≪入った所に「慈母観音」、奥には「首継地蔵尊」がいる南蔵院!≫

住所:東京都練馬区中村1-15-1

先ずは「慈母観音」が出迎えてくれます!!

一切衆生はわが子なりというほとけさまの大慈悲のお心を菩薩の姿にあらわした尊像です。

母親の愛情にも通じるところから近年慈母観音と呼び親しまれている!!

ドアップで見ましょう!!

こうして大きな石が置かれています。

首 継 地 蔵 尊!!!

昭和七年お首の無いお地蔵さまのお体が中村にたっていましたが!あるところからお首だけが
保存されているという話があり!継なぎ合わせた処ぴったりと合いました。
保存されているという話があり!継なぎ合わせた処ぴったりと合いました。

鐘楼門は練馬区の指定文化財にもなっています。奇麗な花が門を被りつつあります。

先ずは本堂に向かいましょう!!!

弘 法 大 師 像

遍 路 す る 弘 法 大 師

本堂!!お詣りを!

中を見ましょう!👏👏パンパンと!

ここでも👏👏パンパンと!!

薬 師 堂!!

六地蔵!が勢揃い!!

鐘楼門を正面から!!!

鐘楼門!!練馬区指定有形文化財!

仁王様がお出迎え!!!

反対側の仁王様!!!

こんな愛嬌のある狸さんもいますよぉ~!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます