ローマ人の物語全13巻」なんかは読んでる巻のひとつ前の巻はほぼ忘れてるのです。図書館で2巻ずつ借りてたので忘れた3巻以前は図書館まで行かないと確認できないと言う不便さはありましたが・・・・細かいことにこだわってては全館読破できませんので突読で進みました。おかげで完読したあと人の名前がごちゃごちゃになってて「よくわかりま千円!」ただヨーロッパはそうだったのかとぼんやりわかった気になりました。ので読んだだけの価値はあったと自分で納得してます。(1度目より2度目の方が理解度が深まったように思います。)

 

 

 

 

なので、今日みたいな雨の日で何も予定がない日はおいしいコーヒーを飲みながら読書に没頭します。

 

 

読書ばかりでも飽きてくるので

ホイールの掃除を

ミニ用の16インチのホイールです。

今は18インチの225/45R18ダンロップですが、幅広すぎて乗り心地もドタバタしてイマイチ気に入らないのです・・・・・

 

そこで16インチのしてタイヤも同じ直径の195/65R16あたりにしたいのです。

そこで、先日ヤフオクで落としたミニ純正のMAXホイール(ちょっと残念なのが台湾製!)を掃除して準備します。

4本とも無傷です!

バランス用の鉛がべったり貼られてたのを外して両面テープの跡をきれいにしてタイヤフィット面も掃除します。

さて、タイヤは何がいいかな?

最近の国産タイヤはエコタイヤばっかしで、スポーツ系はぺったんこで高いし乗り心地が悪そうですし・・・・やはりミシュランかな!

ここのところミシュランに偏向してます。

軽トラサンバーまでミシュランにしてのり心地とハンドリング楽しめましたから・・・・

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根も剪定!

2022年05月10日 | ちょっと考えたこと

うちの生け垣は珍しいホットリップスという花木です。

ほっておくとものすごく繁盛してます。

これを剪定して生け垣らしくしました。

なにせ、剪定すると樹脂が出てきて・・・・・僕はこれに弱いんです。

体のあっちこっちがかゆくなります。

庭の右の剪定済みの塊が元々のホットリップスの木です。

赤い小さな花が咲きます。

この花を10輪ほどまとめてトイレに活けるといい感じの匂いがします。

・・・・・バラも一杯咲きました。

バラの花束にさっきのホットリップスを1,2輪添えるとなかなかいい匂いの感じの花束になります。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生娘シャブ丼!

2022年04月19日 | ちょっと考えたこと

そんなもの食べたくもないわ!

・・・・・・・

 

わかりません!

きむすめをシャブ浸けにしてどうすんのよ?

吉野屋の常務取締役の伊藤さん!(約50歳)が有料の講習会(38万5千円!)で言うべきことではないような気がします。

たぶんですけど・・・・調子乗ってたのでしょうね!

 

人間誰しもちょっとえらくなると調子のって言わんでもいいこと言うのです。

 

この方も吉野屋さんの常務取締役になってふんぞったのでしょうね!

まあ、常務取締役って言うのはそういう間違いを起こしやすいポジションですからね。

 

この後、講習会はどうなるのか?気になるな!

 

 

阿蘇ツツジ

 

 

霧島ツツジ

 

 

 

庭全体の大ツツジ

 

毎日きれいに咲いてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!もうこんな歳になった!

2022年01月25日 | ちょっと考えたこと

焼き芋です!

アラジンのストーブの1番の得意技!ヤキイモ!うまいです!

 

 

ヤキイモもいいですけど、

 

誕生日です!

 

もう72歳です。

 

TVニュースなんかで「72歳の・・・・」となると{老人やなぁ!・・・・・}と思うとしですね。

 

・・・・・その歳に自分がなってました。

(でも、そんな老人だとは自分では思っていません!)

 

 

まあ、身体的には至って健康態ですが、あっちこっちになんとなく小さなトラブルはありますね。

 

一時増加した体重も30代の頃と同じぐらいに減量しています。(ここ2年間は80kgを超えてません!)

もう4~5kg減量した方がいいかもしれません!

 

まだまだあれこれやりたいことはありますからなんとか焦らず進めていきます。

今年もよろしくお願いします。

いくらかたづけてもすぐぐちゃぐちゃになってしまう!

不思議な納屋の中です。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなってかたまってるの?

2021年11月25日 | ちょっと考えたこと

急に寒くなってかたまってるのがわかる。

 

先日、いとこの農園ヘ行って冨有柿、八角柿、キウイ、ダイコン、ハクサイにブロッコリーをもらって来た。

シヤインマスカットと柚子は出荷済だった。ので残念!

これから丹波黒豆だそうだ、

2つちがいのいとこのしげちゃんはリタイヤしてから本格的に山の上で畑をつくってます。

もともとは叔母さんが植えたゆずの木50本ほどがもとで、手入れしてたべるのがもったいないような柚子を出荷してる。

ここの柿はほつぺかむぐらいムチャクチャうまい!

