コスモス畑は暑かった!!

今日は、夫も私も珍しく何も予定が入っていなかったので

お彼岸には少し早かったのですが

お墓参りに行ってきました。

 

八王子の高尾山の麓にある霊園に、夫の両親が眠っています。

真夏のような暑さの中でのお墓参りは、頭がクラクラして倒れそうでしたが

きっと両親は喜んでくれていると思います。

 

そういえば、立川の昭和記念公園では

もうそろそろコスモスが咲き始めている頃。

せっかく八王子まで来たので、立川の昭和記念公園へ

寄って行く事にしました。

 

この暑さの中、夫はあまり乗り気ではなかったのですが・・・。

いつもなら、公園に入ってすぐに銀杏並木と並行して涼しげな大小五つの噴水と

人工の小川が暑さを忘れさせてくれるはずだったのですが・・・

今年は節電のためなのでしょう。

噴水もすべて止められていて、小川には一滴の水もなく

干上がった状態!

それを見ただけで、汗が吹き上げてきて、ここ「水鳥の池」にたどり着くまでに

フラフラしてしまいました。

 

昭和記念公園のコスモス畑は、大きく三カ所に分かれていて

今はまだ「原っぱ東花畑」の所だけしか咲いていませんでしたが

暑い中頑張って行った甲斐がありました~☆

天気予報によると、夏の暑さは今日までだそうです

明日からお天気は下り坂

気温も少しづつ下がりはじめ、秋に向かっていくみたいです。

 

汗びっしょりのお墓参りと

太陽が照りつける中での昭和記念公園のコスモス

今年の夏のいい思い出になりました。

  

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

救命講習に行ってきました。

今年は3月11日に東日本大震災が起きた影響もあり

日本中で防災や救命に関する関心が高まっているような気がします。

 

dolceが住んでいる自治会でも、救命講習に参加して救命処置の知識を

身に付けてくるように!との上からのお達し があり

副会長と一緒に、今日行ってきました。

 

人形を使っての心肺蘇生法とAEDの使用など丁寧な指導を受けてきました。

参加者12人が3人ひとくみで、人形を使っての

人工呼吸(マウスtoマウス)の訓練。

上半身だけの人形がチョット不気味です

 

胸骨圧迫(心臓マッサージ)

 

胸の真ん中に片方の手の付け根を置き、他方の手を

その手の上に重ねます。

肘をまっすぐに伸ばし手の付け根の部分に体重をかけ一分間に100回

の速いテンポで30回連続して圧迫します。

胸骨圧迫をするときに一番大切な事は

「強く・速く・絶え間なく」

救急隊員が到着するまで、この胸骨圧迫をし続けることにより

脳へ血液と酸素が運ばれ、脳の損傷を最小限に食い止める事に

役立つのだそうです。

 

この他にも気道に異物が詰まった時の気道異物の除去方法や止血法など

家庭内でもすぐに役立つ応急手当を

解り易く教えてもらってきました~

 

もちろん、外出先や自治会の様々なイベント(夏祭りや運動会等)を開催中

急性心筋梗塞などで心肺停止状態になった方に遭遇した場合でも

慌てることなく、自信を持って対応できますよ!

こんなに立派な修了証(カード)まで、もらったのですから!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

中秋の名月

昨夜は中秋の名月でした。

夜7時のニュースで

「今夜は中秋の名月、久しぶりに夜空に美しい満月が輝いています~☆」

というのを見て、急いで二階に駆け上がり

ベランダに出て東の上空を見てみると

まんまるの綺麗なお月様が輝いていました。。。

 

慌てて階段を駆け下りカメラを取りに

そして撮ったのが、これです。

コンパクトデジカメではこんなもんかしら・・・?

クレーターまで綺麗に写っている写真を見ると、とても羨ましく

あぁ~!やっぱり一眼レフのカメラの勉強をしようかしら・・・?

っと真剣に思っているdolceです。

(一眼レフのカメラは夫が持っているのですが、重いし調節が難しくて

机の隅っこに置きっぱなし)

あの美しさはコンデジでは上手く表現できませんね~

それともdolceの腕がだめなのでしょうか(泣)

 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

ピーチの会

先週「ピーチの会」があったのですが、土・日は自治会の会議や

書類作りで何やかやと忙しく、更新するのをすっかり忘れてしまっていました

 

ピーチの会は8月がお休みだったので二か月ぶり。

しかも久しぶりに参加したメンバーもいて、いつにも増して

話が弾みました!

 

知らない間に引越しをしていた人。息子が複雑骨折の大怪我をした人。

娘二人が続けて結婚し家を離れた為に、夫婦二人だけの生活が始まった人。

それに、今住んでいるマンションに、今月結婚する息子夫婦が「住みたい!」

と言うので、自分達は空き家になっていた実家へ急遽引越しをすることになった人。

彼女は忙し過ぎて欠席でしたが。。。

 

相変わらず、ピーチのメンバーはみんな忙しく充実した毎日を送っていました。

 

和食のお店で、一日良く笑い良く食べ良くしゃべって

ストレス発散してきました~☆

食事の後は場所を変えて

ドリンクバーとスイーツで5時過ぎまで・・・。

しゃべり疲れました

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

チェロリサイタル

今夜は夫のチェロの先生のリサイタルへ行ってきました~♪

場所は横浜みなとみらいホール

休憩をはさんで二時間

たっぷりとユミ先生ワールドに浸り切ってきました!

前半は、ラフマニノフの小品とチェロソナタ

ピアノ伴奏の小野さんとの息もピッタリで、ドラマチックなラフマニノフの世界に

惹き込まれていきました。

 

 後半はヴィターリのシャコンヌ

信じ難い程の超絶技巧を駆使しながらも、大海原で自由自在に

泳ぎ回るイルカのような輝きと堂々としたスケールの大きな演奏に

普段はどちらかと言うと小柄で可愛らしい雰囲気の先生が

とても大きく、身体全体がチェロになってしまったのでは・・・っと思えるほどの

迫力ある素晴らしい演奏でした。

 

シュトラウスのロマンスでは、先生の顔の表情や雰囲気まで

ガラリと変わり、まるでチロルの高原のお花畑で妖精が踊っているような

とても優雅で魅力的な音色のチェロで楽しませてくれました。

 

そして最後のピアソラでは、先生もピアノ伴奏の小野さんも

ノリにノッテましたねぇ~!

ル・グランタンゴ そしてアンコールもすべてピアソラ。

先生もラテン系の表情と演奏に。。。

二曲のアンコールのあとも鳴り止まぬ拍手

 

曲によって演奏だけではなく、表情までまるで女優さんのように変化する

チェリスト。

こんなに素晴らしいチェリストが夫の師匠だなんてモッタイナイくらいです。

先生の生徒として恥ずかしくないように、どうかしっかり練習して少しでも

先生の音に近づけるように努力してほしいものだと改めて感じた

今夜のリサイタルでした~。

頑張れ 夫!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

防災訓練本番

台風12号の動きが心配される中、4日の日曜日

自治会の防災避難訓練が行われました。

場所は地域防災拠点として横浜市から指定されている地元の小学校。

防災避難訓練には約300人が参加して

訓練を通して非常時だけではなく、平常時でも必要な人工呼吸

AED、消火放水、車椅子操作、物干しざおと毛布による応急担架の作り方などを

実際に体験してもらいました。

 

dolceは給食班

これは何だかおわかりですか?

 

灯油で炊くことができる「炊飯器」です。

 

実際に災害が起きるとライフラインの電気・ガス・水道は使えなくなります。

そのため、備蓄庫にある米・水を使ってこの「炊飯器」で

避難民のための「おにぎり」を作ります。

この「炊飯器」は一度に10kgの米が炊けます。

今回は米20Kgを二回に分けて炊飯、「家庭科室」で

 給食班の8人で、おにぎり400個を握りました

 

実際に災害が起きると想定外の事が次々に起きてパニックになると

思われますが

こうして一年に2回(夏と冬)地域で訓練をやっていると

少しは役に立つと思います。

一番大切な事は、いつもご近所さんとのコミュニケーションを大切にし

向こう三軒両隣の助け合い精神を持って生活する事だと改めて感じた

防災訓練でした。

 

訓練後には、参加者全員にdolce達が握ったおにぎりを食べていただきました。

実際の災害時には多分「塩にぎり」しか握れないと思いますが

今回は訓練なのでちょっと奮発して

ゆかりを混ぜたもの、青菜を混ぜたものにノリまで巻いて。。。

「お腹がすいていたので、とっても美味しかったわ~☆」

っと喜ばれました~。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )