緋色有機の備忘録

ネットからの情報を備忘録的に使用。

「Google Apps」有料版、日本では1アカウント年額6,300円

2007年02月27日 | パソコン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/23/14879.html
昔、ある会社に勤務していた。その会社で最終的に全社をLANとWANで結んだ生産用のPCを管理する業務を行った。MS-officeが全PCにインストールされていたのだが、そのデータは全てサーバーに保存する様になっていた。
その時に自分は思った。「何でアプリケーションもサーバーに置いておかないのだろう?そうすれば一台に一つソフトを買わなくて済むのに」
あの時は、1990年台であり、PCもWindows-NT4.0だったので、自分の疑問を実現する事ができなかったのだろうけど、どうやら今はある程度できる様だ。1アカウントが6,300円なので、オフィスの一番安いのを価格.comで探して買ったとして、4年分だ。価格の対比に関しては、その企業がどの様な使い方や保守メンテや維持費用を計上しているかにもよるけど、安く上がる場合の方が多いのではないだろうか?
懸念としては、今はGmailが日本の携帯でうまくアクセスできない事が多いとか、日本語へのローカライズ等はあると思う。

「Gopherの生い立ちと現在」

2007年02月27日 | ニュース
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17266.html
自分は確かにインターネットに入ってきた時期はお世辞にも古いとはいえない。商用インターネットが開始されて少ししてからだし。インターネットに自分が来た時は、もうGopherはほとんど見かけなくなっていた。自分も使った事も無いし、他人が使っているのを見た事も無い。
新しい技術が生まれて、どんどん古いモノは消えていく。telnetが次のGopherになっている感じはする。自分もあまり使わなかった。そして、その次はFTPだろう。webページがブログに置き換えられて、写真も文章もhttpでアップロードできる時代なので。

NTT東日本、Bフレッツ新規加入者からIPv6アドレスの割り当てを開始

2007年02月27日 | ニュース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/26/14901.html
いつかはIPアドレスが足りなくなると言われ続けてもう何年経つだろうか。IPv6への移行が叫ばれていたのだが、毎年増え続ける石油埋蔵量の様にIPv6へはいろんな機械や技術でのやりくりで先延ばしになっていた気がする。
ところで、このサービスのIPv6は記事を読むと、その狙いがよくわからない。他のIPv6と互換性が無い感じだし、サービスも未定だとか。意味が本当にあるのかどうかわからない感じがする。

マクドナルドで「iD」と「トルカ」が利用可能に

2007年02月27日 | スマホ携帯
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33366.html
今夜のテレビ東京系ニュース番組WBSでは、企業としては手数料収入等があるので、プリペイドよりもポストペイの方を推し進めたいだろうと言う話をしていた。その通りなのかもしれないが、黎明期でせっかく支えてきたのに、サービスで使われるのが新しい決済方法ばかりだと、ちょっと嫌な気分だ。最近は黎明期のEdyが新規で使える所が減ってきている気がするし。
おまけに自分はauなので、ドコモの決済方法は使えない。昔から、まずはドコモと言う図式があるのだが、auもがんばっているので、いい加減それはやめてほしいと思う。

ワコム、「FAVOコミックパック」にA5モデルを追加

2007年02月27日 | パソコン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0226/wacom.htm
ビスタでタブレットが準主役にまで登るからだろうか、ワコムの立ち位置は評価されている様に見える。マンガの作画も今では若い人を中心にデジタルに移りつつあるので、それと合わせてこの様な商品展開ができるのだと思う。
自分はFAVOではなく、インテュオスを使っているが、メインがデジタルの作画では無いので、FAVOとインテュオスの比較もあまりしていないし、A5版と今まで中心だったA6版との比較もなんとも言えない。周りではタブレットは大きければ大きいほど良いと言う意見が多かったが。
この間、部屋からカブラペンの先が出てきた。ペン先など、もう使わなくなって10年以上は経過している。今後はペン先と言うと、タブレットのペン先に完全に移る時代がすぐ来そうな気がする。