新OPとED、一部?で物議を醸してるようだ。
第2期の少年ハートも
第一印象はなんじゃこれ?って感じだったし
そもそも1期のDAYSが神の領域だし。
そのうちそれなりに慣れてくるんでしょう。か。
それよりやっぱりOPアニメはいただけない。
方々の批判を眼にする前から、
つまりリアルで目にした瞬間、
アニメ業界素人の俺でも感じたぞ流石に。
1期2期と、OPにおいて、
ゲッコーメンバーとか敵側とか一通り顔見世して、
やることやった王道的?つくりだったのに
そんでそれがまたよかったのに。
OP内で完結する起承転結(抑揚)が感じられんし
そもそも絵自体なんか微妙。
これもそのうち慣れるのか?なんかやだ。
EDは。
ハルカリって正直名前聞いたことあるくらいで。
でも曲の感じは自分好みな感じだし
作品との違和感も別に無いし。
問題は、絵が一体劇中の誰を描いてるのか
いまいちわからんてことくらいすか。
蒼穹のぺうげおっとさんが
相変わらず鋭い考察を残してる。
特に、以下の部分は激しく同意。
>それにしてもストナーの台詞は意味深で、
>最終話までストナーがいるのか心配になりましたよ。
>最終話ではストナーのフィルムだけが真実を伝えるとか、
>そういうエンディングもありそうでちょびっと怖いですね。
しっかし、2期からずっと
OPとEDでしか活躍してないアネモネって一体…。
第2期の少年ハートも
第一印象はなんじゃこれ?って感じだったし
そもそも1期のDAYSが神の領域だし。
そのうちそれなりに慣れてくるんでしょう。か。
それよりやっぱりOPアニメはいただけない。
方々の批判を眼にする前から、
つまりリアルで目にした瞬間、
アニメ業界素人の俺でも感じたぞ流石に。
1期2期と、OPにおいて、
ゲッコーメンバーとか敵側とか一通り顔見世して、
やることやった王道的?つくりだったのに
そんでそれがまたよかったのに。
OP内で完結する起承転結(抑揚)が感じられんし
そもそも絵自体なんか微妙。
これもそのうち慣れるのか?なんかやだ。
EDは。
ハルカリって正直名前聞いたことあるくらいで。
でも曲の感じは自分好みな感じだし
作品との違和感も別に無いし。
問題は、絵が一体劇中の誰を描いてるのか
いまいちわからんてことくらいすか。
蒼穹のぺうげおっとさんが
相変わらず鋭い考察を残してる。
特に、以下の部分は激しく同意。
>それにしてもストナーの台詞は意味深で、
>最終話までストナーがいるのか心配になりましたよ。
>最終話ではストナーのフィルムだけが真実を伝えるとか、
>そういうエンディングもありそうでちょびっと怖いですね。
しっかし、2期からずっと
OPとEDでしか活躍してないアネモネって一体…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます