goo blog サービス終了のお知らせ 

実はモデラーなんだよ実は。

2007年01月24日 20時00分00秒 | 巻四 模型・ミリタリー
久しぶりに北仙台のムーンベースに行ってきた。
ミニアートのドイツ戦車兵なんかを買ってきた。

完成品展示コーナーがまた入れ替わっていた。
ドラゴンのマーダーⅡやシャールとか。
この店の展示は丁寧な作風なので好きなのだ。

しばらく模型購入から遠ざかっていたので、
今日改めて思ったのだが、
最近の新製品ラッシュは凄いな、と。
それをほとんど網羅しているこの店は、
やはり仙台圏最強だ。宣伝する義理はないが。

陳列を見ていると思いっき散財しそうになる。
我慢我慢。俺はオトナになったんだじょ。
未完成在庫を減らさないと。

---------- キリトリ -----------

戦車兵を買ったのは、
これにあうフィギュアを探していたため。

ドラゴンのスマートキット、
パンターG型。
作りやすいとの触れ込みのスマートキットシリーズ。
それはともかく、最近のドラゴンの精妙さには恐れ入る。
究極、と言ってもいいだろう。ある意味。

マジックトラック。
初めて組んだ。

パーツが初めから切り離されているので、
作業工程は恐ろしく楽。すごいねこれも。
でも、いい具合に転輪に巻きつけるのはコツがいる。


本当はモデラーだったんだ。自分。
本日ムーンベースの濃い空気を吸って、
製作のモチベーションが3メガジュールくらい上がった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブックオフで賣って買った | トップ | ベートーヴェン「交響曲第7... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グラッチェ (鬱男)
2007-01-25 20:24:36
夢中になれるものが、1つでもあるということ。
すごく、すごーく大事なことですね。
それが他人の目にどう映ろうと、関係なーしんぐ!
おたと呼ばれようが、○○バカとなじられようが。
人の自己満にちゃちゃいれるやつは、メガ・バズーカ・ランチャーで消えてなくしちゃえば(・∀・)イイ!!
そんな朱さまを、ユニコーンの「働く男」は応援しています。
返信する
Unknown (朱厚照)
2007-01-25 21:00:09
ヲタとかバカとか自己満とか、暗にストレートに指摘してくれている点に非常に好感が持てます。
俺はさすがにそこまで自分の趣味を卑下してないっす一応(笑)

応援ありがとう。
返信する

コメントを投稿