気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

てまり まだ途中です

2016-07-31 21:57:40 | てまり
てまり    直径3.5cm まだ途中です



午前中晴れて暑い日になりました 午後4時過ぎ真黒な雲が出て大雨の予報
でも岐阜市内 ばらっと来ただけで水を撒いた程度でしたが 少し涼しい

午前中庭の植木鉢に生っていたスイカ 何だか木が勢いがない
小玉スイカ  大きくならないと思ったら 根っこから枯れている

トマトより小さいスイカ 無理は解っていたが楽しみだったのに残念

ホテイアオイの掃除やら睡蓮の鉢の掃除していたら 凄く汗をかいてしまった

てまりかがりをしていたが 糸が足りなくなって心細い
午後2時頃買い物に出た
手芸品の卸をしている水谷に糸を買いに出かけた
絹かざり糸  9色買ってきました 


帰り北東の空が真っ黒な雲がモクモクと出てきている
スーパーに着いた時は今にも降りそうだった 雷も鳴っている 急いで帰宅

でも風も強くて今にも降りそうな空だったのに ほんの少し強い雨が降っただけで通り過ぎて行ったようで 市内に雨は少しだけでした

買って来た糸をカードに巻いて少しだけてまりをかがって今日は終わりました

では又 

てまり直径4.5cmやっと完成 孫に無線ランの接続やってもらいました

2016-07-30 21:03:57 | てまり
てまり    てまりようやく完成しました



朝は晴れ間も出てたが雲も多かった

ハイビスカス  久しぶりに4個の花が咲いた

マンデビラ   黄色のアブラムシが付いて困りますが 花は咲き綺麗です 


朝 パソコン開いたら又インターネットにつながらない
昨夜ブログが投稿できたので喜んでいたら 朝になってこのページは開けません とのメッセージ
解らないまま いろいろ試してもダメ プロバイダーの接続アカウントを入力しなければならないので エディオンネットのカスタマーセンターに電話して教えてもらい 何とかインターネットに接続できたが 無線ランで使えない
孫が今日午後来ると思い心待ちにしていたら 2時過ぎ来てくれた
早速無線ランの接続をしてもらった さすがです ちょこっとの間に接続してくれて使えるよって 孫(兄)に感謝感謝です 有難うございました

洗車してトレーニングしてお風呂に入って夕方花火を見に行くと帰って行きました

今夜は長良河畔で 中日花火大会が開催されました
7時半頃から綺麗な花火が始まりましたが 昨日からパソコンの設定が出来なくて四苦八苦していて堤防まで見に行く気力も無く てまりの仕上げをしていた

花火の大きな音が聞こえてきましたが 一寸窓から見ただけでした

長良河畔の中日花火大会と 大垣の岐阜新聞全国花火大会も南西の方角に遠く見えるのが7月最終土曜日の恒例です

歳ですね すぐ前の堤防までも見に行く気力も無くなってしまって 

明日から又暑いですが 頑張る事にします

では又 

今ようやく接続できました

2016-07-29 23:56:23 | てまり
午後から設定ガイドをにらめっこ
電話で設定を聞こうにもつながらなくて とにかく機器をつなぐ事に でもそれからが又大変

ようやくつながったNTTの電話も要領を得なく 泣きそうな気分でいろいろ試して
インターネットにつながらない 無線ランも起動しない
孫が来て教えて貰おうと思っていたが 何とか自分で設定したくて 

お風呂に入ってから もう一度挑戦 アイフォンで検索 ようやくwi-fiの接続が出来て
ブログの編集画面が出て来たのです

昨日からどうなる事かと気になって朝も早起き 医者も午前中に終わるようにして 午後は設定に没頭 それでも出来なくて午後11時55分インターネットがつながって ブログの更新が出来ました 

夕方ブラックベリーの枝を睡蓮の鉢に刺して置いたものを 熟していたので収穫
明日もう一度熟したものが有ったら収穫して 今年の最後です

そんなこんなで てまりは手も付けていません 

今夜はぐっすり眠れそうです

では又 

今ようやく接続できました

2016-07-29 23:56:23 | てまり
午後から設定ガイドをにらめっこ
電話で設定を聞こうにもつながらなくて とにかく機器をつなぐ事に でもそれからが又大変

ようやくつながったNTTの電話も要領を得なく 泣きそうな気分でいろいろ試して
インターネットにつながらない 無線ランも起動しない
孫が来て教えて貰おうと思っていたが 何とか自分で設定したくて 

お風呂に入ってから もう一度挑戦 アイフォンで検索 ようやくwi-fiの接続が出来て
ブログの編集画面が出て来たのです

昨日からどうなる事かと気になって朝も早起き 医者も午前中に終わるようにして 午後は設定に没頭 それでも出来なくて午後11時55分インターネットがつながって ブログの更新が出来ました 

夕方ブラックベリーの枝を睡蓮の鉢に刺して置いたものを 熟していたので収穫
明日もう一度熟したものが有ったら収穫して 今年の最後です

そんなこんなで てまりは手も付けていません 

今夜はぐっすり眠れそうです

では又 

てまり 昨日の続き

2016-07-28 21:09:23 | てまり
てまり    昨日の続きで まだ完成しません



曇り空 ほんの少し日も射したが蒸し暑い

部屋の掃除 エンゼルフィッシュ 薬浴していたが良くならない
水槽の水を半部以上取り替えて中を洗い綺麗にした
濾過機のパイプに吸い付いていたので 飼育の網で囲ってしばらく置いて 普通に泳げるようになってから網を外したら 何とか泳いでいる

曇ってる間に ミカンの木の新芽に付いた黒いアブラムシ 新芽の枝をばっさり切って日が射してる間砂利の上に干した
夕方旦那さんがゴミに出す為に裁断してゴミ袋に詰めてくれた

午後買い物に あかのれんでスカートを1枚買った
腰痛のコルセットをしているので持っているスカートではウエストが入らないのでゴムのウエストのスカートを探してきました

丈も裾幅も大きくて 裏地も付いてないので帰宅してから作り直しました
暑い夏 これでスカートが履けます

庭の花ハス 蕾が2本出てきました
花ハス  初めて咲いた花の種の横に蕾が伸びてきました

花ハス   ダメと思っていた花ハスの鉢に小さな蕾が伸びてきた


ブラックベリーの新芽  昨日今年のブラックベリーの収穫した枝を切り取って新芽を伸ばすためにフェンスに這わせました

ブラックベリーの切り取った枝  実が残っているので睡蓮の鉢に刺して置きました 夕方には熟していた


ミカンの木の新芽の伐採で少し疲れましたが 夕方からてまりの続きを少しかがりました
まだ未完成ですが 頑張ります

では又 

てまり 直径4cmまだ途中ですが

2016-07-27 20:04:40 | てまり
てまり    直径4cmようやくかがり始めてまだ途中ですが



曇り空 朝は涼しかったが日中は蒸し暑くなってきた

注射に行って帰宅
てまりを作り始めました 暫らく作ってなかったので模様を決めるのに迷いましたが 以前大きいてまりで作った事のある模様に決めました

午後買い物に出て帰宅 暫くてまり作り
4時過ぎ日が陰って来て風も出て来たので ブラックベリーの収穫何時もの半分ほど
ブラックベリー  今年最後の収穫です
     

枝を見たら生っている実も少ないので 今日は枝を切りました今年の枝はもうだめで 今年新しく伸びてきている新芽に 来年実が付くのです
サッパリと今年の枝を切り取り 新芽をフェンスに縛り来年に花が咲くのを待ちます

今年の実は14kg程収穫出来ました
6kg ジャムに加工 2kgはお隣におすそ分け 6kgは冷凍して保存して有ります

結構疲れました

では又 

NTTフレッツ光プレミアム変更する為の書類、機器が送られてきましたが? 

2016-07-26 20:50:30 | てまり
NTTフレッツ光プレミアム変更する為の書類、機器 



朝から雨で肌寒い一日でした

ジグソーパズル何とか縁が出来ましたが 目玉と口だけで後は同じ色縁回り4枚のピースが残っている 
口の三角は何とか1ピース残して出来たようだ
目玉の丸はまだ出来ない 一日ジグソーパズルに振り回されたが 何だかピースの数からして変です
今まで15枚ほど作ったのですが これほど判らないジグソーパズルは はじめてです 

夕方NTTから変更の機器が送られてきました
NTTフレッツ光プレミアム変更の知らせが届き変更の申し込みをしたのですが 説明書ちんぷんかんぷん 
明日派遣工事に来てもらう電話を入れるつもりです 説明のDVDも見る事が出来ないし

と言う事で今日もてまりは出来なかった 


では又 

ブラックベリーのジャムとジュース作りました

2016-07-25 22:38:24 | てまり
ブラックベリーのジャムとジュース  今年3回目のジャム作り



曇り空 朝は涼しかったがやはり午後からは蒸し暑かった 夕方は風が有って涼しい

朝注射に出かけて帰宅 家計簿が付けて無くて午前中は家計簿の記帳で終わった

午後あちこち買い物に出かけて疲れた
帰宅して梅干を取り込み瓶に入れて保存 あまり良い天気では無かったが4回ほど干したら良い色に仕上がった 娘たちにも持って行くつもりです

ブラックベリー  実が少なくなってきています もうすぐ終わりなのでしょう


小玉スイカ  


夕食後孫(兄)がトレーニングに来て 昨日のバーベキューの道具も洗って返しに来ました

孫が来る事がわかっていたので ジャム作りを始めました
2kgのブラックベリー 種とカスを絞った残りが1500g
有りました 煮詰めすぎると固いのでゆるめに仕上げたのですが 冷ましてありますがもう一度煮詰めたら良いのか迷っているところです

今日はてまりどころか ジグソーパズルも手を付ける事も無く過ぎてしまいました

では又 

ジグソーパズルを孫(弟)に貰いました

2016-07-24 23:00:57 | てまり
ジグソーパズル    孫に貰いました



曇っていた
昨夜弟から電話 茄子 胡瓜 トマト 南瓜が沢山実ったので採りに来るようにとの事
田舎に出かけました
弟は草刈りに出かけていたので会えなかったが 沢山収穫出来ました

先週の亡き父母の法事の時に従弟が米を30kgあげるからと言ってくれていたので貰ってきました
弟がお百姓の手伝いをしているので私にも大事なお米を頂けて感謝しています
重い物持てないので 旦那さんを助っ人に出かけました

帰宅してキュウちゃん漬けを作る為に準備して夕食後に作りました
キュウちゃん漬け 


玄関のエンゼルフイツシュ  最近お腹が凄く大きくなり うろこがはちきれそうにになっています
エンゼルフイツシュ 


田舎から帰ってきたら孫(弟)が来るとの電話
彼女をを連れてきた 彼女の車の洗車をすると言いながら眠いとソファーに寝そうになる
から洗車をさせる 綺麗になってからトレーニングをすると2階行ったが静か やはり眠いと暫く寝ていたようだ 
起きて帰る時 ジグソーパズルの箱が有るので聞いたらあげるからと言ってくれました
大変です 目と口だけ 何時完成するのか 
暫らくてまり作りはお休みかも ?

では又  

ブラックベリージャム作りました

2016-07-23 23:24:41 | てまり
ブラックベリージャム   今日収穫したブラックベリージャムとシュースを作りました



曇り空 でも雨にはならず 午後少し青空ものぞいた

朝注射に行ってその後 長女の家に出かけました
玉ねぎ ジャガイモを持って行った 娘の家の手前に野菜を無人で100円で売っている所があったので トマト 胡瓜 ピーマンを買って娘の家に

野菜をおろし 孫娘と娘の3人でスシローで昼食
その後スーパーヨシズヤに行き孫が本を買うと言うので付き合う
帰りバローで娘が買い物 家に送り届けて岐阜に帰って来て マーサで買い物
ギョーザ用の粗挽きミンチと大判のギョーザの皮を買う

帰宅して日が陰ったので ブラックベリーの収穫
ブラックベリー  今日は大きなザルに一杯の収穫

5時過ぎからギョーザ作り 電話が来て6時半頃になると言ってたのが早く着いて6時頃
孫の友達と明日はバーベキューとの事で夕食後玉ねぎを自分でスライスして持って行くとの事で頑張って切っていました

夕食後眠くなったと1時間ほど寝ていたので 今日収穫したブラックベリーのジャム作りを始めました
マンデビラの鉢に蒔いた小玉スイカの種 頑張っています
小玉スイカ 

食べられるかもしれませんね 

朝蟻の行列にうんざりしてたのですが 夕方見たら蟻がいない
有機石灰をミカンの木の下に蒔いてほしいと旦那さんに頼んで置いたら石灰が撒いて有った
よく見たら蟻が少なくなっている 

重層とパウダーシュガーを混ぜて散布すると退治できるとか
台所洗剤を半分づつ水を混ぜて噴霧すると良いとか

明日蟻が来ていない事を祈ります
明日は田舎に行き 野菜を収穫してきます

では又 

てまりの地割3個

2016-07-22 20:00:56 | てまり
てまり    直径4cm1個 3.5cm2個 地割完成



晴れたり曇ったりの一日

晴れて来たので梅干を干す事が出来ました 明日も晴れ間が出そうですから干す事が出来そうです

小さいてまりの土台を3個作り地巻き
直径4cmの黒は5画10等分の組み合わせの地割
直径3.5cmの赤と白は8等分の組み合わせの地割

明日は長女の家に出かけるので作品作りは来週になりそうです

午後4時頃整形外科に注射に出かけた
薬と注射は11月の再検査まで続けて下さいと言われました 

帰りがけ蟻の殺虫剤を買って来て蟻の行列に散布したが 5分もしない間に又行列が出来ている  凄い行列です うんざり

夜 孫(兄)がトレーニングに来ました お風呂に入っています
明日の夕食食べたいとの事で ギョーザを作る事に成りました

では又 

てまり完成 梅漬けを干しました

2016-07-21 21:14:10 | てまり
てまり    直径11.5cmやっと完成しました



雲が多かったが晴れてきた 午後又雲が出て来た

朝目が覚めて思い出した
土用に入って昨日まで2日素晴らしい天気だったのに梅を干すのを忘れていた

梅干  早速梅漬けを取り出して干しました

小玉スイカ  ピンポン玉ほどになりました


11時過ぎ思い出して  東宝シネマの時間表見たらインデペンデンス・デイ:リサージェンス(3D・日本語吹替版)12時20分上映開始
11時40分昼食を作り食べて支度し出かけたのは12時10分になってしまった
モレラに着いたのは20分過ぎてたが上映が始まったのは席に着いて3分程でした
物凄い迫力でした 2時間ほどすっかり魅了されて終わりました
3Dも迫力あったが こんな映像は初めてでした
1作目のDVDを買って何度も見ていたので今回の登場人物も以前の登場人物で見慣れた人たちが出ていたし 話の筋も以前の続きで楽しめました

又こんな夢を見る事に成りそうです

帰宅して梅干を取り込み 明日晴れてくれるのを願っています
ブラックベリー  明日収穫のつもりだったが収穫しました 昨日の半分ほどです


銭苔がはびこって困っています それにミカンの木に一杯登ってアブラムシを飼育している小さい蟻の軍団 殺虫剤も効かない どうやって退治したら良いのか
薬も効かないので 熱湯をかけてみたら蟻は退治できることが分かったが 木の根や花の根の有る所は熱湯は使えないし 明日もう一度挑戦してみます

では又 

てまり 後少しで完成

2016-07-21 08:07:33 | てまり
てまり  完成まじかで遅くまで作ってたら12時を回っていたので21日の朝に投稿



朝からギラギラ夏の太陽が照り付けた一日でした
洗濯して後はてまり作り
4時頃にようやくスーパーに買い物に行き 帰宅してブラックベリーの収穫
右手の小指の下がちくっと痛い 蜂に射されたようだ 少し腫れたが痛みは無い

ブラックベリー  今日は1100gで少なかった
     

では又 

てまり 3個目の模様をかがりました ブラックベリーのジャム作り

2016-07-19 22:29:57 | ちりめんと古布細工
てまり    3個目の模様を1個かがった



朝は涼しくて目が覚めたが暑くなって晴天

注射に出かけ帰りは西部支所に行き 先日作ってもらった 整形外科のコルセットの代金の還付金が銀行口座に振り込んでもらえるので 手続きに行ってきました

帰宅しててまり作り
ホテイアオイ  久しぶりに2本咲いた

睡蓮  新しい睡蓮の花が咲いた
 
       

小玉スイカ   小さな実が3個程ついていますが 実ったら嬉しいな 


午後買い物に出かけ 100円雑貨の店でジャムの瓶を10個購入 近くのスーパーカネスエに寄りグラニュー糖を購入
帰宅しててまりの続きをかがった

孫(兄)がトレーニングに来るので待つ間の仕事にブラックベリーのジャム作り
8時過ぎても来ないので今日は休みと思ったら8時半頃来た
トレーニングしてお風呂に入っている間に ジャム作り
最初はあくを取らなかったし 煮詰めすぎて硬かったので今日はあくを取り あまりに詰め過ぎないように作った
ブラックベリージャムとジュース  大き目の瓶に4個出来た 今日は2kgのブラックベリーとグラニュー糖900g ジュースの分も入ってます


孫は10時過ぎ帰って行きました

では又 

てまり ようやく作り始める事が出来ます

2016-07-18 23:18:26 | てまり
てまり  2個目の模様が3個完成



昨日とは打って変わって朝から晴れてとても良い天気になり暑くなってきました 

昨日実家の父33回忌 母13回忌の法事が無事終わり 田舎に一泊して朝洗濯を済ませて岐阜に帰ってきました

昨日の朝出かける時は雨が降りだし 着く頃には激しく降りました
10時からの法事 終わって食事に出かける頃には雨も止んでいてよかったが 蒸し暑い一日でした
田舎の従弟と兄弟3人妹の孫達とお寺さんと11人でしたから人数も少なく気を使う事も無くて父母を偲んでの法事が終わりました

今朝は夜中の暑さが嘘のようなさわやかで涼しくなりました
久しぶりに田舎で一泊して仕事も無いので岐阜に帰ってきました

帰宅して片付けものして 暑いのでエアコンの効いた部屋でてまり作りです
先日の模様が3個 今日の模様が3個 出来ました
後2個の模様3個づつ6個作り星かがりと三つ巴をかがると完成なのですが 何時完成できるのか 

夕方日が陰ってからブラックベリーの収穫
ブラックベリー  今日も1900gの実を収穫

冷凍庫が一杯になって来たので ジャムを作らなければなりません
明日はジャムの瓶買って来て 砂糖も足りないので買ってこなくてはなりません
甘すぎず 長持ちするように作るのは大変です

種が多いのでそのまま食べるのが困難なので 美味しいく食べるのは大変です

では又