goo blog サービス終了のお知らせ 

緋色有機の備忘録

ネットからの情報を備忘録的に使用。

ソフトバンク、iPhone用LightningコネクタのUSBケーブル発売

2013年01月08日 | スマホ携帯
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121227_580498.html
iPad-miniを契約したので、自分もライトニングケーブルが必要になった。付属で1本ついているが、持ち運びなどを考えると1本で足りるわけが無い。しかし、ライトニングケーブルは高かったので様子見をしていた。先日ヨドバシカメラに行くと1,880円で売っていたので、そろそろかな?と言う思いで買った。このニュースを見ると、純正モノはこのあたりが底値の様な気がする。

DTI、月額490円のSIMパッケージでSMSオプション

2012年12月08日 | スマホ携帯
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121207_577776.html
自分の場合は、DTI-SIMは無線ルーターを契約してそっちで使っているのだが、SIMフリースマートフォンで使っている人にとってはSMSが仕えるのは便利ではないか?と思う。自分の場合、将来的には音声端末とデータ通信端末を分離しようと思っている。その場合、音声端末ではSMSを使いたいと思っていたので、どうしても3大キャリアの音声端末しか考えられなかったのだが、これを使えばデータ端末でSMSを使えるので、音声端末はPHSやプリケーを選択できる事になる。ありがたい話だ。

au、iPad miniと第4世代iPadの4G LTEモデル価格を決定

2012年11月29日 | スマホ携帯
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121129_576125.html
テザリングが使えるみたいですので、予定通りiPadミニを契約しようと思います。ただ、安くするため、スマホとセット割を選択しないといけなさそうなので、大いなる野望であるデータ端末と音声端末の分離が黄色信号になってしまいましたが、またそれはその時に考えようかと思います。

auとソフトバンク、4G LTE対応のiPad miniと第4世代iPadを近日中に発売

2012年10月25日 | スマホ携帯
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568133.html
今日はこの話題だね。自分としては長期的に端末の音声とデータの分離を行いたいと思っている。この様なタブレットは電池がもつので、タブレット端末にLTEやテザリング機能を搭載してくれれば、データ端末はWi-Fiにして電話機は音声だけのフィーチャーフォンにしたいと思っている。ハードは出たので、あとはキャリアがLTEとテザリングを実現してくれれば買いたい。LTEは約束してくれているみたいだが。容量は最低の16GBで良いかなと思っている。