松本ドリル研究所・かずみ義幸さんの日記

漫画書き、ながの~んとかかずみ義幸さんの日記っぽい。 最近HPがお亡くなりになってるのですが復帰のめど立たず…

引っ越します

ブログ 引っ越ししてます!!

こちらではエロい物禁止と言うことで散々文句言われまして・・・、泣く泣くこちらを去ることとしました。

というわけで新しい引っ越し先は上の赤い文字をクリックしてください

しかし、こちらはこちらで使いようがあるようなので、 おもにツイッターの文章をどうこうするように使ってみようと思います

おすすめ

この世を花にするために 1巻 (ニチブンコミックス SH comics)
クリエーター情報なし
日本文芸社
このはな 1 (チャンピオンREDコミックス)
松本ドリル研究所
秋田書店

このアイテムの詳細を見る
 
手足の描き方 マスターガイド (廣済堂マンガ工房)
クリエーター情報なし
廣済堂出版

7月4日(土)のつぶやき その2

2015年07月05日 | 買ったもの

@mimana_o 住職になったからって悟れる訳じゃないですしねw


@_DoRuDi_ 俺も住職になる! 家に住む職 りゃくして 住職 (自宅警備員)


うおー 家にいると漫画を描いてしまうので 外にネームを描きに行くぜ! (自分でもなにを言ってるのか分からない


ツイッター長年見てると「進学」「就職」「結婚」と大人の階段を上がっていった人は徐々にフェードアウトしていく一方、「何年も変わりばえしない生活をしてる人」「そもそも何やって生きてるのか全くわからない人」は居残り続けていて、ろ過装置を見ているような気分になる

かずみ義幸さんがリツイート | 25950 RT

@acidhead09 とりあえず禁欲生活はしてないというのがよく分かりました


【再入荷】1/350(1/7スケール相当) 姫路城(マックスファクトリー)再入荷です!→ 1999.co.jp/10294709 豪華なヴィネット台座には城下の人々まで再現されています! #戦国武将姫 pic.twitter.com/GNqvTA7e8d

かずみ義幸さんがリツイート | 35 RT

1/350 ?! 巨女好き歓喜?


世界遺産登録の話、あれ韓国のロビーのお陰で駄目になったりしたら、日韓関係ってもう修復不可能なところに行くんじゃね? と思うんだけど ・・・それでいいのかしら韓国・・・


そもそもこのあいだ外相同士が会って お互いに協力する的なことを言ってたとおもうけど・・・ ぶっちゃけそういう登録、個人的にはどうでもいいけど、こっちの言うことを聞く耳持たずに邪魔をすると言うのは一事が万事そういう風にしていくと思っちゃうなぁ

1 件 リツイートされました

@linner そうなるとテレビもどっち向きなのかよく分かるよねw


@yokotamamoru なんか雲行きは怪しいって記事読んだもんで正直嫌だなぁって思ってます


昨日MXで放送した妖怪アニメ、面白かったですね、アニメ化になるのが見たくて尽力した方が放送1日前に亡くなりました。
誰かわからなくても構わんので、その方のご冥福を祈ってあげて下さい。

かずみ義幸さんがリツイート | 1470 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(土)のつぶやき その1

2015年07月05日 | 買ったもの

とりあえず、トンガってどこだろうと改めて地図を見た。 だいたい思ってたより右だった。 地図で言うとオーストラリアからオーストラリア1個分くらい右


人気のうまい絵描きさんをいいなと思ってpixivでフォローしたら、 おすすめユーザー欄にその人をフォローしてる人達が、フォローしてる絵描きさん達がずらっと並んだ。 ゲロ吐きそうになるくらいうまい絵描きの絵が並ぶ。 いっそ吐いた方が楽なんじゃないだろうか

1 件 リツイートされました

何かいっぱい居る中でたまにうまい人見るから耐えられるけど、うまい奴だけ並んだ場とかどんな拷問だよw 絵師百人展とか平気で行ける絵描きはきっとメンタルが強い

1 件 リツイートされました

本日漫画を担当した「好奇心のナゾを追え!!田中久重の巻」 (学研教育出版)発売です!タイムスリップした子供達が東芝の創業者・田中久重の下で「好奇心の大切さ」「仕事の面白さ」を学ぶ物語です。7netshopping.jp/books/detail/-… pic.twitter.com/zYzLvfOc2o

かずみ義幸さんがリツイート | 19 RT

ツイッターで張られた画像を見ようとクリックすると、縦長の奴とか画面に合わせて縮小されて、よく見えなくなるんだが、オリジナルのサイズで表示されるような方法はないのだろうか・・・


別窓にURL張って開くのは普段やってる


@murayan68k 基本的に打つ手無しですかね・・


大学時代、吸血鬼の牙を樹脂で作って、入れ歯安定剤で犬歯にくっつけて生活してた時期がありました。分かったのは、吸血鬼はうどんが食べられないこと。うどんに限らず、前歯で噛みちぎらなければならない食べ物は牙が邪魔で無理でした。サーベルタイガーも同じ理由で絶滅したと考えられています。

かずみ義幸さんがリツイート | 5033 RT

サーベルタイガーはうどんが食べられない ということはわかった


@murayan68k 見ても意味がわかりませんでした・・・


2009年に描いたすごいエロいイラスト出てきた pic.twitter.com/2j6CTuU6Qd

かずみ義幸さんがリツイート | 77 RT

どういう経緯で描いたのか気になります・・


@korepipo ドンブリごといってしまいそうなイメージです


@alpha_maxwell 帽子につきます あと八重歯があります


なんか中の見出しがいちいち生臭いのはなぜw 『月刊 住職』7月号が尼僧バーとか檀家の死の予見とか攻めすぎててジワると話題に - Togetterまとめ togetter.com/li/842675 @togetter_jpさんから

2 件 リツイートされました

「月刊住職」の7月号。
デング熱、廃寺、法論ふっかけてくる者、ドローン、ロヒンギャ族、油かけ犯人、怪談等、興味深いワードが並ぶ。 pic.twitter.com/Papk028FnI

かずみ義幸さんがリツイート | 788 RT

法律相談とか税金相談とか相続税とか年金とか・・・住職さん向け本もこういうのがいっぱい誌面を埋めてると思うとなんだかナー


俺の知ってるお寺は、駐車場に外車数台と、水上バイクが4台置いてあった。 お寺って儲かるんだなぁってその時思った


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする