Grand Hikerへの道

自然大好きな私!今まで雪山滑って海潜ってキャンプ地で遊んで..、そして今度は山登り!...もっと自然人生でありたい!!

日本_富士山〜グループハイキング・其ノ拾壱〜

2016年09月05日 | 登山
日時:2016年9月4日・5日
場所:静岡県富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町、山梨県富士吉田市、南都留郡鳴沢村周辺
位置:北緯35度21分38秒 東経138度43分39秒
種類:活火山(成層火山)
山系:独立峰
天気:晴
気温:夜中18℃から日中21℃
風速:南東0m/sから1m/s程度 山頂付近1m/s、時折10m/s程度
撮影:LUMIX DMC-FT2

富士山:
富士山(ふじさん、英語表記:Mount Fuji)の標高は3,776m、静岡県(富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町)と山梨県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村)に跨る活火山であり、日本最高峰(剣ヶ峰)の独立峰で、その優美な風貌は日本の象徴として広く知られる。
古来より霊峰とされ、特に浅間大神が鎮座するとされた山頂部は神聖視された。噴火を沈静化するため律令国家により浅間神社が祭祀され、浅間信仰が確立された。また、富士山修験道の開祖とされる富士上人により修験道の側面 が築かれ、登拝が行われるようになった。これら富士信仰は時代により多様化し、村山修験や富士講といった一派を形成するに至る。現在、富士山麓周辺には観光名所が多くある他、夏季には富士登山が盛んである。
日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選に選定されている。また、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定されている。その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)には史跡、更に2013年(平成25年)6月22日には世界文化遺産に登録された。


前回私がこの山に登ったのは2013年の7月18日。2度目のトライで登頂!..お鉢周りを成功させました。
あれから約3年の月日が経ち、今回の3度目となるキッカけは、「どぉしても一度だけで良いから日本一の富士山に登ってみたい!」..という職場仲間からオファーがあって、3人で挑む事となりました。
しかもその2人から話を聴くと、..どぉやら登山未経験者みたいでぇ...(゚∀゚;)。




4日
17時17分、JR東海道本線平塚行に乗って東京駅を出発。

18時11分、JR茅ヶ崎駅に到着します。 東京駅から茅ヶ崎駅までの運賃は972円でした。
ここから茅ヶ崎駅周辺の駐車場で待ってくれている仲間の自家用車に乗り込み富士五合目を目指します。8月末日迄は自家用車では五号目まで行けないので9月に入るこのタイミングを待っていました!..( ^ω^ )。

21時50分、行動食を買う為に最寄りのコンビニへ寄ってから、富士山五合目の駐車場に到着。..ほぼ無風でとても良く晴れている!...神様、ありがとう!!..(*^▽^*)。




22時12分、早速駐車場でヘッドライトを点灯させながら身仕度、五合目を出発します。




「やめよう弾丸登山」..これから私たちがやろぉとしていることぉ...ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘。




ごめんなさい。..もぉしません...(-_-)。
私たちは今日、仕事終わってそのまま現地へ来ました。...なので内心、2人の事が心配でぇ...(~_~;)。
高山病にかからないよぉに、2人には「常に深呼吸しながら呼吸を乱すことなくゆっくり歩行する事!..それさえ守れば高山病になりにくい。」...って道中言い続けていました。




辺りは真っ暗!..私たち以外に誰もいなくて、..でも山中湖周辺の街の夜景がトテモ綺麗だったなぁ...。




22時34分、六合目通過。休まず先へ..真っ暗で写真撮れません...(°_°)。

23時45分、七合目に到着。..少し休憩します。




5日
00時01分、日付が変わって七合目を出発。この先からシバシ岩場登りになりますねぇ..。暗いからユックり、..慎重に...。




あんまり夜中、..こんな風に山歩きしないのでとても新鮮な気分!...暑くも寒くもないから一層..、




職場の仲の良い皆とでワイワイとっ、..楽しかっなぁ...(*^o^*)。




そして「手を伸ばすと掴めるんじゃないか?!」ってぃぅくらいに星々が目線近くに見えるんです。これは富士山ならではの体験ですねぇ...。





01時05分、本七合目通過。




この先の岩登りもかつて日中通ったよりも楽しかったなぁ。




01時05分、八合目に到着。




この辺りから、寒さを感じ始めて皆、..各自持参のレインウェアを羽織りました。




本日の日の出時刻は05時09分。..私たちは日の出まで山頂で寒さで震えながら待つよりも、...日の出時間頃に山頂へ到達出来るように、この8号目で時間調整することにしましました。
冷えないように身体を動かしながら、..眠気にも耐えながらぁ。

03時11分、予定時刻になったのでハ合目を出発します。




この先から山頂まで、..想像以上の2列の大行列になっていて、...私たちはツカサず右側の追越し歩線に入り山頂へ急ぎます。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(;゙゚'ω゚')┘

その都合上、..カメラをカマエる余裕がなくて...しばし画像ないです!..。

03時48分、本八合目を通過。

04時21分、九合目を通過。

「日の出に間に合わないんじゃないか?..(;´д`)。」とヒヤヒヤしながらで、気づいたら私は..ラストスパートをかけていた2人においてかれていました。
2人共元気で、..道中、不調を訴えることなく安心しましたぁ。

05時09分、日の出時刻。

05時26分、富士山頂上浅間大社奥宮入口に到着。




少し雲が邪魔しているけど..、




その内、丸い光がぁ...。




御来光です!..( ´ ▽ ` )。




今回この2人は、..はじめての登山で、それが富士山で。..正直登頂出来るか、御来光を見せてあげることが出来るか不安だったけど、...。
なんかこの2人が喜んでいる顔をみたら嬉しくて涙が出ちゃぃきましたぁ...(T ^ T)。


富士五合目(富士吉田口)から富士山山頂までの『吉田ルート登山道上り』、・・自己難度レベルは・・・

[ ★★★★☆☆☆☆☆☆ ]  4/10

五合目から七合目の山道は道幅が広くて歩きやすい緩やかな傾斜..七合目から先は比較的岩場が多くて道幅も狭くなっていきます。難度のない山道ですが、時折吹き荒れる強風には要注意が必要です!..そして道中、シバシ体調不調で横になっている人もみかけました。高山病にも注意...d( ̄  ̄)。


そして、私たちはこれよりお鉢周りをはじめます。




珍しくホボ無風状態、..良天候且つ、思ったより皆元気なので90分コースのお鉢周りを実行!..日本最高峰剣ヶ峰を目指します...( ̄^ ̄)。

05時44分、お鉢周り開始。




06時17分、銀明水通過。




06時29分、富士山頂奥宮でトイレ休憩。..お守りを買って、イヨイヨ馬の背です。




距離にして105m、..。




傾斜角度22.2°、...ここまで歩き続けてきて更なるこの上り坂、..いつ来てもやっぱりコノ坂は辛い。




06時58分、日本最高峰!..剣ヶ峰に到達です!!...。




三人揃って登頂出来ましたぁ...(v^_^)v。





07時18分、剣ヶ峰を後にして、残りの半周を歩みます。




それにしても、今日の山頂は殆ど風のない快適日和で..、私は富士山に登ったのはこれで3回目だけど、もっと風が強くてあまり良いイメージじゃなかったんだけど...。
この2人は初登山、初富士山で初御来光やお鉢周りを難なく優雅に達成しちゃって...。
なんか、...腹立ってきたぁ..ψ(`∇´)ψ。




07時43分、お鉢周り終了。富士山頂上浅間大社奥宮入口に戻りました。





富士山頂を一周する富士山山頂『お鉢巡り』、・・自己難度レベルは・・・

[ ★★★☆☆☆☆☆☆☆ ] 3/10

山道は..終始平坦なコースで、難所はありませんでした。..馬の背を除いてぇ...。でも風通しの良い場所なので、強風の時は飛ばされないように気をつけないとですね?!...ヽ(´o`;。




山頂とは思えない..立ち並ぶお店で沢山お土産を買って..、





08時42分、下山開始です。




途中、『スターウォーズ』に出てくる戦車みたいな乗り物に遭遇したりして。




ナガぁ〜ぃクネクネ小砂利道を、雲海を見ながら降りていきます。




あと、もぉ少し。




12時14分、五合目に到着。ココでまた買い物。

富士山山頂から富士スバルライン五合目までの、『吉田口登山道下山専用ルート』、・・自己難度レベルは・・・

[ ★★★☆☆☆☆☆☆☆ ] 3/10

山道は砂ぼこりが舞って、靴に小石が入り込みやすい小石混じりの下り道。..脚の疲労が知らず知らずに蓄積しているので転倒しやすいかもっ!!...口の中がジャリジャリしないようにマスクやタオルで覆い、足元もゲイターを装着した方がやはり良いですね!!..(`_´)ゞ。


13時00分、クタクタな身体にムチを打って、五合目を出発。..そぉぃえば、昨夜五合目を出発してから私たちは何も食べていないことに気付かされて..先ずは腹ごなし!..。




14時30分、ステ-キハウスガスト富士吉田店によって失われた肉成分を注入っ!!..そして、

15時31分、ふじやま温泉※に到着。 ..ここで疲れを癒します。




※ふじやま温泉
連 絡 先 :0555-22-1126
所 在 地 :山梨県富士吉田市新西原4-17-1
公式HP :http://www.fujiyamaonsen.jp
営 業 :06時00分から23時00分まで。定休日はホームページ参照。
効 能 :[ 泉質 ] マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、くじき、疲労回復、きりきず等。
料 金 :朝風呂(06時00分-09時00分)大人700円、小人350円 通常(10時00分-23時00)大人平日1,500円、小人750円 土日祭大人1,800円、小人900円。
そ の 他 :利用者無料駐車場完備。

効能が今の私たちにピッタリ!..(#^.^#)。

16時35分、お腹も満たされて、サッパりした私たちはふじやま温泉を出発。

こうして、今回の山登りが終わりました。




自身、はじめての夜通し登山!..忘れられない思い出、経験が増えました!!
そして、私が次に登る山はっ?!...。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

●MAMMUT TRION ELEMENT 30L ●CORDURA ドライサック ●OSPREY HI-VISIBILITY RAINCOVER S 20-35l ●macpac アズテックシート ●SOL エマージェンシーシート ●Black Diamond Zポール ⚫︎Black Diamond ORBIT LEDランタン ●Black Diamond Storm ヘッドライト100
●iPhone ●SEAL LINE iPhone用 E-Case ●ELECOM モバイルバッテリー ×3個 ●LUMIX DMC-FT2 防水カメラ ●カメラ三脚 ⚫︎SUUNTO VECTOR SS012279110 ウォッチ ●CORDURA トラベルウォレットS ●保険証 ●クレジットカード ●deuter 救急ポーチM ●整腸薬(正露丸糖衣) ●鎮痛薬(バファリン) ●皮膚疾患剤(抗ヒスタミン軟膏) ●殺菌消毒薬(マキロン) ●外用消炎鎮痛剤(トクホン液) ●MUSASHI NI(筋肉リカバリー剤) ●絆創膏 ●テーピング ⚫︎三角巾 or 手ぬぐい ●包帯 ●UNICOM pocket oxy ●警笛 ●汚衣類用 ビニール袋(大小各1) ●制汗デオドラントボディペーパー ●風呂着替一回分 ●汗拭きタオル ⚫︎uvex スポーツサングラス ⚫︎七峰縦走CAP ⚫︎軍手 ⚫︎karrimor トレイルグローブ ●berghaus レイングローブ ●リストバンド ⚫mont bell Wickron T-Shirt ⚫︎icebreaker OASIS LS CREWE ⚫︎MAMMUT Aconcagua ジャケット ●mont bell U.L.サーマラップパーカ ●MAMMUT Atlas Hooded ダウン ●NORTH FACE RAINTEX FLIGHT ⚫︎C3fit エレメントロングタイツ ⚫︎MAMMUT BOMBOO Light 3/4 2in1 Pants ●mont bell メリノウールトレッキングソックス ●mont bell GORE-TEXライトスパッツショート ⚫︎︎MAMMUT T Aenergy GTX登山靴 ⚫︎OPINEL ナイフN°10 Cabone ●トイレットロールペーパー1/2 ●手ふきウェットシート ⚫︎imuraya SPORTS YO-KAN PLUS ⚫︎m&m's PEANUT CHOCOLATES ●非常食(ゼリー飲料) ●非常食(カロリーメイト) ●ミネラルウォーター500ml×3本

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/