どりーむ ますみ

幸せなんて 感じたもん勝ち 感じるということ 感じるということそれこそが 生きているということそのもの

今日は銭湯の日(≡^∇^≡)女湯・男湯を覗いてみた♪

2013-10-10 18:50:44 | Weblog
今日は銭湯の日だとか?二女は幼稚園の頃は良く行ってたもんです(≡^∇^≡)ご近所の銭湯へ。お友達の家が銭湯だったからさっ! 今でもお母さんとは仲良し(*^o^)/\(^-^*)
土曜日の会食の件でも話しがあったので久々寄ってみました。

ちょっと写メ撮りすぎたのでスルーしてもらっていいですよ(笑)("⌒∇⌒")

番台から遠目でしか見てなかった銭湯の中は・・
下駄箱も・・その上に傘立てが。ほぉ~なるほど!考えたもんです。


まさしく男湯。富士山がありました(≡^∇^≡)
お祖父ちゃんは、この道40年。 数ヶ月前にボイラー故障の為、只今休業中。 修理代もバカにならない(@_@)??(¥_¥)



そろそろ引退か?市長より永年勤続功労賞決まっているらしいが受賞式に行かないと言ってるらしいよ。
男湯は富士山で女湯は何故か( ・◇・)?海外の絵です?


湯槽もレトロチック。
さてかなり前に全国版に銭湯名物、富士山等、掲載されたらしい。

シャワーもこれまたレトロ風で好き。洗い場全体はちょっと洗濯干場の為?勘弁ねと・・(笑)


お祖父ちゃん番台からのテレビは楽しみの一つだったようですが・・

誰も入ってないから撮れたけど(o^ O^)シ彡
私が写すのを見て、もしかして(;゜0゜)先々もしかして?懐かしい銭湯の写メ。友達も「貴女も好きだね(笑)私も撮っておかなきゃ~」("⌒∇⌒")

誰だ?女湯覗いてるのは・・
貴重な銭湯の撮影ありがとう(*^ー^)ノ♪
さて昨日、斗愛はママが胃カメラに行ってる間、手をきちんと洗ってお手伝いをせっせっと~~ありがとう。
今日はもう一つガンバってアップしますね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