goo blog サービス終了のお知らせ 

緋色有機の備忘録

ネットからの情報を備忘録的に使用。

ドスパラの10インチタブレットに新モデル、メモリ/無線LANを改良 - AKIBA PC Hotline!

2015年03月05日 | スマホ携帯
ドスパラの10インチタブレットに新モデル、メモリ/無線LANを改良 - AKIBA PC Hotline! http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150305_691501.html @watch_akibaさんから


GooglePlay非対応…よくあるこの注意書きで、買う気が80%はうせるのだが、よくよく考えて、GooglePlay以外でもどこか良いマーケットがあればいいのにとは思う。この様な端末ではよく耳にするTapnowと、他にはamazonのアプリマーケットくらいが有名だろうか。TapnowはPCで見る限り、あまりいいとは思えなかった。amazonの方も、多少著名なアプリが揃っている程度か。そういう意味では、GooglePlayの代わりになれる存在は、まだまだ無さそうだなと思う。

ドコモも「ガラホ」発売へ アンドロイドに対応(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2015年02月18日 | スマホ携帯
ドコモも「ガラホ」発売へ アンドロイドに対応(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000043-asahi-bus_all


個人的な話だけど、確かにスマホは便利なのだが、バッテリーの持続時間がまだまだ足りない。それに、シーンとしてスマホが逆に不要な場合もある。仕事に出かけているときは、そうそうスマホアプリを全種類て使うわけでも無いし…。
そうなると、アプリはよく使う世間で標準となっているアプリだけでよくて(しかも純正で結構)、その代わりにバッテリーの持続時間が長ければ、仕事に出かけているときはそれでもいいかなと思ってしまう。
もちろん、ガラホにしてもバッテリーの持続時間がスマホと似たり寄ったりだったら、スマホの方がいいと思う。

米アップル、「iPhone 5s」「iPhone 5c」発表

2013年09月11日 | スマホ携帯
米アップル、「iPhone 5s」「iPhone 5c」発表 - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130911_614948.html @ktai_watchさんから
今日の一番のニュースはこれだろうね。個人的にはiPhone4Sなのだが、2年縛りが切れるので切れたら5sに買い換えようと思う。5cは廉価版だが選ぶ必要性も無いので5sにする。色は白で容量は32GBだ。4Sも32GBだったが、足りない事は無かったので今回も32GB。買い替えは来年の1月半ばだな。