おいしいものや楽しいこと徒然(つれつれって感じです)

おいしいもの(恵比寿探検隊、自炊他)、旅行(現実逃避)等で感じたこと、思い出などもつれつれとのんびり書いていきます。

ソウルつれつれ5:嵐を避けて東大門にできたデザインプラザ(DDP)へ!

2016-08-12 | 2016年5月ソウル一人旅

チェックアウトはいたって簡単に終わり荷物を預けてお出かけ。。

外の天気はどんどん悪化の一途。。ってことで、室内で楽しめそうなところところとして
東大門にできた新しくできた複合志施設 東大門デザインプラザ(DDP)へ向かいました。

こちら東大門の運動場跡地にザハ・ハディッドさんのデザインでできた宇宙みたいな
建物です。国立がNGだった人の建物がどんなものかの見学もかねてかな?
 
電車を乗り継いで東大門へ!! 
なかなか歩きましたが、異空間のような世界が広がります。
 
 
シルバー一色で不思議な雰囲気でした。空間がかなり贅沢に使われていてました。
外は雨と風がどんどん激しくなってきたので外観を撮るのは諦めて中だけで、、、
デザインショップやアートホールなど様々な店舗がありました。。

時間がお昼を過ぎていたのでレストランゾーンに向かいました。
 
様々なお店の中で見つけたのは お店っていうよりメニューです!
ずーーっと食べたかった「コングックス(冷豆乳うどん)」みっけ!
オーダー後すぐ登場~。。。
 
そしてサイドも登場。。メニューの説明は ○○の卵○○って日本語が、、前後の説明の日本語がいまいち
わからなくって、、お店の人も「ケラン」っていうのでてっきり卵焼きだとおもったけどきたのは・・・・
食べてみると春雨みたいなのが海苔に包まれてあげてある感じ。ちょっとピリ辛なかんでした。
思わず在韓のノンタンさんに写真入りで連絡したところ「キムマリ」っていうもので、トッポギにいれると
美味しいそうです。。


そして・・もともとのコングックス(冷豆乳うどん)はどうかというと、、濃厚でクリーミーな麺で
ヒエヒエ。。美味しかったけど、、ちょっとさっぱりしすぎたか??
ちょっと外の天気で体が冷えすぎてしまいましたが、、ピリ辛で味が濃いキムマリといいバランスでした。
この麺は専門で有名店もあるらしいので、、一度その専門店でチャレンジしてみたいな~。。
美味しかったけど感動までいかなかった。。残念。。期待しすぎたかな~。。

デザインプラザ内を再度チェック後仁寺洞へもどりました。。

東大門デザインプラザ → 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソウルつれつれ4:大荒れの... | トップ | ソウルつれつれ6:伝統のお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2016年5月ソウル一人旅」カテゴリの最新記事