遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
とかく新しい年明けにはその年の目標を定めるものですが、私には特に見当たりません。それで本を読んでいたら
ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になる事です。
そのためには、中学、高校で全国大会に出て、
活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには、練習が必要です。
ぼくは、その練習にじしんがあります。
ぼくは3歳の時から練習を始めています。
3歳~7歳までは、
半年位やっていましたが、
3年生の時から今までは、365日中、360日は
はげしい練習をやっています。
だから、一週間中、友達と遊べる時間は、
5時間~6時間の間です。
そんなに、練習をやっているんだから、
必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、中学、高校でも活躍して高校を
卒業してからプロに入団するつもりです。
そしてその球団は、中日ドラゴンズか、
西武ライオンズが夢です。
ドラフト入団でけいやく金は、一億円以上が目標です。
ぼくが自身のあるのは、投手と打げきです。
去年の夏ぼくたちは、全国大会へいきました。
そしてほとんどの投手を見てきましたが、
自分が大会ナンバー1選手とかくしんできるほどです。
打げきでは、県大会、4試合のうちに、
ホームランを3本打ちました。
そして、全体を通した打りつは、5割8分3厘でした。
このように、自分でもなっとくのいくせいせきでした。
そして、ぼくたちは、一年間まけ知らずで
野球ができました。
だからこの、ちょうしで、これからもがんばります。
そして、ぼくが一流の選手になって
試合にでれるようになったら、
お世話になった人に、招待券をくばって、
おうえんしてもらうのも夢の一。つです。
とにかく一番大きな夢は
プロ野球選手になることです。
作者は、愛知県西春日井郡豊山小学校六年二組 鈴木一朗。
大リーガー、イチロウである。
小学六年生と言えば12歳、12歳にしてこれほどまでの目標を定めていたとは、さすが イチロウ。言葉が続かない。
そういえば、第148回芥川賞に決まった 黒田夏子さん、御年75歳というから、これもまた、ビックリ。
人間、小さい頃より、夢を描き、そして、それを諦めなければ きっと大成するのだろう。
それにしても私の場合はもう遅いだろうなあ?
とかく新しい年明けにはその年の目標を定めるものですが、私には特に見当たりません。それで本を読んでいたら
ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になる事です。
そのためには、中学、高校で全国大会に出て、
活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには、練習が必要です。
ぼくは、その練習にじしんがあります。
ぼくは3歳の時から練習を始めています。
3歳~7歳までは、
半年位やっていましたが、
3年生の時から今までは、365日中、360日は
はげしい練習をやっています。
だから、一週間中、友達と遊べる時間は、
5時間~6時間の間です。
そんなに、練習をやっているんだから、
必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、中学、高校でも活躍して高校を
卒業してからプロに入団するつもりです。
そしてその球団は、中日ドラゴンズか、
西武ライオンズが夢です。
ドラフト入団でけいやく金は、一億円以上が目標です。
ぼくが自身のあるのは、投手と打げきです。
去年の夏ぼくたちは、全国大会へいきました。
そしてほとんどの投手を見てきましたが、
自分が大会ナンバー1選手とかくしんできるほどです。
打げきでは、県大会、4試合のうちに、
ホームランを3本打ちました。
そして、全体を通した打りつは、5割8分3厘でした。
このように、自分でもなっとくのいくせいせきでした。
そして、ぼくたちは、一年間まけ知らずで
野球ができました。
だからこの、ちょうしで、これからもがんばります。
そして、ぼくが一流の選手になって
試合にでれるようになったら、
お世話になった人に、招待券をくばって、
おうえんしてもらうのも夢の一。つです。
とにかく一番大きな夢は
プロ野球選手になることです。
作者は、愛知県西春日井郡豊山小学校六年二組 鈴木一朗。
大リーガー、イチロウである。
小学六年生と言えば12歳、12歳にしてこれほどまでの目標を定めていたとは、さすが イチロウ。言葉が続かない。
そういえば、第148回芥川賞に決まった 黒田夏子さん、御年75歳というから、これもまた、ビックリ。
人間、小さい頃より、夢を描き、そして、それを諦めなければ きっと大成するのだろう。
それにしても私の場合はもう遅いだろうなあ?