松本ドリル研究所・かずみ義幸さんの日記

漫画書き、ながの~んとかかずみ義幸さんの日記っぽい。 最近HPがお亡くなりになってるのですが復帰のめど立たず…

引っ越します

ブログ 引っ越ししてます!!

こちらではエロい物禁止と言うことで散々文句言われまして・・・、泣く泣くこちらを去ることとしました。

というわけで新しい引っ越し先は上の赤い文字をクリックしてください

しかし、こちらはこちらで使いようがあるようなので、 おもにツイッターの文章をどうこうするように使ってみようと思います

おすすめ

この世を花にするために 1巻 (ニチブンコミックス SH comics)
クリエーター情報なし
日本文芸社
このはな 1 (チャンピオンREDコミックス)
松本ドリル研究所
秋田書店

このアイテムの詳細を見る
 
手足の描き方 マスターガイド (廣済堂マンガ工房)
クリエーター情報なし
廣済堂出版

7月3日(金)のつぶやき その2

2015年07月04日 | 買ったもの

@suzue91 商売というのはなんなのかをもう一度考えてみればいい。 何かのものと、をそれと見合うもので交換する行為に、さらに利得を得る目的で行うこと。 更に利得を得ないのであればそれは物々交換と同じ。 わらしべ長者を商売人とは言わないだろう。


@suzue91 同人活動とは、好きなことを表現する活動です。 そしてそれによって交流することです。


@suzue91 学校における部活ってなんですか? という質問と同じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(金)のつぶやき その1

2015年07月04日 | 買ったもの

決まり切らない構図でも 異次元だからそれでOK! (ぜんぜんOK じゃなかった


ポプラさんって誰なんだろう・・・ いまさらなぎもん


ガンダム Gのレコンギスタ キャラクターデザインワークス を Amazon でチェック! amzn.to/1eoc5Ks @さんから   予約注文してみた。 角川じゃなくて一迅社さんからなんだ・・・


@GONSUKE_ アレこそ 無駄にエロイ という言葉がしっくり


なぜ描くというコストがタダになるんだw


カーリングマンガのネタが・・・


気持ち悪い人の文章は読むとこっちがダメージ受けるなあ・・・


@takivictory 私が読んだやつは単に本気なだけですw こっちにはなにいってんだってしか見えないという


今日も日経平均は少しのびたっぽい。 株が上がったからって一般の人には関係ないという人が居るが、そうなるとそれが嬉しさに直結してる俺は一般の人ではないと言うことだろうか

1 件 リツイートされました

投資信託のささやかな幸せ。


@RB79_BALL ギリシャがらみで先物かあ ・・・何買うと良いと思う?


@akaiyoshiyuki そう言うの認めたくない人ってなんなんでしょうね


@RB79_BALL 私が買ってる日経225という投資信託は、配当がありませんが、日経平均と連動していて、上がると一緒に価値が上がるという代物です。 もうそれでいいんじゃないかな・・?


@RB79_BALL 緊縮受け入れになっても次の候補が出るだけだから・・・


@RB79_BALL いや、次の候補ってのは外国・・・


なんかめちゃくちゃ強い主人公を操るRPGとかやりたい。 本当にめちゃくちゃ強いんだけど、頼まれるミッションが強さだけではとけない奴とか、弱い奴を守りながらどこかに連れて行くミッションとかで、強いだけでは駄目なんだなぁ的な奴。それはそれとして憂さ晴らしに敵をめちゃくちゃ蹴散らすとか


徴兵制にかかるコストをザックリと単純計算してみた - Togetterまとめ togetter.com/li/842175 @togetter_jpさんから

3 件 リツイートされました

すげえ面白いw 【続報】「ギャッツビーで尻拭き」でお馴染みのケッツビー氏に新たな展開「お尻一つですごい」の声 - Togetterまとめ togetter.com/li/842328 @togetter_jpさんから

4 件 リツイートされました

@palmon2011 あれは・・・うん・・もうちょっと大人向けでw


@suzue91 制作コストを考慮してください。 モノを作る際には原材料費以外に人件費がかかります。 原価というなら、作家の人件費も入れないとならないのです。


@suzue91 ひとりでやっても組織でやってもかかるコストは同じ。コストとはお金のことだけではない。時間やそれにかかる技術なども含まれる。 コストに対する対価はコストを払ったモノが決める。 そう言うものを無視して原材料費以外を利益という考えはブラックその物だ。


@suzue91 利益が出たら商売というのは間違えている。 労働に対する対価を求めそれを得ることは当然の権利である。そもそも利益とは利得、儲け、であって、対価が正当ならそこに利はない。 サラリーマンは労働力を提供することで対価を得ているが一般的にそれは利得とは認識されていない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする