おいしいものや楽しいこと徒然(つれつれって感じです)

おいしいもの(恵比寿探検隊、自炊他)、旅行(現実逃避)等で感じたこと、思い出などもつれつれとのんびり書いていきます。

渋谷&青山つれつれ:ベトナムにスペイン?? 勉強会のはずが。。

2013-04-07 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
昨年末に近づく頃に 渋谷&青山でお食事しました。って・・・・・実はこどもの城での勉強会の前に、ランチでもと会社のMちゃんとヒカリエで待ち合わせ。。私。。この時ヒカリエ初訪問。。ヒカリエ見学したくてヒカリエの雑貨フロア待ち合わせしてそのままランチです。まず、、この待ち合わせ自体がメインの勉強会参加という目的を忘れかけるになったはじまり。ヒカリエで扱われている雑貨良いですね~。。なかなか楽しめました。 . . . 本文を読む
コメント

広尾つれつれ:リーズナブルに鎌倉野菜でフレンチ!「プティシュシュ」

2013-02-06 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
広尾の商店街にかなりリーズナブルなフレンチができたって!って隊長からの情報で隊長&Eimy’s1号さんと3人でディナーしてきました。1階はカウンターのみ、、2階がテーブル席。間口狭くて奥行きが広い町屋のようなつくりの店舗です。。内装は白が基調とり木目がポイントになるシックで落ち着いた感じです。。 隊長からランチリーズナブルって聞いてましたが、フレンチで鎌倉野菜を使っているっていうこと . . . 本文を読む
コメント (2)

今更ながら・・・改装前の東京都美術館「アールデコ展」3 ステキ照明

2012-05-01 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
今更ながら・・・改装前の東京都美術館「アールデコ展」3 各部屋の個性たっぷりの照明達です。こちらの建物の照明の懲り方はすごいです。たぶん詳しいひとは照明みただけで、どこの部屋ってわかるくらいだと思います。。(私はそこまでではないですよ。。)まずはすっごく有名な一つから自分が入らないように工夫したら違う人入っちゃった。これも食事などのところの照明。。なんとフルーツの模様たっぷりの照明。。この部屋は直 . . . 本文を読む
コメント

今更ながら・・・改装前の東京都美術館「アールデコ展」2暖房飾り&階段

2012-05-01 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
今更ながら・・・改装前の東京都美術館「アールデコ展」の第2弾は各部屋のこだわりの暖房器具などを隠す飾り囲みたち&美しき階段。。まずは各部屋の暖房機器などのかざり。。魚の装飾かわいい~。 この模様達はシールにもなって売ってます。。  これは花かな~。。 暖炉の隠しも綺麗~。こちらはチューリップとかですね。。つづいては階段~。。これも凝ってましたね。。一番のお気に入りは1階から2階への階段です。階段途 . . . 本文を読む
コメント

今更ながら・・・改装前の東京都美術館「アールデコ展」1外観・室内・壁紙

2012-05-01 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
既に改装も終了し、、リニューアルオープンした東京都美術館の改装前の最後のお屋敷公開に訪問してきました。。あまりにも沢山写真を撮ったので3回にわけてUPです。今更ながら私この時代の建物とか様式好きなのだな~って実感しはじめていた昨年秋。。建物内部をじっくり見れるという魅力的な機会がありました。その頃は父の入院で毎週の病院通いの中、、見学はむりかな~って諦めかけていた時に知った夜間特別観覧。。病院帰り . . . 本文を読む
コメント

目黒つれつれ:のんびりいただけるフレンチ「モルソー」

2012-01-04 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
昨年の秋始まりくらいにEimy’s1号さんとお食事した時のことがようやくUPできました!!訪問したのは通勤路である目黒三田通りのホテルプリンセスガーデン目の前の「モルソー」。夜通りかかるといつも混んでいて「いつか!」っておもっていましたが、ようやく訪問しました。お店に入ると広いオープンキッチンにカウンターとテーブル席がいくつか、スタッフはシェフが1名・ソムリエ1名・ホールの1名のなんと . . . 本文を読む
コメント

目黒つれつれ:ジンジャラーならぬ今時?冷ター(レイター)カフェ「ア・ラ・カンパーニュ」

2011-08-29 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
節電対策で日曜・火曜休みになってはや2ヶ月。。。連休ないのはつらい・・と感じはじめた今日この頃。。さらに休みの谷間の本日 朝一番からロング会議が2つ・・・しかもランチは次の会議がある関係でランチミーティング。。ってランチミーティングってお洒落ですが、、会議の途中にお弁当をだして食べながら打合せってことです。。って、、休みもなく打合せしたら・・残業する気分どころか・・なんだかギブアップです。。なので . . . 本文を読む
コメント

目黒つれつれ:皇帝の愛したガラス展とほっと抹茶「cafe 茶洒 kanetanaka」

2011-08-23 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
AWキッチン後は行きたかった東京都庭園美術館で開催されている「皇帝が愛しガラス」展へ!隊長もお付き合いいただけるとのこと気持ちを落ち着けたいのと食後の散歩もかねて歩いて移動。夏の木々の生い茂るアプローチは木々の生きるパワーを感じて美術館入るまえにすっかり癒されていました。。自分の中の嫌なきもちがすっきり。。中はもちろん撮影NGなので省略。。この建物も好きなんですよね~。。とにかくお洒落!階段の造詣 . . . 本文を読む
コメント

渋谷つれつれ:お手軽駅ビルで中華 西楼厨 (せいろうず)

2011-08-21 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
写真整理していたら春のお食事UPわすれてました。Eimy's2号さんがシドニーから一時帰国していたときに、Eimy's1号さんとランチしてきました。訪問したのは・・Eimy's2号さんのリクエストで渋谷マークシティ内にある西楼厨 (せいろうず)さんです。渋谷駅からそのまま外に出ずに便利にいけるお店で本格中華です!!その日はとっても暖かい日だったのでオーダーは冷やし中華。。さらに3人でシェアして食べ . . . 本文を読む
コメント

番外編:中目?代官??隠れ家のような場所で野菜たっぷりリゴレットショートヒルズでランチ。

2011-07-23 | 探検周辺(渋谷・代官・中目・目黒・広尾)
節電のための平日休暇がはじまってはや3週目。大型台風のさなかの3週目は隊長と探検してきました!!伺ったのは中目黒というべきか??代官山というべきか?ほぼ中間の駒沢通り槍ヶ崎交差点ちかくのオートバックスの裏手にあるリゴレットショートヒルズモロッカンさんへいってきました。。むかしよく散歩していたところですが、、こんなところに良くお店作る気になったな~ってところですが、今回他にもお店色々できていました! . . . 本文を読む
コメント