華麗なる明子太郎&明子次郎

3歳の明子太郎&9ヶ月の明子次郎との奇想天外な日々を綴ります♪

ダイエーずき

2008年12月30日 | 日記
明子の旦那は、なぜかダイエーが好きです。

毎週日曜になると、わざわざ電車で2、3個先の駅にあるダイエーまで買い物に行こうと誘われます。
旦那は定期があるので電車賃はかかりませんが、私はわざわざ電車賃を払って行くので、「ダイエーいちの市」がやってたって、電車賃を入れればそんなに変わらない気がします…(あえて言いませんが)

また旦那は、ダイエーのある駅で、お昼に何かを食べることがお気に入りのようです。
今住んでいる駅の周辺には、明子が好きなB級グルメの飲食店がほとんどないため、そういった店が溢れる土地は確かに魅力的です

つい先週は、ダイエー近辺の回転寿司に行きました。
そこで食べた「タテガミ」というネタ。
食感が「エンガワ」と似ていたので、知識のない私達は、エンガワか脂身の多い白身魚かと思い込んで食べたのですが、店員さんに聞いてびっくり
『馬のたてがみのあたりですよ』とのお答え…

読んで字の如く「たてがみ」…
年末に殺生なことをしてしまいました確かに馬刺しも美味しいもんね。

そんなことを言いつつも、今日は焼肉を食べに行ってや~す
(嘘か本当か、関ジャニも来る店らしい)

こんな私でも、来年もいい年になりますように

旦那の誕生日の悲劇。

2008年12月29日 | 日記
今日は旦那の誕生日でした。
…とは言え、旦那は年末まで忙しく、今日も朝から東京に日帰り出張。本当にお疲れさま。

明子の方はと言えば、年末に1人ということを気遣ってくれた同僚が、「遊びに来ない?」と誘ってくれました。
本当はランチも一緒に食べたかったのですが、少し前から親知らずが痛み出し、お昼から歯医者の行く羽目になってしまいました
こんな時期に診てくれる歯医者も少なく…本当についていません

同僚のお子ちゃまは相変わらずラブリーで、プリンを美味しそうに食べていました。
色々な表情を見せてくれて楽しかったな~
これからもどんどん可愛くなるんでしょうね。次こそは蟹を食べよう


帰りは予約しておいたバースデイケーキを取りに行きました
お店に入ろうとしたその時あることに気づきました。

ケーキ屋の前に、今日誕生日を迎える人の名前が書かれていたのですが、その中にも旦那の名前があり、今回はあだ名で注文していたんです。
その名前が間違っているではありませんか
確かに聞き取りにくいあだ名ではあるけどさ…ローマ字でも2回くらい確認したじゃん。
案の定、ケーキに書いてもらった名前も間違っていたので、急遽訂正してもらいました
そして挙句の果てには、自宅についてケーキの箱を明けたところ、ケーキがかなり傾き、フルーツや肝心のメッセージプレートもゴロっと落ちて無惨な形に

ただ、出張から帰ってきた旦那は、そんなことには全く気づかず、すごく喜んでくれました。(食べられればよい?)
夜10時以降のケーキもなかなか美味しかったです

旦那へ
誕生日おめでとう
今年で29歳。29(にく)の歳だけど、あと3キロ痩せましょう。
頑張ってヘルシー料理を作ります。


ブラックなAKIKO

2008年12月24日 | 日記
来年の3連休中日に、嫁としての新人戦があります。
そう、法事です

今後は、法事以外にも、嫁として冠婚葬祭の場面に遭遇する機会も増えることでしょう。

不安と希望に満ち溢れながら、この機会に喪服を買ってみました
喪服を買うと身近な人に不幸が起こるような気がして気が進まなかったのですが、今回はデビュー戦ということもあり、注文してみました。

こんなの㊦↓

普通に使えるワンピ+ジャケットです
若干、ジャケットはノーカラーで媚びている感じもしますが、こういう時こそ新妻(もう2年経つよ)としての初々しさを忘れずに立ち振る舞いたいと思っている明子なのでした。


明子クリステル(滝沢クリステルへの挑戦状)

2008年12月23日 | 日記
ヘルペスがようやく治ってきたので、今までの反動なのか、口紅を塗りたくっている明子です
(20代前半では口紅を塗る意味が分からなかったのですが、三十路を目前にしてようやく口紅の必要性を感じてきました

明日はクリスマスイブですね

この季節になると、彼氏もおらず予定も勿論ないのに、わざわざよそ行き服を着て、定時で急いで退社していたことを思い出します(悲しい過去の1ページ)

先日、社交辞令で、旦那にクリスマスプレゼントは何が欲しいか尋ねてみたところ、「今のところ事足りている」との返答。
可愛げのない言い方ですが、遠まわしに「明子がいればいいよ」って意味なんでしょうねやだなぁもう(違う?)

もともと明子家では、クリスマスにはケーキを食べるくらいの習慣しかないのですが、明日は明子の手料理+オリジナルクリスマスソングで誤魔化し、お楽しみは仕事納めの土曜までお楽しみで取っておくことにします

メモ欄
年末までにすること…焼肉屋の予約。カップケーキを作る。カーテンをあと2枚洗う。


ヘルペスからの手紙

2008年12月13日 | 日記
先週から大量のヘルペスにおかされている明子です…
今日はヘルペスのとの闘いも一時休戦して、元町まで出かけました。
ただ、元町駅を降りた瞬間、嫌な予感が

…そうです、今はルミナリエの時期。
元町に来たことを後悔しても後の祭りでした

「ルミナリエ」と言えば、3年前くらいに一度行ったきりです。
あの時は、ちょっとした出来心で旦那と出かけたものの、一瞬にしてドーン・オブ・ザ・デッド状態に陥り、引き返そうとしても許される状況ではなく、子連れのおばはんと危うく喧嘩になりかけたり…と素敵な思い出ばかりが残っています(どこが)

あんな素敵な思いをするのは人生一度きりでいいやと、今日は逃げるようにその場から立ち去り、ウィンドウショッピングを楽しみました

その中でもCOACHでは、散々バッグを店員さんに持って来させた上、鏡の前に立ち、
「ヤバイこのバッグ、私に似合いすぎ
と、自分自身を褒めまくり、店員さんに引かれまくりました
…もちろん買いませんでした

今日はヘルペスの跡が目立つためマスクをして出かけていたので、きっとCOACHの店員さんの目には、
「風邪でも男にねだるクリスマスプレゼントをわざわざ探しにきた女」
とインプットされたに違いありません。


余裕のよっちゃん

2008年12月06日 | 日記
土曜の昼から、ジャスミンティーでご機嫌なティータイムを過ごしている明子ですじゃないんだ

隣の部屋に住むご夫婦は、すぐそばのご自宅が改装中のため、一時的にマンション住まいをされています。
そろそろおうちの改装も終わったようなのですが、以前もかなりご立派なおうちだったにも関わらず、改装後は更にパワーアップした3階建ての豪邸が出来上がっていました

昨晩、お隣の奥様と階段ですれ違った時のこと。
「こんばんは」+笑顔。

お隣の奥様は、自分の両親と同じ位の御歳だと思われますが、普段着でもその笑顔は優しさと上品さで満ち溢れ、輝いていました

やはりあそこまでのお金持ちだと、全ての行動において余裕があることを実感しました。

将来、お金持ちになれずとも、笑顔だけは余裕を感じられる人間になりたいと思います。
そして、お隣のご夫婦が豪邸に戻られる前に、お近づきになりたいと願う明子なのでした