#薬師如来 新着一覧

応賀寺(湖西市)
湖西市で印活応賀寺🔔マンホールカードを新居関所史料館で受け取ったあと少し足を伸ばして参拝しました御朱印

入った所に「慈母観音」、奥には「首継地蔵尊」がいる南蔵院!
≪入った所に「慈母観音」、奥には「首継地蔵尊」がいる南蔵院!≫ ...

「絵手紙出しました-②薬師如来-」について考える
仏像一覧①釈迦如来②薬師如来③阿弥陀如来④毘盧舎那如来⑤大日如来⑥不空成就如来 ⑦宝生如来⑧阿閦如来仏像ワールド

☆頭巾のお薬師さん、因幡堂へ。。
梅の花いっぱい3月10日(月)、快晴花いっぱいの梅、眩しい日差しの青空、新聞休刊日。朝から動...

[第59回京の冬の旅」。がん封じなどの御利益の「平等寺(因幡堂)」の薬師如来さまに参拝。
「ここがん封じの御利益あるんだって~」と、ミモロが訪れたのは、「平等寺(因幡堂)」。「第...

「初薬師」!!「薬師如来の最初の縁日」!!
「1月8日(水)」「初薬師」毎月8日と12日は薬師如来の縁日で、1年で最初の縁日は「初...

今日のご飯
今年初めてのコーヒーふと見ると店員さんが新しい子だぁ、可愛いねぇ、一生懸命さが伝わる。...

第40回『観音の里ふるさとまつり』5/5~落川・高月~
2024年の『観音の里ふるさとまつり』もあと2つの観音堂に参拝して終わりとします。巡回バ...

第40回『観音の里ふるさとまつり』2/5~尾山・田部・渡岸寺~
今年の『観音の里ふるさとまつり』は、巡回バスのIコースを利用しながら歩ける区間は歩い...

(寺社仏閣ガイド)熊谷市・平戸の大仏(ひらどのおおぼとけ)
(来訪日)令和6年9月15日(日)(データ)寺院名:藤井山源宗寺(げんそうじ)所在地:熊谷市平戸644宗派

東福寺跡のお薬師様 不動明王様 十二神将様
戦国時代に合った東福寺跡のお堂に薬師如来様、不動明王様、十二神将様など一堂にお祀りされ...