またブログタイトルが長いな... (;´∀`)
コメント欄で話題になった
「マディソン郡の橋」
私も観てみまして (*´ω`*)
もちろん感動したんですが
ちょっと思い出したことがあり
今回はその件について
うだうだ語ろうと思います!
どんぐりです、こんにちは♪
「マディソン郡の橋」で
気になったのは夫の台詞
フランチェスカにも夢があったと
わかっていたけど、わたしには
与えられなかったことが残念だ
臨終のときに夫のリチャードは
こんな感じの発言をするんですよね (;_;)
この台詞を聞いて思ったんです☆
たぶん、夫(リチャード)は
感じていたんじゃないかな?
妻に愛する男がいると
ハッキリわかってなくても
なにか想いがあったけど
家族のために諦めた
諦めたときに出来た
妻の心の隙間を
自分(夫)では
埋められなかった
迷いはあっただろうけど
家族と生きることを
選んでくれてありがとう
こんな思いがきっと
夫にはあったんじゃないかな?
映画を観て
ぼんや~りと思いながら
そういえば私も
同じことあった Σ(・ω・ノ)ノ!
唐突に思い出しました (;´∀`)
私が経験したのは
2020年4月
当時の私は
前年の12月に
たぬきにフラれて... ( ノД`)
(前々からわかっていたけど)
10年以上も働いた職場が
他の地方都市にある支部に
吸収されることになり
働き続けたければ「転勤」
転勤できないなら「退職」
二者択一で強制的に選ばされ
一緒に働いていた仲間も
みんなバラバラに (>_<)
しかも追い打ちをかけるように
世間は
コロナ禍 で大パニック (*_*;
失恋して職も失い
自宅に軟禁状態… (~_~;)
なんだコレ?!というぐらい
地獄の底にいました (;´∀`)
精神的にも
いっぱいいっぱいで
夫とも「コロナ離婚」寸前の
言い争いをした時期 (;'∀')
そのコロナ離婚の話し合いから
「もう一度、やり直そう」と
2人の話題が転換したときに
夫から言われたんです Σ(・ω・ノ)ノ!
おまえ、上司のこと
好きだったんじゃないか?
家に引きこもりで元気のない私を見て
不意にそう思ったらしいです (;'∀')
直属の上司とは仲良くて
私もよく相談してたし
上司も簡単な作業は
私によく頼んできて
信頼関係はありました◎
家は離れているけど
同じ町内に住んでいて ( *´艸`)
生活圏も同じだから
よく行くスーパーの話をしたり
上司が会社に忘れ物をした日は
スーパーの駐車場で落ち合って
私が忘れ物を届けたりもしました。
私の実母の葬儀にも
会社の代表として参列してくれたし
上司との関係は良好でしたが
まったく
恋愛感情はねえよ!
もちろん私は
「特別な気持ちはない」と
夫にすぐさま反論したんだけど
「自分の気持ちが
わからないこともあるぞ」
夫は悟ったように言い
私が上司を好きなのは
「確定事項」みたいに
勝手に話を進めてきました ((+_+))
結婚していても
好きな人が出来るのは
仕方のないこと
他に好きな人がいても
「今の生活を継続する」
おまえにまだ
その意思があるのなら
好きな人について
とやかく言うつもりはない
今でもまだおれと
一緒に暮らす気があるなら
仲良く暮らしていこう♡
夫から急に唐突に
こんな話をされまして (;´∀`)
そもそも私は
上司を好きじゃないし
(仕事仲間としては好きだけど)
「上司を好きなこと」前提で
話されてるのムカつくし (。-`ω-)
本当に好きな人には
フラれたあげく無視されてて
失恋の傷はまだ癒えてないのに
まったく畑違いの相手を
「好きなんだろ?」と
勘違いされたりして (*_*;
違うと反論しても
「全部わかってるから
みなまで言うな」と
なんだか上から言ってきて (。-`ω-)
こいつ、全然
わかってねえヽ(`Д´)ノ
夫の発言に
イライラしながらも
めんどくさいのもあって
特にそれ以上の反論はせず
今の生活を
「継続していこう」と
お互いに決めたんだから
がんばっていこうね♪
まぁ、適当に
こんなようなことを言って
コロナ離婚の問題は
解決しました ( *´艸`)
この「コロナ離婚」の話は
あまりにくだらないので
もう忘れてしまいたくて
遠くに追いやってたんだけど
「マディソン郡の橋」で
臨終の夫の話を聞いたとき
フラッシュバックしました。
そして、ようやく
夫の発言の真意を
理解しました☆(今ごろ... (;'∀'))
きっと、夫も
「感じていた」
私が他の男性に
心惹かれていることを
察知していたんでしょう (^_-)-☆
私の狭すぎる交友関係から
上司の名前が浮上しただけで (;'∀')
誰かはわからないけど
心惹かれる相手がいる!
このことはハッキリと
認識していたんでしょう。
そして
続けて言ったんです☆
気持ちが
他を向いていても
自分との暮らしを
続ける意思があるなら
気持ちに関しては
追及することなく
今まで通り仲良く
暮らしていこう♪
私の夫は
ヤキモチ焼きで束縛強めで
周りの人たちからも
「ご主人の愛が重くて
大変ねえ... (;´∀`)」なんて
言われるような人なのに
たとえ
他に気持ちが向いてても
おれを拒絶しないなら
文句は言わず受け入れるよ◎
こんなこと言うなんて ( ゚Д゚)!
離婚が嫌だから仕方なく渋々
受け入れる感じではなく
気持ちがどうとか
本当は誰を好きとかは
別にどうでもよくて
自分(夫)には
「現実世界を支える」
そんな役目があるから
おまえが拒否しないなら
ただ実直に己の役目を
果たすまで☆
そんな言いっぷりでした。
ツインに出会う
既婚女性の多くは
他に好きな人が出来て
夫に申し訳ない (T_T)
罪悪感 にさいなまれますが
夫からしたら
「他に好きな人」なんて
どうでもいいのかも?!
これも以前コメント欄で
ちょっと湧いていた話だけど
私は昔から
「他に好きな人がいる」と
フラれるのは納得いかずヽ(`Д´)ノ
「他に好きな人」は
いったん脇に置いて
「私」のこと
どう思うのか?
「私だけ」を見て
答えを出して欲しい!
ずーーっと思っています ( *´艸`)
夫の発言も
私の考えと同じで。
「他に好きな人」は
いったん脇に置いて
夫との暮らしを
継続できるのか?
「夫だけ」を見て
答えを出して欲しい と
思っているんでしょう。
私はブログで何度も
「ツインありき」で
離婚するな (・∀・)ノ
口酸っぱくしつこく
書いていますが (;'∀')
今回の話とも
つながると思います◎
「ツインレイに出会う」と
決めてこの世に生まれてきた人
そのパートナーになる人は
相手はいつか自分以外に
心惹かれる異性に出会う
(魂では)
最初からわかっている (^_-)-☆
「心変わりされる」と
わかっているうえで
生活面や精神面で
サポートが必要なら
いくらでもやりますよ☆
『使命感』を持って
そばにいるんです (*´ω`*)
だから
ツインレイへの
心変わり以前に
あなたのサポートなんて
私は要りません (。-`ω-)
ここまで気持ちが
離れているのであれば
離婚した方が良い と思いますが
ツインが好きだから
離婚しなきゃ!
こんな気持ちから
離婚を考えている人は
ツインのことは
ちょっと蹴飛ばして ( *´艸`)
遠くへ追いやって
夫と暮らすのは
本当にもう無理なのか?
「夫とだけ」
向き合ってください (^_-)-☆
「夫とだけ」向き合って
今の生活を継続する☆
この結論に達したのであれば
自分の気持ちが
どこに向いていても
夫は己の役目を果たし
1番のサポーターとして
支えてくれるでしょう (*´ω`*)
既婚女性のみなさまは
気持ちが他に向いたからと
罪悪感を持つことなく
使命に従い
支えてくれて
ありがとう♡
夫をねぎらって感謝して
大事にしてあげてください☆
映画を見ているときは
もっと別のことを思っていたのに
なぜかこんな話に... ( *´艸`)
家族(ご主人)との向き合いが
必要な人がいるのかな?
必要な方に
届きますように♡
ではでは
マディソン郡の橋✨どんぐりさんも観られたのですね😆✨
そして、どんぐりさんの考察が凄すぎます〜✨
私、映画など見終わってから口コミとか評論とか見るのが好きなんですが、
マディソン郡の橋も、見終えてから色々な評価を見ていたら、どんぐりさんと同じく「夫は分かっていた」
との考察をしている人がいて「そうだったのか!」と驚きとリチャードの愛の深さや夫婦とは…について考えさせられていました👍
どんぐりさんの鋭さ、さすがです💕
(私は表面上のキャッキャっの部分しか見ていないので、物語のそういう深い部分を読み取る力、尊敬ですよ〜❣️)
夫との関係…前回のコメントにもチラッと書きましたが、私もモヤモヤしているのがずっと続いていました💧
そして、どんぐりさんの旦那様の言葉も素晴らしいですね🥰どんぐりさんの旦那様の大きな愛に感動しました💗(確定事項みたいに話を進めてくるところは面白かったです🤣男性ってそういう所ありますよね〜。
そしてコロナ離婚のお話が気になりました👀)
俺じゃ満たせない思いはある事は分かっている。他に思いを寄せる人がいてもそれはそれでも良い。
と旦那が認めてくれたなら…
私もすんなり「これからも頑張りましょう🤝✨」と気持ち良く言えそうです😉(でもハートマークはなし(笑))
もしかしたら、言わないだけでウチの旦那も気付いているかもしれないです…
だって私、結構分かりやすいので凹みまくったり、1人でニヤけたり、急に美容も気を使い始めたり😅
そこをあえて口出しせずに見守ってくれてるのだとしたら…🙆🏻♂️
私は夫の手のひらの上で🫲安心して遊んでいるだけ?
そんな大きな愛があったのかと気付いた時、私のツインストーリーにも変化がありそうです😊✨(真のツインは実は夫だったとか🙌え〜!)
いや、これはそうだったらスゴイ事だなと今空想が入りました(笑)
実際には、バレたらどうなるか…です😭まだお互いに精神的には大人じゃないのです…
最近までやっていた男子バレー見てた方いらっしゃいますか?🏐
私、好きで目がハートに😍なりながら「よしっ!やった〜!」「マジか〜💧」なんてワクワクしながら真剣に見ていたら、
旦那が迷惑そうな顔で「うるさい」とか言ってくるんです😩
そして、バレー選手の録画を撮っていたら消されそうになって😤「ちょっと消さないで!」と言いましたが、本当に腹が立ちます😭
そういう所なんです…
私が嫌なのは。私が好きな物を認めてくれない、ゴミのように排除しようとする。私が子ども達と作ったお正月飾りも来年の為に取っとこうと思っていたら、いつの間にか捨てられてました。酷すぎる!
最後は暗い気持ちになってしまいましたが、考えさせられる記事をありがとうございます😊💕
昔から「変な着眼点を持つ」と先生に言われてきた私😅 (本人に自覚はないけど)人とは違うところが気になるタイプみたいです💦
夫側が「気持ちはどうあれ、家族としてやっていけるならよろしく」となれば「こちらこそ🤝」となりますよね😊✨
さなえさんのご主人も薄々なにかを察していながらも「子どもたちは可愛がっているし、家出とか離婚話とかもしなさそうだからこのまま黙認」という状況なのかも?! 実はご主人は「1番の味方だった✨」というどんでん返しもありそうです😁
ちなみにウチの夫は、男子バレーとサッカーが嫌いですよ🤣 「あいつらはカッコつけて女にキャーキャー言われて調子乗ってるから💢」が嫌いな理由らしい🤣
ただモテるイケメンが嫌いなだけの困ったおじさんです💦(たぶん、同じおじさんがこの世にはたくさんいるよね🤣)
実は熊彼女とのお食事会に関する一連の出来事は、やはりわたしが最近感じてる「引き寄せ」の実体を見せてくれる様でとっても感動してるんですよ😊。
「あなたへの愛情からくる幸福感より、嫉妬や心の痛みの方が大きくなると辛いばかりで。」
「辛さに関しては痛いほど分かる。 だから君の意思を尊重する。」
(熊さんの台詞の裏にある深い愛情の告白にハッとするロータスさん)
も〜〜〜〜😍😍🥰🥰❤️❤️。
名場面です。是非漫画化を!
(最後の一文「ウニ編集」が入ってしまいましたが)
「マディソン郡」で雨のシーンは、原作に無いクリントイーストウッド監督の独創なんですよね。そして逆に原作にしか無かったのがロバートが晩年ジャズクラブで出会った、黒人ミュージシャンの手紙だった気がするんですが。
どんぐりさん❤️
前回の話題ですが性的平等論で行くと割り勘大いに結構ですが、
「奢るよ」と言う男子
「出させて」と言う女子がやっぱり男前で惚れます❤️
そして「最強アイテム」ですが「ここまで自己肯定感を深めたからきっと再会できる」とはとても思えない。でも会えるから両想い、抱き合えるから幸せ、と言う条件を超越すると、会えなくてもずっと思い合ってると言う最上級の幸せしかない(またマディソン郡的になりますが)。
配偶者との関係に関してはコメント欄でも皆さま色々ある様ですが、どんぐりさんのご主人も男前❤️。 前にダイエットの話したけど、実はわたしアルファ🦁前と後で20kg近く減っちゃったんですよ。で洋服は全部買い直しなんだけどそれが楽しくて週末になるとルンルン1人で出掛ける。やたら基礎化粧品を買いまくる。と言うことで「浮気疑惑」を掛けられています。でも何故か前よりも仲良しです😊。
また藤井風の「満ちてゆく」と言う歌を聴いてます。
「手にした瞬間に
無くなる喜び
そんなものばかり追いかけては
無駄にしてた”愛”という言葉
今なら本当の意味が分かるのかな
愛される為に
愛すのは悲劇
カラカラな心にお恵みを
晴れてゆく空も荒れてゆく空も
僕らは愛でてゆく
何もないけれど全て差し出すよ
手を放す、軽くなる、満ちてゆく」
どんぐりさん、コメントのお返事ありがとうございました❣️
毎度続けてしつこくコメント入れてしまってごめんなさい😣
彼と出会ってちょうど2年になります。
そんな中、突然ふと気付いた事がありました👍
たいした事では無いのですが、
私はこれまでずっと彼に会える日を夢見て日々過ごしていました。(今も現在進行形ではありますが💦)
だけど、彼と会える日なんて正直、圧倒的に少ないです😞会えるかも分からない。
だったら会えない日々の方が大事なんじゃないのかな?
と思ったんです👍
今までは、「彼に会う事」が目標になっていて…何だか日常が色褪せて見えて、やる気も無く何とか生活しているという感じでした😔
だけど、そのグレーがかってる日常が勿体無いと思えてきました💦(…このダークな期間はそれはそれで必要な経験だったと思います)
ただ、今の私は好きな事も分からなくなっていて、時々楽しいと感じる事もあるけれど、まだまだ心は暗い状態です😔
そして、この2年間、どうしても明るくなれない自分をこんな自分はダメだと責めていました😔そして、それは彼のせいだと思っていた様に感じます。(連絡くれないとか、無視されたとか)
自分を責めていたので、こんな自分じゃダメ!変わらなきゃ!と意気込んで始めた高額な勉強もうまくいかずダメになったんだと思います。
私はこの2年間、頑張る事より休む事が必要だったのかもしれません。
勉強を辞めてから、数ヶ月ちょっと仕事&家事以外は学び等はせず、YouTube見たり、けっこうダラダラして過ごしていたら、最近ちょっと充電されてきたような感じがしています🙂
少しずつですが、自分が笑顔になれること、気分が良くなる事を選択して過ごしていきたいなと感じました😊あとは、自分の本音も大事にしたいなと思いました✨
今の私は彼に合わせて、向こうから連絡があったら会いに行ったり、何か気に入らなくても言われても「大丈夫だよー気にしてないよ」と良い人ぶったり。ただの都合のいい女になりつつあるな、とも思います😔
でも、ムカついたら「それは嫌だ」とか言っちゃっても良いかもしれないなと。どうせよく分からない関係だし、良い子ぶっても本音を出しても出さなくても、どうなるか分からないですもんね😁それは旦那に対しても同様に、言い方は考えながら本音で接するをしてみようかなと思いました。
あっ、どんぐりさんの旦那様、男子バレーとサッカー⚽️があまり好きではないとの事!ウチの旦那も同じく男バレとサッカー嫌いですよ〜😂あのキャーキャー言われてる感が嫌なんですよね(笑)
見事に私はそのキャーキャー言ってる側なので面白くないんでしょうね🤭笑
ウニさん、藤井風「満ちていく」ステキですね💕聞いてみます🎶
私も「割り勘あり」派なんですよ😊
奢ってもらえたら嬉しいけど、別にこだわらないかな~(そもそも最近は男性と2人でお食事なんてしてないから、私にはこれもおとぎ話みたいだけど💦)
>「ここまで自己肯定感を深めたからきっと再会できる」とはとても思えない。でも会えるから両想い、抱き合えるから幸せ、と言う条件を超越すると、会えなくてもずっと思い合ってると言う最上級の幸せしかない
ツインレイ概念にこだわると「私が変わったのに何で?」みたいになっちゃうけど、自己肯定感が高まると「ツインレイ概念とかどうでもいい👋」みたいになってくるから、2人の現実の形にはこだわらなくなってきますよね😊✨
たぬきの心の中に私がまだ(美しいイメージのまま ←ここ重要)少しでも残っていたら、それだけで最上の幸せだな~と最近は思います💖
私も夫の「他の男に惹かれてる疑惑」(あ、これは疑惑じゃないか😅)は継続中だけど、なんでか以前より仲良しです🌸
藤井風の「満ちてゆく」
ウニさんのコメントを見た次の瞬間、速攻でyoutube立ち上げて聴いちゃいました😁
>グレーがかってる日常が勿体無いと思えてきました💦
これは大きな成長ですよ~😆✨
ツインに出会うと「ツインのいない日常なんて無意味、ただの地獄」みたいに思えるんだけど(←これも大事)ここから1歩進んで「ツインのいない日常でも大切に生きよう✨」に転換していくのが「自分で自分を幸せに💖」につながっていくと思います😊
そして「今の私じゃダメ😖」という『自分責めモード』から、別にダメじゃない、今の私で良いと思えるようになって、無理してがんばらずに休めるようになったのも素晴らしい💮
一生懸命に考えて肩に力入れてがんばっているときより、まったりリラックスのときの方が「自分とつながる」はやりやすいと思います🍵(左脳を働かせるより右脳を使う感じ✨)
なので、休むことは悪じゃない😊
好きなこと・やりたいことは頭をこねくり回して考えるより、ゆったりまったりしていると浮かんでくると思いますよ✨
焦らずゆっくりいきましょー🤗
ちなみに私も男バレ・男バス・サッカーのイケメンたちにキャーキャー言ってる側です😁
夫は余計に面白くないんでしょうね🤣
どんぐり家の「コロナ離婚問題」を同様に私も経験しましたが、思い遣り溢れる優しい旦那様と我が夫の対応があまりにも違うので、それはもう驚いてしまいました😲
もう何年も前から完全に破綻している夫婦関係を解消したいと何度も懇願していたのに、話し合いには一切応じず私の必死の訴えを相手にもしてこなかった夫なのですが🙎
一年半ほど前にいくつかのきっかけで私の不倫を疑って、不倫の真偽を確かめて私を責め立てるためだけの話し合いをしつこく要求してきて。
仕事中にも「不倫を認めて謝れ、自分と子どもを捨てて男と一緒になるために離婚するつもりだろう」と同じ内容を延々と書いた超長文のラインを何度も送りつけてきたり😨
(敬語で書かれた嫌味と悪意に満ち満ちた言葉に、高校生で初めてお付き合いした同級生と別れてから受けた嫌がらせを思い出してゾッとしました😱)
無視で離婚を回避して、私を否定非難するためには執拗な嫌がらせをするこの人と夫婦でいることは金輪際絶対に無理…ただでさえボロボロだった心は完全に崩壊しました🙍
職場で泣く毎日に上司が話を聞いてくれて、「自分も全力で守ってあげるけど実際に力になれるのは実の家族だけ。事件事故になる前に親に話しなさい。それに人を好きになるのは悪いことじゃない。絶対に不倫だとは認めなくていい」と言ってくれて🥺
不倫は疑惑のままにして(ちょっと都合いい😁)、両親にこれまでの夫との不仲の経緯と離婚したいから助けてほしいと伝えました。
意外にも子供がいるからという理由では反対されず、弱みを握られている状況での離婚は不利だから不倫疑惑が消滅してからの離婚の提案と、離婚したとしても何も心配することはないと言ってもらいました😌
両親は結婚時には大反対しましたが、夫は全く気にしないので結婚後の実家の両親との関係は超良好で、婿養子と周囲に思われているほど私以上に頻繁に交流しています。
それに身内の離婚に関して母は相当心を砕いて支えて苦労した過去があるのですが、それでも離婚に反対はしないでくれたのが嬉しかった🍀
この一件で、私には何があっても味方になってくれる人がいるんだなと安心して🥲夫の「不倫認めろ攻撃」がどうでもよくなりスルー🍃
いつの間にか不倫を責めるどころか会話もラインも一切しなくなったので、夫の存在自体もシースルーになりました🤗
だから今の私は離婚の準備万端👍あとは夫がGOサイン出すのを待つしかできませんが、結婚も離婚もゴールではないと身をもって知った今はどちらでもいいと割り切っています😊
夫でも彼でもなくても、私には私を否定せずに味方でいてくれる人がいるし、誰もいなくても私自身が自分の選択を応援してるから心細くないです😼
ただただもう苦しみたくないだけ…😢私を苦しめる人生を自分で解放したい一心です!🌠
私が夫のことは生まれてきた瞬間から嫌いだった!くらいの勢いで悪口しか書いていないので、ビビりますよね💦
夫を嫌いになったきっかけは…🤔
元々は嫌いでもなかったし、知り合った時点では男性として好意もありました😨自分でもビックリ❗
自分の人生設計と(知らない間に新しい彼女ができていたミステリー😱の)黒歴史の元彼への当てつけでとにかく結婚がしたかった事、夫の仕事柄子育ての頼りになる事、夫なら私の思い通りになる事(主体性がなく、フットワーク軽く言いなりです💧)
…親には大反対されましたが、その時の私はただただ結婚がしたかったし夫だと都合よかったんです💍
その後、親が泣いて結婚を反対していた「話が噛み合わないというか、話しても自分事として伝わらないし伝わってこない」、全くその通りの性格に私も苦痛を感じるようになります🙍
共同生活や子育てに関しての不満やお願いには返事もせずに無反応で、その態度に苦情を言うと逆ギレから大喧嘩の地獄絵図へ一直線👹⚡
同じことを何年も繰り返して心は萎えてくるし、何よりも「この現状を根本から変えるために話し合いたい、向き合ってほしい」と何度も訴えている私を相手にもせず拒否し続けていることに、完全に心が離れました💔
そうなると、夫は一切の役立たずで結婚したせいで私は損ばかり!という意識しか持てなくなってしまいます💢
(あっ、夜の生活の話題ですが私は子作りのみしか無理でした🙅すでに早い時点で気持ちがなかった証拠かもです💧)
振り返ってみて気付いたこと。
私が夫を嫌いになったきっかけは、夫をコントロールしようとして当然のように思い通りにはならなくて、感情をぶつけては自分で傷ついて。
私が一人でもがき苦しむ姿を知りながら(敢えて黙って見守り寄り添うのではなく)無視無関心を選択し続けた夫に心から失望したのだと思います🙍
そのせいで夫に対しては、憎しみ・悲しみ・情けなさ・悔しさ・絶望・怒りとかとか、あらゆる負の感情しか持てなくなったんですよね😢
でも夫は何も悪くないんです。夫は何もしないを選択しているだけ。
それは悪ではないのに、私が苦しんでいても全てが他人事で(思い遣りや優しさからでなく)ほとぼりが冷めるまで我関せずで放置すること。これが「私にとって絶対に許せない最大の悪」としか受け取れなかった👿
