GWいかがお過ごしですか?
私は仕事とプライベートバランスよく...今日は5月初めてのお休みです
パッケージがやさしいペールトーンでお洒落な「ピネ-ド」のプチモンブランを植田店で購入

父も母も好きなケーキはモンブラン
昭和のケーキといえば、イチゴショートとモンブランが定番でしたからねー

今より物が少ない時代ですが...赤や黄色のケーキを見ながら、希望やエネルギーを充電したのかもしれませんね

先日TVで「オールウェイズ続・3丁目の夕陽」を見て、夕陽を見ながら生活をする昭和の人々の様子を、色の意味と結びつけながらいろいろと感じました

朝日と夕陽が赤いのは、ちゃんと人間が生きていることを意識させてくれる大切なもの。
そして、月や星の黄色はやさしく希望の光をくれます。
昭和の頃のように1日に1度は空を眺めていろいろ想う時間が、今の私たちに必要...
改めて、古代からのカラーセラピー(色彩療法)なんだと思いました。
年老いたら父や母ですが、優しい生きる希望を持ってもらえたらいいなぁ
ピネードのモンブランは、一口サイズで食べやすく、カロリーも少なめで分量を調整して食べることができるので、最近太り気味の私には嬉しい

人数が何人かわからない時や大人数でも12個入りなので、財布にやさしくおすすめです


名古屋だけでなく、三重や横浜、台湾にもお店がありますよ
□
ピネード植田店
名古屋市天白区植田本町3-113
TEL052-848-2400