キウイはとびあがるほどすっぱくてあまい!

ダメコンはブリダイコンにブタダイコンにダイコンおろしに味噌汁になんでこんなにダイコン好きなのか不思議なほど夫婦でよくたべれる。

 

今年の新米を一表分けてもらうのが目的だつたのに・・・・・他のもらいものの方が多くなった。

山の上の米は平地の米と違って格別おいしい、炊きたての匂いがあまい!山の上と言っても田んぼには湧水を引くので水がうまいので下流の平野の水との違いだと思う。

 

イノシシが来て畑で悪さをするので今年はフェンスを強化してどこからも入れないようにしたが、それでも入つて来る?

おかしいなと思ってたら、小さいのが2頭畑の隅の茂みに住み着いてた!

つかまえてたべちゃろか・・・・・と思ってたらとなりのふみちゃんの畑に飛び降りて出ていった。というような話をして

とちゅうで柿の話や桃の話に梨にリンゴも、いろんな果物の木の話がとつとつと混じる。好きなんだろうな!

いつもひとりで手入れしてるんだ、畑に落ち葉すらない。

 

 

22日はインプラント2回目手術

この前に埋めた基礎に土台的な台座を切開して組付けるそうだ。

麻酔して約40分でした。

 

今になって・・・・・入れ歯の方が良かった気もするが

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野道夫写真屋、岡山県立美術館

2021年10月23日 | ちょっと考えたこと

これは何?

天神山文化プラザの入口にあります。

大鯰です。天神鯰!

 

 

岡山は芸術なんです!

 

5Omで

こんなのもころがってます。

普通の空地です。

雨宿り出来ます!

今回は県立美術館です。

カムチャッカでクマに食べられた写真家

星野道夫さんの写真展を見に行きました。

食へたクマ

展示写真は撮影禁止なのですが

すごくきれいで雄大でスバラしい!

私より2才若い!

44才迄スゴい写真を撮りましたネ!

 

感激しました。

 

 

この近くに土光敏夫さんの記念庵もあります。

日々新たにですネ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうなるまえに!

2021年05月26日 | ちょっと考えたこと

うちの庭に住みついてたトカゲ君

最近見かけないなぁ!

松の根元でころがってました。

 

ひからびてカラカラ、めざしみたいです。

こうなる前に

 

さつきも咲いてるし

このピンクが一番いいところに植えてある。

おやじが自慢だったのか、

 

 

私がうえたのはホットリップス

かおりがいいです。

株分けしてたら庭いっぱいになった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつきにパターに椅子の修理に湯飲みの金つぎなど

2021年05月19日 | ちょっと考えたこと

雨なので家でゴロゴロしてます。

ちょっと雨がおろぶりになったので庭の手入れも

さつきが咲きだしました。

見事な白とピンク

30年ほど前に親父が鉢植の盆栽から庭におろしたさつきです。

親父が逝って母が引継いで毎年剪定と肥料をやって手入れをしてきました。

今は自分がやってますが、興味なかったのでどうしたらいいのかよくわかりません!

でもなんとか今年も見事な花を咲かせてくれました。

いまさらながら感謝ですネ!たいしたものです。

生きてるうちにすごいなぁと一言いってあけだらよろこんだでしょうに!

 

娘の家の古い椅子が壊れたので

修理しました。

 

20数年前に買ってマンションのバルコニーにおきっぱなしのイスです。

ブビンガの折りたたみ椅子、この木は堅いけど経年変化で割れが来ます。

のりとネジ釘と防腐塗料で直します。

 

ひび割れた湯呑みの修理

漆で金継ぎしました。

気を付けていたのですが

右手首と左腕に漆負けのカブレが出来てます。

子供のころから漆にはかぶれます。

山の中で漆の木の近くを通っただけで赤くかぶれていました。

 

 

次は

パター練習マット

新しくしました。白いラインが入ってないです。

パターはPlNのPAL2ですが

長さは32.5インチ位です。

これにたどり着くまでに

こんなに!PlNのPAL2だけでも4本ある!

パットが入らないのは腕が悪いってのは解ってますけど、腕は交換出来ないのでネ!

 

最近手に入れた、2ボール!

ヤフオク3.5K円!

さすがの2ボール!これはいける!

・・・・・と思って練習してたら

家内がもらったわ!と・・・・そんな!

 

いっぱいあるんだからいいでしょっ・・・・・

 

 

そのうち飽きるだろうから

 

こちらは

内緒でタイトリストのドライバー!

シヤフトがRで年寄り用やわらかいやつです。

これもヤフオクで8K円!高かかったけど

軽くて打ちやすいです!

マンブリしたらスライスが出る癖があるな!

 

きのう練習場で100発近く打ったら

今日は腰がいたいよ!

 

やっぱり年かな!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする