コウタの保育園最後となる運動会。
あのコウタもほし組となって来年は卒園だ。
この運動会も最後となるとなんか寂しい気もする
競技といっても保育園、やはり幼稚な競技が多いけど本人達は楽しんでる。

なわとび絡ませて担任のM岡先生に解いてもらうの図

お待ちかねのランチタイム。いつものように青空の下で仲良し達が集い、弁当を広げる。

今日の弁当も美味そう
最近果物が食べたい私にはグレープもリンゴも嬉しいかぎり。

もりもり食べるチビ達。

祖母ちゃんも一緒にもりもり食べる。

食後の競技は側転大会
脚が曲がっててまだまだ綺麗とは言えませんな

小学生限定のリレー、お姉ちゃんも当然参加。
4年生になってから、こういったものに参加するのも少し恥ずかしいと思うみたいやけど、一生懸命走ってます。

入場門に貼ってあったコウタの作品。自分を作った・・・のだと思う。
私にも似とる・・

最後は保護者の競技が連続する。
リレーではミノ先生に無理やりアンカーにさせられ、現役消防団2人、OB1人の3人でアンカー。打ち合わせを入念に行い、コースは退場門から体育館入口を出て、2階に上がりアリーナ席上を周り1階に戻り再び入場門から本来のコースに戻る。もう息絶え絶えでゴール前で絡み合って場内が盛り上がるようサービス
でも、お姉ちゃんには「バカバカバカバカ」って言われる始末
ビデオ撮ってくれたんやけど、ゴール前ではその言葉が連呼して録音されていた
綱引きではママのチームが優勝
さすがママゴン
我が家にとって最後の保育園運動会は無事、楽しく終わってよかった。
帰るまえに公園のアスレチックで余韻を楽しんだチビ達でした。

あのコウタもほし組となって来年は卒園だ。
この運動会も最後となるとなんか寂しい気もする

競技といっても保育園、やはり幼稚な競技が多いけど本人達は楽しんでる。

なわとび絡ませて担任のM岡先生に解いてもらうの図


お待ちかねのランチタイム。いつものように青空の下で仲良し達が集い、弁当を広げる。

今日の弁当も美味そう


もりもり食べるチビ達。

祖母ちゃんも一緒にもりもり食べる。

食後の競技は側転大会

脚が曲がっててまだまだ綺麗とは言えませんな


小学生限定のリレー、お姉ちゃんも当然参加。
4年生になってから、こういったものに参加するのも少し恥ずかしいと思うみたいやけど、一生懸命走ってます。

入場門に貼ってあったコウタの作品。自分を作った・・・のだと思う。
私にも似とる・・


最後は保護者の競技が連続する。
リレーではミノ先生に無理やりアンカーにさせられ、現役消防団2人、OB1人の3人でアンカー。打ち合わせを入念に行い、コースは退場門から体育館入口を出て、2階に上がりアリーナ席上を周り1階に戻り再び入場門から本来のコースに戻る。もう息絶え絶えでゴール前で絡み合って場内が盛り上がるようサービス

でも、お姉ちゃんには「バカバカバカバカ」って言われる始末

ビデオ撮ってくれたんやけど、ゴール前ではその言葉が連呼して録音されていた

綱引きではママのチームが優勝


我が家にとって最後の保育園運動会は無事、楽しく終わってよかった。
帰るまえに公園のアスレチックで余韻を楽しんだチビ達でした。
