goo blog サービス終了のお知らせ 

DROPJE

ドロッピェ
焼菓子とヨーロッパヴィンテージ食器
通販サイト https://dropje.stores.jp/ 

4月の予定

2020-04-07 | Weblog

本当は今月お店を開こうと思っていましたが、やはりコロナウィルスの影響を考えると、
流行が終わるまではお店は開かないことにしました。
今まで北海道で感染が広がっていても、やはりどこか他人事のところがありましたが、
先日「これは全然他人事ではないのだ」と思うことがあり、考えが変わりました。
家族や友人知人が感染した訳ではないのですが、対岸の火事と考えるのは大きな
間違いだと思い知らされました。

卸先へは引き続きお菓子を納品させて頂いており、3月はお休みしていたkanna cafe も
再開していますし、今月後半にはイコロの森も今年度の営業を開始します。

札幌は雪が降ったりして肌寒い毎日ですが、お菓子工房の前に植えているハーブの新芽が
少しづつ大きくなってきていて、もうすぐ本格的な春が来るのだと感じます。
来週は数ヶ月ぶりに青森に戻りますが、今年は弘前のお花見も中止、8月のねぶた祭りも
中止が決まっているそうで、仕方がないこととは言え寂しい気持ちになります。
森に山菜を採りに行き、家で天婦羅でも食べようかと思います。

写真は6月に行く予定だったスイスの空港。
今年は海外へ行くのは難しいと思いますが、早く平穏な日々が戻ってきますように。


3月20日

2020-03-20 | Weblog

今日は春分の日。
札幌は日が照ったり雨がぱらついたりのお天気で、ちょっと肌寒い朝です。
週末は3連休ですが、この状況ではあまり外に出ないで過ごす人がほとんどかと思います。
私は旅行中以外はものすごく出無精なので、家でずっと過ごすことに抵抗はありませんが、
外に出るのが好きな方や、お子さんがいらっしゃるご家庭は辛いだろうと思います。

6月に時間があったらヨーロッパへ行きたいと思っていたけれど、
あちらの方がとてもそんな状況ではなくなり、予定していた飛行機の便もなくなりました。
私も仕事の影響を少なからず受けていますが、旅行業界や観光業をはじめとして、
恐ろしい悪影響を受けている人々が世界中にいると思うと、とにかく一刻も早く
事態が収束することを願うばかりです。

そんな中ですが、4月からは時々開いている実店舗を再開しようと思います。
もともと混み合うお店ではないので心配は少ないかと思いますし、来月までには
雪もなくなりそうです。予定がたちましたら、こちらでお知らせ致します。
皆様お気をつけてお過ごし下さい。



3月1日

2020-03-01 | Weblog

知事からお達しがあったので、この週末は雪かき以外は家から出ずに過ごしました。
早くいつもの生活に戻られると良いのにと願いながら、そう簡単には収束しないのでは・・・
という雰囲気が漂っていて不安な気持ちになります。
1日も早く治療薬が開発されますように。

ドロッピェの実店舗の周りも積雪がかなり減ってきたので、お店を開けるかと思っていましたが、
今月は自粛した方がよいのだろうなと思います。
卸先のお店へは、通常通り納品させて頂いております。
寿珈琲さん、MILLさん、TAMIさん、Kanna cafeさん、ヒシガタ文庫さんです。
また先月末より、新しく ATELIER-D CAFE さんにも置いて頂いております。

あまり不安がってばかりいても仕方がないので、なるべくいつも通り、感染予防はしっかりと
しながら生活してゆきたいと思います。
皆様もどうぞお気をつけてお過ごし下さい。


2月15日

2020-02-15 | Weblog

数日暖かい日が続きましたが、今日は雪が舞って寒そうな札幌です。
コロナウィルスに脅えて、たまに外出する際にはマスク必須!!と思っているけれど、
街中を行く人々の8割くらいは無防備なままなので驚きます。
マスクの効果はそれ程ないと聞いていても、やっぱりマスクをしていないと怖いです。

先日のヒシガタ市では多くのお客様にお立ち寄り頂き、どうもありがとうございました。
私もお目当てのお菓子を買い込んで、楽しませて頂きました。
今月は実店舗の開店はありませんが、3月は最初の週末に開こうと思います。
お問い合わせ頂くこともあるのですが、なかなか先の予定が立てられず申し訳ありません。

写真はスイスのユングフラウ。
すぐそこが崖になっていて、スイスアルプス最大最長の氷河が下に広がっています。
落ちたらどうなるのか・・と思うような場所でも、細いロープが垂れ下がっているだけで、
高いところが苦手な人はおっかないだろうなぁと思います。

 


8月の予定

2019-08-05 | Weblog

毎日暑くて嬉しい・・・と言いたいところですが、厨房には何の冷房設備もないため、
焼いたお菓子が全く冷めず、菓子製造は数日おやすみ中です。
今まではどんなに暑くても3日くらいするといつもの涼しい夏に戻ったような気がするけれど。
実家でも涼を取るものがうちわのみだったので、熱帯夜が続いた際に急に心配になって、
売り切れる前に扇風機を買いました。

8月は10・11・12の3連休と、24・25の週末にお店を開く予定です。
家の事情で急遽変更になるかもしれず、その際はこちらでお知らせしますので、
直前にもご確認のうえお越しくださるようお願い致します。

月末31日と9月1日には、年に一度のロッピスが開催されます。
参加店舗でフライヤーも配り始めていますし、こちらから色々な情報がご覧になれます。
たくさんのお店が集まる2日間、楽しみです!