思い遣り合って支え合うパートナー♡
心通い合わせて幸せな人生を一緒に生きるパートナー♡
協力して優しい家庭を創るパートナー♡
いつの頃からか、これらが理想の夫婦像になっていて、結婚したら必然的に全て手に入ると信じ込んでいました。
だけど私が人生をかけて手に入れたのは、歪んだ関係のパートナーとボロボロに崩壊した心だったなァ🥺
それでも夫も私も未熟なだけで誰も悪くない!🙆💮
これからは私自身が私のパートナーなのだからゆっくりと優しい関係を創っていけそうな気がしています💖
さなえさんの抱えていらっしゃる旦那さんとのモヤモヤした気持ちも本当にお辛いと思います🥺
でもゆっくり休んでまた心が元気になられたとの事で、よかったです😊💝
今回の投稿もふむふむですね。
みなさんとご主人の関係も色々共通点があって、ほんとに、ビールとか冷酒とか片手に「わかるー!!!」って肩をバシバシ叩き合いたいです。
私は菜摘さんと似た状況で、今の旦那と一緒になりました。
旦那の前に付き合ってた人が既婚者で、私がアホで見抜けなかったんですが、既婚だと告白されてからも、離れることができなくて二年間辛い気持ちを抱えて付き合い続けて、心がズタボロになりました。
そんなときに今の旦那と知り合い、ともかく独身であると確かめ、笑顔が清潔で、燃え上がらずに穏やかな関係に癒やされる感じがして、既婚者とは別れる決心が付き、あっちの船からこっちの船に乗り移る感じで付き合いました。
情も湧き、子供もできてその後結婚しまして今に至ります。
価値観が違い、コミュニケーションが下手な夫にはむかつき合ってます。そして互いに諦めの境地っていう感じかな。夫が夢見る妻では無いというのはわかってます。
私が熊に惹かれているのは感づいてます。
夫が小さいときに母が男と出ていってしまったトラウマもあって、私もそうするのではないかという不安を常に抱えているようです。(そういえば、日本が本社の販売店で仕事をしてるときに、イケメンの上司が日本から来ました。日本式に仕事が終わると皆で飲みに行ってたんです。性格も良くて、ちょっと惹かれたんです。上司もまんざらではない感じでした。でも、淡い気持ちのまま、それを育てませんでした。でも、帰りに車で送ってくれたりして、それを多分、今の旦那が見たんですね。まだ同棲もしてないときでした。いきなり、連絡が来なくなって振られました。で、よりを戻すんですが。)
旦那も、私がよそを向いてもこの関係は継続します、と決めてるんでしょうね。ありがたいことです。追い出されたら生活できないし。
熊に彼女ができて安心したみたいです。
で、スピ的に言うと、旦那は私が父との間に作ったカルマを解消するためのソウルメイトじゃないかと思います。
私の傷が深くてなかなか解消まで至りませんけど、少しづつできてるんじゃないかと思います。
もう少し、ちゃんと旦那と向き合わないと解消のスピードが上がらないと思いますけど、どんぐりさん説をとって、全て善、必要なことは必要なときに。。。とゆるゆるやっていきます。
ーーー
はい、そして熊。
昨日の朝、降ってきたことがあります。
「私のジュリエット(恋心)を否定しない。」この世の誰もが否定したとしても(モラル的に駄目だし)、私だけはジュリエットを認め、受け入れる。。。。です。
今まで、ここでも「だって好きなんだもーん!」という魔法の言葉を使ったりしてましたが、でも辛い想いはジュリエットが元凶なのはわかりきってるので、なんとか、薄くしなくちゃ、諦めなくちゃ、と言う考えも捨てきれずにいました。
そして、「ジュリエットを受け入れる!」と思った途端(降ってきたこの考えを受けれることにした)、心の奥底(魂?真我?)から喜びが湧き上がって来ました。
執着でもいい!やっぱり好きなんだもーーん。
知り合って激しい恋心に落ちたときは、何にも手がつかず、現実生活に違和感を感じまくりで、ともかくどーしても熊がほしい!!会いたい!!会いたい!!もっと会いたい!!だけでした。
今は少し収まって、本も読めるし、自主制作漫画も手につけ、ピアノの練習もできます。
現実に熊は手に入らないけど、得意の妄想で、バーチャル熊を私のものにすることにしよう!と思いました。
まだ続きます。長くてごめんね。
私の幸運は、熊に私の考えを伝える事ができる状況であること。
施術の日にこれを伝えました。
「初恋は告白もしないまま振られて、それがすごい傷になって今でも残っていることが施術で登ってきた隠してた感情でわかった。このあなたとの最後の恋を自分だけは否定しないでいようと思う。初恋のときと違ってあなたには告白したし、あなたは私から逃げていないので成就してないけど、半分はいいかな。」
熊は旦那とはどうなのだ、恋しなかったのか、と聞き、ここで書いたとおりに答えました。
そして熊が私の対峙すべき感情のキーワードを言ったんです。
「君はずっと否定された人生を送ってきたんだね。」
そしてその「否定」は男尊女卑の思想を持っていた父から植え付けられた「私の女を否定する」につながって、この否定が一番傷に直結してることに気が付きました。
熊がどんなに「君は大事な人、特別な人」と言ってくれても、「人として大好き」と言ってくれるとき、私の「女」は無視されてます。私の心はそれを否定と受け取り、「君は大事な人、特別な人」の言葉が嬉しくないんです。
もちろん私の受け取り方の問題でもあるのですけど。
傷があるから、その傷が深いから、どうしても痛みます。
で、じゃぁ、どうしたらいいのか、どうしたらこの傷を治せるのか、というと、熊が私を女として愛してくれたら(体も含めて😝)一発で治りそうな気がしますが、それは無いので、やっぱり、自分を愛することなんだろな、と思います。
熊とそういう関係にならず(なれず)熊に彼女ができて、ますますその可能性が遠くなったこの状況が最善なら、「自分を愛することに精出しなさい」ってことなんだろなぁ、と思います。
という考えを巡らせている今日、さっき熊からメッセージがあって、「彼女が予期せず登場した(彼女は施術のお客さんがいても家に入って良い)。」
で、くそー(すみません)!やっぱりランナーになった方が気が楽かも!!!!!と揺れてます。離れたほうが自分と向き合い易いかな。。。。
どうせ、また「でも、やっぱり、せっかく会える関係、何でも言える関係を築いたのに…」と揺れるんだと思うけど。
振り子のロータスとお呼びください。
菜摘家の「コロナ離婚問題」はなかなか壮絶でしたね😱
菜摘さんの親御さんが言う「話が噛み合わないというか、話しても自分事として伝わらないし伝わってこない」に当てはまる人に私も出会ったことがあって(職場の同僚でした)
「何かの間違いであいつと夫婦になっていたら?」を想像したら、菜摘さんの大変さが少し理解できた気がします😌
私の元同僚も悪い人じゃないんだけど「問題点を解決しよう」という意思がないというか、そもそも「問題だとわかってない」というか😅 「私とあいつのどちらかが宇宙人なんだ」と本気で思うぐらい、同じ人間とは思えないぐらい噛み合わなかったですね💦
>「それに人を好きになるのは悪いことじゃない。絶対に不倫だとは認めなくていい」
素敵な上司の言葉に私までウルウル🥺 ありがとうと叫びたくなりましたよ🌸
ご両親が絶対的な味方になってくれて本当に良かった💖
私も菜摘さんの味方だし、どんな未来になったとしても応援していますよ🤗
>私自身が私のパートナーなのだからゆっくりと優しい関係を創っていけそう
この一文にも感動😢✨ なにがあっても「私は私の絶対的なパートナー✨」ですもんね😆 だから何があっても大丈夫👌