
↓前回記事。
信長の野望・新生PK 夢幻上級極楽征夷大将軍足利尊氏8 柴田と徳川と島津からの波状攻撃!わんこそばを楽しめないと新生楽しくないよ!? #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/f4e0f410912e71335234f48ef0140eb5
柴田徳川島津と絶賛攻囲網を敷かれている我が足利尊氏さん。
そんな折、唯一の癒やしはアレよなー
てことで徳姫(五徳姫)と仲良くなった。
癒やして欲しい、、織田伝とともに、、

そしてもはやひたすら攻め続ける宿命の尊氏軍。
柴田へ柴田へ。

てってれー!


てってれー!

寧ろ城数はそこまで要らない。
静謐を、、
戦のない世の中を、、瀬名ちゃん、、、
気を取り直し。柴田がある程度落ち着いたので、腰を据えるつもりで籠城設定。
二条城と、

筒井城。

これでわんこそばが少しでも遠慮してくれれば。
そして、制度改新・弐のレベル3を取ったことにより補給拠点の設定が可能に。
洲本城はその最適地。

ま、山崎片家さんはこのあとすぐ亡くなるんだけれども。
それでは改めて、徳川を攻める。
時の最大勢力を叩くのが定石。
家康覚悟!

伊賀上野攻め。
忠勝ちゃん!

部隊数では負けているが、無印攻略本によれば戦場は悪くない!!リサーチだいじ!

伊賀上野攻め。
忠勝ちゃん!

部隊数では負けているが、無印攻略本によれば戦場は悪くない!!リサーチだいじ!

高台の弓ポイントと落石ポイントを抑えさえすればなんとでもなる戦場。ラッキーラッキー。

てってれー!
損害も大きかったが、、


鳥羽まで取れてしまって困惑(苦笑)している。

伊賀上野攻撃隊はそのままドサクサで秀吉の日野城へ転戦。


前線が少し前へ移動したので、筒井城から伊賀上野城へ防衛城を前進。

じわりじわり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます