goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

女性が子どもを望むなら?

2024-10-31 08:31:31 | ツイン概念

今日は辛口になります (;´∀`)

 

久しぶりに

どんぐりの「中の人」が

ズバッとぶった斬ります☆

 

覚悟してお読みくださいな ( *´艸`)

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

ツインレイに出会うと

女性は

 

自分で自分を愛する

 

自分を最優先して

大事にする

 

自分で自分を

幸せにする

 

これらが課題として

やって来ますよね (;´∀`)

 

 

すんなり

「あたし、がんばる!」と

言える女性は素晴らしいですが

 

特に出会って間もない頃の

多くの女性たちは

 

 

自分のことは

どうだっていいの!

 

彼に愛されたい

 

彼に大事にされたい

 

彼に幸せにして欲しい

 

 

愛も幸せも

「彼」から

与えて欲しいと願います。

 

 

この願いを

どんぐりの「中の人」が

ぶった斬ってきました (;゚Д゚)

 

 

ツインレイに出会うと

今生で決めて

 

魂を半分こして

女性側に生まれた貴女は

 

 

女性である私は

 

自分で自分を愛し

自分を大切にして

自分で幸せになる☆

 

『誓い』を立てて

生まれてきています。

 

 

顕在意識では

すっかり忘れてるけど (;'∀')

 

生まれる前の誓いは

魂に刻まれています☆

 

 

誓いを立てて

生まれてきてるのに

 

さらに

ツインレイに出会ったら

「自分を愛するんだよ!」

さんざん言われているのに

 

 

彼に愛されたい

彼に大事にされたい

彼に幸せにして欲しい

  

この願いに執着するのは

 

魂への裏切り... (゚Д゚;)

 

 

「ツインレイ」として

出会った以上は

 

魂に沿った願いしか

実現しない ので

 

どれだけ望んでも

叶わない願いです (>_<)

 

 

どれぐらい

実現不可能な願いかというと

 

子どもを望む女性が

男性に向かって

 

「赤ちゃん産んで!」と

懇願するようなもの... (-_-;)

 

 

「中の人」はこの点を特に

強調して伝えてきました (・∀・)☆

 

以下、どんぐりの「中の人」の

毒舌を文字起こしします ( *´艸`)

 

 

ツインレイ男性に

「私を愛して!」と

ツイン女性が訴えるのは

 

女性が男性に

「赤ちゃん産んで」と

訴えるのと同じだよ!

 

 

自分の役割を放棄して

どんなに激しく訴えても

 

叶うわけねーよ!

ば~か (。-`ω-)

 

 

… 以上です

(中の人は口が悪いのよ (;´∀`))

 

 

一般的な恋愛なら

 

相手から溺愛されて

お姫様のように

大事にされることも

あるかもしれませんが

 

出会ったのは

ツインレイ だから

 

 

お姫様扱いして

溺愛しろと望んでも

 

魂の約束に

反するので

 

叶えてもらえません (T_T)

 

 

ちなみに余談ですが

一般的な恋愛で

 

溺愛されて

お姫様になれても

 

まぁ、一時的なもので (;´Д`)

 

 

ほとんどの場合は

 

ずっと依存されることに

男性がウンザリして

愛が冷めてしまったり

 

万人に愛情深い彼は

別の女性のことも同様に

溺愛しちゃったりして

 

なかなかしょっぱい

結末にたどり着きます... (T_T)

 

 

ツインレイか否かは

あまり関係なく

 

依存的な関係は

悲劇に行き着く..._| ̄|○

 

世の中このように

出来ているみたいです (-_-)

 

 

話がズレたので元に戻します!

 

「彼に愛されたい!」

泣きながら懇願しても

 

お相手が『ツインレイ』なら

 

「私の赤ちゃん

 早く産んでよ!」

 

これと同じぐらい

実現できない望みです (-_-;)

 

 

では、どうするか?

 

子どもが欲しい女性は

相手の男性に向けて

 

「産んで!」なんて

言わないですよね☆

 

 

「産む」のは

女性として生まれてきた

 

自分の役割だと

わかっているから◎

 

 

女性は自分で

「産む」と決めて

 

健康に気を遣ったり

ストレス溜めないようにしたり

 

心と身体を整えて

授かる準備をするでしょう◎

 

 

ツインレイプログラムも

同じなんです。

 

 

女性が覚悟を決めて

 

心と身体を整えて

主体的に準備する◎

 

その役目があるんです (^_-)-☆

 

 

「彼に愛されたい」気持ちは

とてもよくわかります (。-_-。)

 

「自己愛」とか「自立」とか

1人でがんばらなくても

 

彼が愛してくれて

彼が認めてくれて

彼が受け入れてくれたら

 

すべて解決するんだもん!

 

 

彼に愛されたら

 

自己肯定感も

爆上がりするし

 

心も安定する◎

 

 

自分でやらずとも

彼が全部してくれたら

手っ取り早いのに… (~_~;)

 

私も何度も思いました (;´∀`)

 

 

でも、お相手が

「ツインレイ」である以上

 

やっぱり自分が

自分を整えていかないと

 

統合 には至らない ( ノД`)

 

 

女性である自分が

「私が子どもを産む」

決意しない限りは

 

どれだけ心から望んでも

 

赤ちゃんは

産まれてこない

 

これと同じことです。

 

 

なので

ツインレイに出会った

女性のみなさまは

 

私が主体的に

やるしかない!

 

覚悟を決めましょうヾ(*´∀`*)ノ

 

 

大丈夫◎

魂に刻まれた約束を

果たすだけだから☆

 

同じ女性同士

がんばっていきましょう♪

 

 

私自身、心のどこかに

たぬきに対して

 

・ 愛されたい

・ 優しくされたい

・ 大事にされたい

 

このような願望をずっと

持ち続けていたんですが

 

 

たぬきに

「赤ちゃん産め!」と

言ってるのと同じ☆

 

 

どんぐりの「中の人」に

ズバッと言われた瞬間に

 

あぁ、それぐらい

無理な話なんだ...

 

拍子抜けするぐらい

すとんと腑に落ちました◎

 

 

みなさまも私のように

今回の話を読んで

 

相手に求めず

自分が主体で

やるしかない☆

 

覚悟を決めてもらえたら

とても嬉しいです (≧∇≦)♡

 

 

 

ではでは

 

 

 

 


たぬきの『金言』♡

2024-10-28 10:01:01 | 私とツイン

今回の話は

前回の続き(?)になります。

 

道を示す金言☆

 

 


アクセスを増やそうと

無理やり毎日投稿を続け

 

ファンからの苦言に

ガルガル噛みつくたぬき ( ;∀;)

 

 

そんな暴走たぬきにむけて

 

他者からの評価より

「自分が楽しい」を

最優先して欲しい☆

 

 

原点回帰 できるよう

『金言』を送った私 (*´ω`*)

 

 

 

では、たぬきは私に

どんな金言を送ったのか?

 

今回はそんな話です (*´ω`*)

 


どんぐりです、こんにちは♪

 

 

この話はもしかしたら

過去に書いたかもしれませんが

 

前に書いた話を再び

今の気持ちで書き直しても

別にいいじゃない◎

 

たぬきがファンの方に

投げかけられたこの言葉を

都合よく使わせてもらって ( *´艸`)

 

今の気持ちで

書いてみようと思います◎

 

 

いや、もしかしたら初出かも??

投稿前に特に読み直してないので (;´∀`)

 

初めて聞く話なら、まぁ

それはそれで聞いてくださいな♡

 

 

たぬきが私に

言ってくれた言葉

 

 

どんぐりは

平常心でいれば

大丈夫だよ◎

 

 

いつの言葉か

振り返ってみたら

 

「彼女できた (≧∇≦)」報告の

前座で書いてありました... ( ;∀;)

 

 

「彼女できた」報告を最後に

完全に連絡を絶ってしまい

 

たぬきから私への言葉は

いっさい無くなりました (T_T)

 

 

もしかしたら

 

「これが最後」と

たぬきは心に決めていて

 

最後の言葉として

金言をくれたのかな ( ノД`)

 

 

私たち2人がまだ

両想いでラブラブだった頃

(ものすごい短期間ですが (;´∀`))

 

たぬきは私のことを

よく心配していました (;´∀`)

 

 

嘘がつけない

 

思ったことが

すぐ顔に出てしまう

 

 

私の残念な気質を知って

 

 

職場のおねえさんたちに

不審に思われてない?

 

なんか最近

様子が変だとバレてない?

 

危なっかしいなぁ

大丈夫かぁ~?

 

こんなことばかり

言われていました (;´∀`)

 

 

でも、たぬきが心配していた

蜜月は(不審に思われる前に)

あっという間に去り ( ;∀;)

 

 

その後は

 

「友達」という名の

ぎこちないやり取りを

数回くり返しただけ...

 

 

こんな状況下で

 

たぬきの中で私の印象に

どう変化があったのか?

 

なぜ、そう思ったのか?

 

これはいまだにわかりませんが (;'∀')

 

 

感情がすぐ顔に出る

危なっかしい女

 

そんな印象だったはずの私が

 


平常心でいれば

大丈夫だよ◎

 

そう言われる私に

いつしか変化していました☆

 

 

ただ、当時の私は

 

「私は大丈夫◎」なんて

ちっとも思えるはずもなく (T_T)

 

 

私は1人にしたら

危なっかしい女なのーー!

 

 

だから、たぬきさん

1人にしないで 。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

「彼女ができたから」と

あっさり去っていくたぬきに

ボロ泣きの日々でした ( ノД`)

 

 

たぬきの言葉が

心に響いてきたのは

 

今年の初めのこと☆

(かなり経ったね~ (;´∀`))

 

 

年始に

能登半島地震があって

 

私の生活面では

被害はなかったけど

 

仕事の面では

多大な影響を受けて (*_*;

 


発災からずっと

イレギュラーが続く

 

常にバタバタと

落ち着かない日が続く

 

臨機応変を

常に求められる

 

さすがに10か月以上たったので

現在は通常営業に戻りましたよ (^_-)-☆

 

 

震災でただでさえ

気持ちが落ち着かない中

 

今までとは違う

日々をすごしていく中で

 

たぬきの言葉がじわじわ

心にしみてきました (*´ω`*)

 

 

どんぐりは

平常心でいれば

大丈夫だよ◎

 

 

当初はまったく

響かなかったこの言葉が

 

そうなのかも?

大丈夫なのかも?

 

自分でも素直に

思えるようになりました◎

 

 

まったく根拠もなく

言われた言葉だけどね (;'∀')

 

 

ビビりでヘタレで怖がりで

いつも何事に対しても

おどおどビクビクの私には

 

きっと最も

当てはまらない言葉 ( *´艸`)

 

 

だけど

 

平常心でいれば

大丈夫だよ◎

 

 

たぬきが根拠もなく

最後に言ってくれた言葉を

 

私も根拠のないまま

 

うん、そうだね!

大丈夫かも~ (≧∇≦)♪

 

軽やかに受け止めました◎

 

 

そして

 

自分でもたぬきの言葉を

受け入れられたことで

 

気持ちを平坦に保ち

乗り越えられた◎

 

 

さらに 


この先もきっと

いろんなことが起きるけど

 

この言葉があるから

私は乗り越えていける☆

 

 

そう思わせてくれた

『金言』なんです (*´ω`*)

 

 

 

これを『最後の言葉』で

言ったのがスゴイよなぁ... ((+_+))

 

いずれ響くことも見越して

「最後に言うべきこと」として

言ってくれたような... (゜-゜)?

 


たぬきはきっと

私よりも多くのことが

 

わかっているし

見えている☆

 

 

普段はポンコツ扱いしてるけど ( *´艸`)

 

なんだかんだでたぬきは

すごい人だと思います (*´ω`*)

 

 

ということで

 

他者の評価より

自分が楽しむことを

最優先するんだよ◎

 


こんな『金言』

送ったどんぐりと

 

 

平常心でいれば

大丈夫だからね◎

 


こんな『金言』

送ってくれたたぬき♡

 

 

私たちは

離れ離れだとしても

 

お互いの言葉が

お互いの人生を

導きあっている◎

 

 

(これも自分に酔った発言だけど (;'∀'))

私はあらためて確信しました (*´ω`*)

 

 

 

何が起きても

どんぐりは

平常心でいれば

大丈夫だからね♡

 

 

私はこれからも

たぬきの『金言』を胸に

歩んでいきます (*´ω`*)♡

 

 

 

 

ではでは

 

 

 


道を示す金言☆

2024-10-24 07:57:57 | 私とツイン

今日は久しぶり(?)に

自画自賛 をします (・∀・)☆

 


まぁ、いつも自分には激甘ですが (;´∀`)

 


自分を「等身大」に戻そう

自分主体の『原点』に帰ろう

 


ブログで何度も書きながら

思い出したことを綴ります (^_-)-☆

 


どんぐりです、こんにちは♪

 

 

 

私が思い出したのは

1年半以上前の昨年3月のこと

(もうそんなに経つのね... (;´∀`))

 


(参考記事)

伝えたい想い♡

 

 

 

この当時

たぬきは凹んでいました (>_<)

 


がんばって投稿しても

アクセスが少ない (T_T)

 


今の自分を支持してくれる

ファンは少ないよな... (-_-;)

 


「どうせ自分なんて...」

メソメソしてました(萌える ( *´艸`)♡)

 

 

アクセスが少ないのも

支持があまり得られないのも

 

実はちゃんと理由があって (;´∀`)

 


身バレ防止のため

たぬきに関する具体的な内容は明かさず

このブログにたとえて書きますね!

 


当時のたぬきは

 

「ツインレイブログ」

冠しておきながら

 


書いている内容は

 


この曲が良いんだよ!

この漫画おもしろいよ!

このゲームおすすめ☆

 


まるでサイレント直後の

どんぐりさんのようで ( *´艸`)

 

 

「ツインレイ」のことを

読みたくて来ている人は


他所のブログに流れていったり

チラッと見て読むのをやめたり

 

そんな状況でした... _| ̄|○

 

 

 

アクセスが少ない

支持が得られない ( ノД`)

 


たぬきのボヤキに対して

 


「ツインレイブログ」と

称しているんだから

 

「ツインレイ」のこと

書けばいいっしょ?

 

みんなそれを

待ってるんですよ ( `ー´)ノ

 


とてもまっとうな意見が

コメント欄に書かれてあって

多くの「いいね」を集めていました。

 

 

 

たぬきはまっとうな意見に対して

ガルガルと牙を剥いてうなりながら

(たぬきなのにね ( *´艸`))

 


下記のように思いっきり

反論していました (;´∀`)

 

 

 

毎日投稿を今後もずっと

継続していくためには

 

ツインレイのことだけでは

ネタ切れして続かない

 

音楽や漫画、ゲームなど

娯楽について言及する回も

 


長期的に見れば必要!

 


自分は長い目で見て

更新してるんです ヽ(`Д´)ノ

 

 

 

たぬきのファンに噛みつく

ガルガルコメントは

 

前回まで書いてきた

話とつながるんですよね (;´∀`)

 


(特にコレ)

原点回帰

 

 

 

たぬき自身が

 

他者からの評価を

追い求めるあまり

 

最初の目的を

見失っている (◎_◎;)

 

 

・ アクセス数を増やす

・ 「いいね」を得る

・ ファンを多く獲得する

 


自分の外側

『結果』を求めるあまり

 


毎日投稿しなければ

人は離れていく (゚Д゚;)

 


このような『思い込み』

いつしかとらわれてしまって

 

 

ブログのタイトルとは

関係ないような内容で

毎日投稿しなくても

 

日数が開いても良いから

 

「ツインレイ」のことを

書けばいいじゃない◎

 

 

ツインレイの話で

ネタ切れするのなら

 

前に書いた話を再び

今の気持ちで書き直しても

別にいいじゃない◎

 

 

このような

ファンからの貴重なご意見は

 


聞く耳持たず _| ̄|○

 

 

 

自分はちゃんと

毎日がんばってる!

 

ちゃんと考えている!

 

しんどい毎日投稿を

ずっと継続してるんだ!

 

 

本当のファンなら

毎日投稿を褒めろよ!

 


自分は悪くない!

 


理解できない

ファンが悪いヽ(`Д´)ノ

 

  

自己保身 が強烈で

他者をはねつけるようになり

 

「裸の王様」へと

突き進んでいました... ( ノД`)

 

 

 

当時はまだ

 

他者からの反応より

「自分の快適さ」を

優先した方が良い◎

 

 

このような考えには

たどり着いてなかった私ですが

 

「裸の王様」に

なりつつあるたぬきに

 

こんなコメントを

書き残していました (*´ω`*)

 

 

たぬきさんが

楽しんでいるのを見ると

 

ファンのみなさまも

嬉しいと思います (≧∇≦)

 


たぬきさんが

楽しんで続けることが

なにより1番大事だから

 

まずは、たぬきさんが

「楽しい」と思うことを

貫いてくださいな (*´ω`*)

 

 

特に「たぬきウケ」をねらって

書いたコメントではないけど

 


たぬきが楽しい♪

 

これ ↑ を最優先しろ☆

 

 

 

「楽しい」から

長く続けられる◎

 


この『原点』

思い出して欲しい☆

 


無意識のうちにこんな

願いを込めていたんです (*´ω`*)

 

 

(たぬき自身が言及していたんですが)

たぬきが投稿を始めたきっかけは

 

(昔よく言われていた) 

「好きなことをして生きる」を

体現したかったからなんです◎

 

 

アクセスを集めて

人気者になる!

 

こんな『目的』じゃない!

 

 

好きなことをして

毎日を楽しむ♪

 

最初に決めた『目的』

原点に帰って思い出して欲しいと

 

無意識のうちに

願いを込めていました (*´ω`*)

 

 

頭ではまだ理解できてなかったけど (;'∀')

 

きっと当時から私は


他人の反応よりも

「自分の快適さ」を

1番大事にすること☆

 


始めた当時の

目的を思い出すこと◎

 


この大切さを

心では充分わかっていて

 

そのままスルッと

たぬきに伝えていた◎

 

 

 

ツインレイの2人は

 


好かれよう

喜ばせよう

気に入られよう

 


こんな意図を持って

相手に接しなくても

 


相手にとって

本当に必要なことを

 

サクッと

伝えあえる◎

 


そんな存在なのかな~と

あらためて思いました (*´ω`*)

 

 

 

今回は自画自賛で

「裸の王様」に向かうたぬきに

ズバッと核心を突いた

 

どんぐりちゃん

スゴイでしょ (≧∇≦)♪

 

こんな内容ですが (;´∀`)

 

 

 

私自身も

 

たぬきがふっと何気なく

言ってくれた言葉が

 

じわじわ心に響いて

 

いつしか

私の『道しるべ』に

なってくれていた (*´ω`*)

 


かなりあとになってからですが (;'∀')

 

気づくことが

たくさんあります◎

 

 

 

外部からの評価よりも

「自分が楽しい」を

最優先して欲しい◎

 


私が送った金言が

たぬきにどう作用したかは

私にはわからないけど

 

奴は「いいね」をポチっただけで

スルーしやがったからな ( `ー´)ノ

 

 

いつかまたどこかで

 

たぬきが

壁にぶつかったとき

 


「自分が楽しむ」という

原点に帰ろう☆

 


気づく「きっかけ」

なったらいいなと思います (*´ω`*)

 

 


なんだかまとまりのない話ですが (;'∀')


伝えたかったこととしては

 


ツインレイには

核心を突く金言を

 

与えているし

もらっているよ (≧∇≦)

 

 

 

ねらって発言しなくても

「素直な想い」を出すだけで

 


相手にとって

1番大事なことを

自然と伝えられるよ◎

 


このことですね (・∀・)☆

 

 

 

今は離れ離れのみなさまも

 

お互いに与えあった金言は

心にしっかり残ってるから

 

相手にもらった言葉を胸に

しっかり歩んでいきましょう♪

 

 

 

ツインのお相手と

やり取りが出来る方は

 


「彼に気に入られよう」だなんて

余計な策は練らずに ( *´艸`)

 

素直に心からの

金言を送ってあげてね♡

 

 

 

 


ではでは

 

 

 

 


見る、聞く... 出来てますか?

2024-10-21 08:33:33 | ツイン概念

前回の話で

「もう終わった感」

私にはあったのに (;´∀`)


ミエナイ奴ら的には

まだ言い足りないらしい ( *´艸`)

 


今回もまた

前回からの続きです (・∀・)

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

自分自身を見つめるときは

「等身大」が大事☆

 

 

何度もしつこく

私が書き続けているのは

 

 

これまでずっと

自分のことは放ったらかし

 

自分のことを否定して

ダメ出ししていじめてきた

 

自己肯定感の低すぎた人が

 

 

ツインレイとの出会いから

急に一念発起して

 

自分を大事にしよう

自分の声を聞こう


こちらに舵を切ったときに

 


なんせ今まで

ずっとやってなかったから

加減がわからなくて

 

 

「自分」に意識が

向きすぎるあまり

 

相手の表情は

目に入らない

 

相手の気持ちは

放ったらかし

 

相手の声には

聞く耳持たず

 

 

もはや

 

自分の姿しか

見えない

 

自分の声しか

聞こえない

 

 

こんな極端な方向へ

舵を切ってしまう

危険性があるからです!

 

 

さらに

(これも何度も書いていますが)

 

本人としては

 

自分を大事にする

自分の声を聞く

 

「正しい」ことを

やってるつもりなので

 

まさか自分が

極端に走ってるなんて?!

 

気づきもせずに

突っ走っちゃうんです (;´∀`)

 

 

そして

 

自分しか見えない

自分の声しか聞こえない

 

極端に走ったときは

 

「自分」のことだけで

いっぱいいっぱいなので

 

自己保身が

強烈に働きます (-_-;)

 

 

 

わかりやすくするため

例をあげて説明しますね☆

 

たとえば

 

いつもは優しい人が

今日はなんだか素っ気ない ((+_+))

 

このような事態に

遭遇したとします。

 

 

「自分を大事にしよう」

「自分の声を聞こう」

 

暴走気味に

突っ走ってるときは

 

素っ気ない相手に

怒り が湧いてきます。

 

 

はぁ?

何なの、この態度 (。-`ω-)

 

大事に扱うべき

ワタクシに対して

 

失礼ざますヽ(`Д´)ノ

 

 

さらに暴走が進むと

 

こんな失礼な人を

相手にするのは

時間の無駄ざますヽ(`Д´)ノ

 

 

こんな相手はとっとと

斬り捨てるざますヽ(`Д´)ノ

 

 

怒り にまかせて

 

今まで築いてきた関係を

絶ってしまったりします..._| ̄|○

 

 

優しいはずの相手が

素っ気なくした原因は

 

体調が悪いのかも?

疲れているのかも?

 

嫌なことがあって

落ち込んでいるのかも?

 

なにか心配事があって

上の空なのかも?

 


会うのが明日だったら

いつもどおり

優しかったかも?

 

 

自分の 怒り

とらわれることなく

 

相手の姿を見て

相手の声を聞けば

 

まったく別の世界が

きっとあったのに

 

 

自分の姿しか見ず

自分の声しか聞かず

 

大切な人を一瞬で

失うこともあるのです (>_<)

 

 

たった一度

不愉快なことがあったからと


感情的になって

一時の衝動で

 

行動するのは危険です!

 

 

特に

相手のささいな言動から

 

「大事にされなかった」

「自尊心が傷ついた」


このような気持ちで

怒りにまかせて 動くと

 

大切なものを

失ってしまいます (T_T)

 

 

相手が本当に

「失礼な人」なのか

 

悪意を持って

自分に接しているのかは

 

もっと時間をかけて

見てあげても良いはずです (*´ω`*)

 

 

 

怒り に関しては

 

「カッとなって刺した」

日常的に起きてしまうほど

 

我を忘れさせて

自分を見失わせる感情です... (。-_-。)

 

 

なので

 

「怒り」があるときは

とにかく突発的な行動は起こさず

 

静かな環境に身を置いて

怒りを鎮めるのが先決です◎

 

 

「失礼ざますヽ(`Д´)ノ

いっときは激しく憤慨していても

 

怒りが鎮まると

 

時間の無駄ざます!

斬り捨てるざます!

 

このような

激しい感情は薄れて

 

今度また会ったときの

態度を見て判断しよう◎

 

少し落ち着いて

冷静に話をしてみよう♡

 

 

「関係改善」の方へ

気持ちが向かうでしょう (≧∇≦)♪

 

 

激しい怒りに駆られるときは

衝動的な行動に出ないよう

充分にご注意ください (・∀・)☆

 

 

ちょっと「怒り」にフォーカスして

話が脱線してきたので本筋に戻します (-ω-)/

 

 

自分を大事にするのは

まったく間違ってないし

 

自分のことは

誰より1番大事ですが

 

自分の近くにいる人も

同じぐらい 大事 なんです◎

 

 

スピリチュアルで言えば

自分の目の前にいる人たちは

 

「自分の意識を投影した人」なので

自分と同様に大事 なんですね (*´ω`*)♡

 

 

自分は大事☆

 

でも、同じだけ

相手も大事◎

 

 

ここで言う「相手」とは

ツインレイのお相手に限らず

 

自分が実生活で関わる

すべての人が対象です (・∀・)ノ

 

 

自分も相手も

等しく大事◎

 

この気持ちを持って

 


自分の感情だけにとらわれず

 

相手の顔を

まっすぐ見てあげて

 

 

自分の声を聞くのに加え

 

相手の声も

ちゃんと聞いてあげて♡

 

 

自分の気持ちは

大事なものだからと

 

自分の想いを相手に向かって

一方的に押しつけるのではなく

 

 

相手の気持ちも

大事なものだから

 

相手の想いも

しっかり聞き取る◎

 

 

「話し合う」姿勢を

持ち続けましょう☆

 

 

自分のことも

相手のことも

 

同じように

敬うことが出来たら

 

自分を卑下して

いじめることもなく

 

自己中心的になって

相手を貶めることもなく

 

自分自身を

「等身大」に

戻せますよ☆

 

 

 

ではでは

 


原点回帰

2024-10-17 09:45:45 | ツイン概念

今回の話も

前回の続きになります

 

孤独な裸の女王様

 


ミエナイ奴らからの

(どんぐりへの)お説教タイム ( ;∀;)

 

みなさまも(暇つぶし代わりに)

お付き合いくださいな♡

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

自分自身を

「等身大」以上に

大きく見せようとすると

 

身体でイメージすると

とてもわかりやすいですが

 

背伸びして

つま先立ちになって

 

肩も首も

限界まで上に伸ばして

 

全身が緊張して

ガッチガチの状態 (>_<)

 

 

バランス崩さないように

立ってるだけで精いっぱいで

 

「周囲の人と

 愛を循環させる◎」

 

こんな余裕なんて

まったくありません (-_-)

 

 

「等身大」以上に

虚勢を張っているときは

 

転ばされないように

恥をかかされないように

 

周囲の人は(無意識のうちに)

出来るだけ遠ざけたくなり

 

 

「無償の愛を♡」

口では綺麗事を言っていても

 

内心では

(本人はまったく無自覚でも)

 

凡人のくせに

近寄ってくんな ( `ー´)ノ

 

せいぜい下から

私を崇めてろ!

 

下民たちを排除する

女王様になっています... (*_*;

 

 

では、なぜ

 

・ 自分を愛そう

・ 自分を高めよう

 

無償の愛を体現して

愛を循環させよう◎

 

このような思いで

スタートしたはずなのに

 

 

裸の女王様に

向かって行ったのか?

 

今回はそんな話です☆

(前置きが長くてすみません (;'∀'))

 

 

結論から言うと

 

おこなう目的に

「自分以外」

入ってきたから☆

 

 

わかりやすいように

ダイエットを例にします (・∀・)

 

始めるときは

 

痩せて綺麗になりたい!

好きな服を着たい!

 

 

痩せることが出来たら

 

・ 自分が快適

・ 自分が嬉しい

・ 自分が幸せ

 

 

「自分」を主体に

 

痩せる目的を

決めていたんですが

 

 

少し瘦せてきて

周りの人たちからも

 

スゴイ!

痩せたでしょ?

 

なんか最近

綺麗になったね (≧∇≦)

 

驚きと賞賛を

受けるようになると

 

 

『褒められたい』

 


これが1番の目的に

いつしかすり替わります (。-_-。)

 

 

このように目的が

『自分 → 他者』になると

 

 

がんばってるんだから

ちゃんと私を見てよ!

 

私のがんばりを知って

もっと賞賛してよ!!

 

他者に求めるもの

どんどん肥大化して

 

 

賞賛を求めているのに

ちゃんと見てくれなかったり

反応がイマイチだと

 

 

てめえ! どこに目ぇ

つけてんだ ( `ー´)ノ

 

私の素晴らしさに

気づかないなんて

馬鹿なのヽ(`Д´)ノ?!

 

 

望んだ反応をしない

「相手が悪い」と責め立て

 

 

見る目のない

大馬鹿どもめ!

 

周囲を「悪者」と見なして

見下すようになり (;´Д`)

 

 

さらに

自分はずっと無理を重ねて

必死でがんばってるから

 

ダイエットもせず

のほほんとしてる人たちも

 

努力をしない

ダメ人間めヽ(`Д´)ノ

 

相手する価値がないと

蔑むようになり

 

 

孤独な女王様へと

突き進んでしまいます ( ノД`)

 

 

自分を「等身大」

受け入れられなくなる原因は

 


「自分の快適さ」よりも

「他人からの反応」に

重きを置いてしまうから☆

 

 

これは

ツインレイプログラムに限らず 

仕事・趣味など日常生活の

あらゆる場面で通用します (・∀・)

 

 

何かをおこなうときは

 

他者からの反応より

「自分の快適さ」を

常に最優先する◎

 

この意識が大事です (^_-)-☆

 

 

とは言っても

他者から

 

認められたり

褒められたり

賞賛されると

 

すっご~く

嬉しいですよね (≧∇≦)

 

ものすご〜く

気持ち良いし

 

最っ高に

幸せを感じるし◎

 

 

なので

 

他者からの賞賛を受けて

目的が簡単にすり替わるのも

まぁ、仕方ないんですが (;´∀`)

 

目的をすり替えたまま

裸の女王様に突き進むんじゃなく

愛の循環を目指すなら

 

原点に戻ること☆

 

 

始める前に設定した

 

・ 自分が快適

・ 自分が嬉しい

・ 自分が幸せ

 

「自分」主体の

目的を思い出すことが

とても大事です◎

 

 

ここからは私へのお説教について (;´∀`)

 

初期段階で言及していますが

 

私がこのブログを

書き始めたきっかけは

 

「たぬきさん大好き♡」と

思う存分、叫びたい!

 

 

誰にも言えないけど

胸にあってあふれそうな想いを

 

好きなだけ自由に

吐露したい!

 

 

・ 賞賛されたい

・ 好かれたい

 

このような思いは

みじんもなくて (;´∀`)

 

とにかく

 

人目につかない場所で

ひたすら叫びたい!

 

 

だからあえて数あるブログサイトの中で

認知度の高くない「gooブログ」を選び

(gooの運営さん、ごめんなさい (;´∀`))

アクセス数なんていっさい気にせず

 

「たぬきさん大好き♡」

叫び続けていました ( *´艸`)

 

 

もし私が『承認欲求』を満たしたくて

ブログを書こうと決めたのだとしたら

「goo」ではなく某大手微生物ブログを

立ち上げていたことでしょう ( *´艸`)

 

 

本当に最初は

 

「誰も見ないで!」

「何も言ってこないで!」

「好き勝手に叫ばせて!」

 

こんな気持ちでブログを

始めてるんですよね... (;´∀`)

 

 

でも、このブログも

長く続けていくうちに

 

アクセス数も増えてきて

 

共感や賞賛も

もらえるようになってきて

 

 

私自身の気持ちも

 

褒められると

気持ちいい~ヾ(*´∀`*)ノ

 

もっともっと

賞賛して~ (≧∇≦)☆

 

いつしか変わっていきました (-_-;)

 

 

自分の気持ちをただ自由に

吐露できればそれでいい◎

 

当初の目的 から

どんどんズレていって

 

『褒められたい』

 

1番の目的に

なりつつありました... (;´∀`)

 

 

そんなときに

 

「自分に酔いすぎ」という

コメントをいただいて

 

私は目が覚めました◎

(ウケるさん、どうもありがとう♡)

 

 

自分の目的がいつしか

「人からの高評価」

すり替わっていたので

 

「自分に酔いすぎ」と見たときは

 

冷や水を浴びせられたような

ショックを受けました (>_<)

 

 

でも、ここでふと

 

あれ? そもそも私

人から気に入られたくて

ブログを始めたんだっけ?

 

ブログを立ち上げた

原点を思い返すことになり

 

 

違うやん! 別に誰かに

好かれたいんじゃなく

 

自分の胸の内を

好き勝手に思う存分

叫びたいだけやん ( *´艸`)

 

 

『原点』に戻れました◎

 

 

原点に立ち返って

あらためて

 

「自分に酔いすぎ」

じっくり見つめたとき

 

『嬉しさ』が

湧いてきました◎

 

 

私の気持ち(顕在意識)は

立ち上げ当初から変化して

 

人に好かれたい

気に入られたい

 

人にへこへこすり寄って

迎合しようとしてたのに

 

このブログは一貫して

自分に酔ってた~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

目的をすり替えて

「みんなに好かれるため」

「褒められるため」と

 

心にもないような

綺麗事を並べ立てたり

 

非の打ち所がない

優等生発言をしたり

 

スゴイと言われるような

自慢話に終始したり

 

こんな感じの

変な暴走はせずに

 

私は私のままずっと

酔い続けていた ( *´艸`)

 

 

自分自身が一貫して

「ブレていない」ことが

とても嬉しかったんです◎

 

 

こうして自分自身の

原点回帰 が出来たので

 

このブログでは今後も

 

「たぬきさん大好き」

ただ叫び続け ( *´艸`)

 

胸の中の想いを

ただ垂れ流すつもり ( *´艸`)

 

 

「自分に酔いすぎだよ」

「またぶっ飛んでるな~」

「イッちゃっててヤバイ」

 

私のブログを読んで

このような感想を持たれたら

 

そのときこそ私は

「等身大☆」

 

 

人からの評価を求めるあまり

本来の目的を見失うことなく

 

このブログでは今後も

自分に酔っていく~☆

 

私の『原点』を忘れずに

進んでいこうと思います (^_-)-☆

 

 

みなさまも何か

取り組んでいることで

 

「自分のため」

始めたことがいつしか

 

「人の評価のため」

すり替わっていないか?

 

振り返ってみてください (^_-)-☆

 

 

もし、いつの間にか

すり替わっていたら

 

「自分のため」を

まずは思い出して

 

原点回帰☆

してくださいな (*´ω`*)

 

 

 

ではでは