ピクトグラムと色 2016-07-17 19:55:31 | ひとりごと 綺麗なブルー 先日食事に行ったラシックで、トイレのピクトグラムの壁の色(なんと男性の)に惹かれました気に入った色があった時には写真を撮るだけでなく、プロは色を測り数値にしますマンセル:4.8BG 5.8/8.4HTML:00A095CMYK:C82M0Y48K0RGB :78.160.149DIC-N862この数値が何を現してるのか?どうやって使うのか知りたい方は、個人レッスンにて受付けてます興味のある方は連絡くださいねさて、ピクトグラム(pictogram)ですが、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つです言葉によらない目で見るだけで案内を可能にする案内用図記号(ピクトグラム)のJISを、2020年の東京オリンピック・パラリンピックにむけて、日本人だけでなく外国人観光客にもより分かりやすい内容に改正するため、日本工業規格(JIS)で定めている標準的な図案を来夏に改定すると経済産業省が発表しましたね現行の温泉マークは外国人が「温かい料理」と誤解する恐れがあるため、入浴している人を加えた図柄に変えたり140種類のうち70種類を変更するほか、宗教上の祈りをささげるための「祈祷(きとう)室」など新たに40種類を加えるそうです。慣れ親しんだ案内所 がインフォメーションの頭文字 に変わったり、日本人が逆に戸惑いそうですね。 「非常口」のように、安全色彩といって決められた色を使わなければいけないピクトグラムもありますよ。パーソナルカラーや骨格診断、カラーセラピーなどのカラーネタはこちらのブログをご覧ください→♠♠ ******************************** colorschool&studioDAGU **少人数・完全予約制** 「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分 名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704 スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠ ♠Facebook・instagram・Twitter♠ LINE@ID:@tzg2662tLINE@でラッキーカラー配信します♪ ぜひ♡お友達追加してくださいね******************************** #00a095