気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

今年一年見ていただき有難うございました 来年もよろしく

2009-12-31 23:33:51 | Weblog
今年も後25分になりました
忙しい一日で 時間がわからないほどでした



何と午後2時頃には雪が積もり始めて 今の時点では降り止んでいますが
積雪10CM弱 朝までに積もらない事を祈っています。

つたない手芸を沢山の人に見ていただき今年はとてもいい年でした
来年も頑張って作品作り頑張ろうと思っていますので 又よろしく
お願いします。

おかげさまで 娘や孫たちと楽しい大晦日を迎えています

では又 

ちりめん細工の獅子舞 お正月の準備です

2009-12-30 21:53:28 | ちりめんと古布細工
ちりめん細工の獅子舞を玄関に飾ってみました 
以前作ったものでだいぶん疲れていますが 



午前中はレンジフードの掃除をしながらお餅つきです
3升の餅をつきました
お昼に孫たちとお餅を食べたのですが 一年ぶりでつきたての餅美味しかった

午後は買い物 年末の事で買い物客でごった返している
掃除の疲れに 人ごみですっかりくたびれて帰って来ました

孫が写真とってくれました  エンゼルフィッシュの真正面凄い顔です
     

今年もあと一日 頑張って新年を迎える準備しましょう

では又 

エンゼルフィッシュと金魚も水槽の大掃除

2009-12-29 21:25:15 | Weblog

朝から晴れている
今日から娘と孫娘が泊まりに来ます

布団を6人分毛布とともに干しました 時々雲も出てきたのですが
ほぼ晴れていてふっくらしました

次は水槽の水換え 金魚は9匹良く食べるので水も汚れます
     
エンゼルは1匹ですが 同じく汚します 
昨年は黒い縞模様があったのですが  消えてしまいました
     
お正月が来るので綺麗に大掃除

次はキッチンの掃除 油汚れが大変 次は冷蔵庫結構汚れていて

午後2時 長女と孫娘が来ました
婿殿はリトルワールドに勤めているので日曜祭日は休めなくお正月も仕事

次女の家族は明日になりそうです

夕食後明日のお餅つきの為の餅米を洗い 水に浸しておきました
明日のお昼近くに餅つきをしてお昼はお餅です
もちろん餅つき機ですが 毎年3升つきます

今日も朝から忙しくて ようやくお風呂に入り一息ついて机の前
これからまだ一週間  毎日忙しい事でしょうね 

では又 


てまり2個出来ました 掃除疲れでお昼寝

2009-12-28 21:14:25 | てまり
今日の作品
てまり  2個出来ました   直径5cmです


時々雲も広がったが部屋の中は暖かい 少し風も強いが良い天気

朝から自分の部屋の片付け
作品作るために材料を手元に置きたくて 
孫たちが来ても何時も狭いところでゴチャゴチャとしているので 
少し広く使えるように 要らない物を片付け後は使ってないベットの上に
これで大きくなった孫たちが来てものんびり  出来ないかな

洋間も茶の間もあるのに 私の部屋に集まります
何時も狭いところにいるので 落ち着くのかもしれません

午前中部屋の片づけしてたら 体中痛くなって
昨日の掃除も疲れの原因なのでしょうが ついお日様がぽかぽか暖かいので
半分荷物の乗ったベットに横になって1時間ほど

掃除も疲れてやるのも嫌で てまり作り
小さいので今日は2個出来ましたが 芯の果物パッキングなくなりました
又 スーパーに行ってもらってこなければ 

てまり作ってるとのんびり出来てストレス解消なるのです

では又 

てまり完成 大掃除順調

2009-12-27 21:44:12 | てまり
今日の作品
てまり  菊模様 直径4.5cm



朝は曇ってたので布団干すのを諦めました
でも11時頃から晴天 布団は干さなかったけれど 洗面所 トイレの掃除
座敷の障子の埃取り 網戸の掃除 ガラス拭き 洋間に電気カーペット敷いて
コタツも出して 娘や孫たちが寒くないように

お正月前はやはり忙しいですね
日頃こんなに働く事がないのでとても疲れました 
3時頃には買い物に 帰ったら何もする気がしない 

でもテレビ見てるだけでは 眠たくなるのでてまりをかがり始めて
直径4.5cmの菊模様のてまりが完成しました

長女と孫娘は29日に来るそうです 31日の予定でしたが雪の予報で
早めに来るらしい

次女の家族は多分31日 
それまでに 布団と部屋の準備  でも何とか間に合いそう

では又 



てまり5個 芯作って地割しました

2009-12-26 22:37:43 | てまり
てまりの芯 5個地割をしました   


時々パラりと雨も

午前中10時半 娘に電話してお昼と買い物の約束
11時少し前来ました 孫と一緒に 今日から中学生の孫は冬休み

回転寿司に出かけました
美味しいので最近はまっています 4人で出かけました
一人10皿 平らげて満腹満腹 
今日は旦那さんの支払い スポンサー付きだって宣言したら払ってくれた 
孫は午後1時から塾 娘と買い物に出かけました
ジャスコの専門店の抽選会 見に行ったら外れ 
空くじなしでインスタントラーメン もらった

スーパーで買い物して帰って来ました

帰ってからてまりの芯を作り 地割をしました
直径5cm 3個 4.5cm 2個 
夜テレビを見ながら かがるためです

年末の忙しい時ですが 夜まで大掃除も無いですからね 

では又 

てまり 完成しました

2009-12-25 23:01:31 | Weblog
今日の作品
てまり  桜模様   



良い天気になりました
部屋の掃除をして布団を干して シーツの洗濯
てまりも頑張って何とか 完成に近づいています

午後 プールに
空いてたので泳ぎに入ったのですが 水が冷たい 
500m泳いで サウナに入り 出てからら500m サウナに入りからだを暖めて
ショートアクアがあったのですが キャンセル

買い物の予定も無く家に帰っててまり作り ようやく完成

撮り貯めたビデオを見ながらのんび~り 

明日からは 少しだけ大掃除

では又 

てまり まだ途中 今夜はクリスマスイブだそうです

2009-12-24 21:16:16 | てまり
てまり まだまだ途中    



良い天気です  朝は少し曇って 
こんなに良い日になるとは思っていませんでした

昨日の疲れか 何する気も無くてまり作りをはじめました
少し手間がかかるのでどんな風になるか心配でしたが 
何とか模様も浮かんできました

午後プールに行ったら友達から沢山の柚子を 又頂きました
今夜も柚子湯で温まり てまり作りにがんばっているところです

今日はクリスマスイブ  ツリーも引っ越して私の部屋に
     

でもね 何でこんなことするのかなって 
日本人て変ですね 楽しむってことでは良いかもしれませんが 
私は神も仏もあまり信じてない人間なので 

では又 


てまりまだ途中です 今日はクリスマスのイブイブだそうで(*^_^*)

2009-12-23 23:07:08 | てまり
今日もてまりは途中です   



午前9時出かけました
娘の家に着いたら10時 コタツを運び込み布団掛けて 孫は大喜びです
暫くしてスーパーに出かけ孫の好きなラーメン食べてから買い物
鶏のモモ焼き アイスクリーム ケーキ 今日はイブイブだそうです

クリスマスのプレゼントを買う人たちで賑わっていました

午後2時 岐阜に帰って来ました
途中スーパーに寄って買い物 今夜は次女の家族4人が夕食にきます
ケーキは娘の手作り  
相変わらず孫たちはギョーザとステーキ ローストチキンは
あまり好きではないらしい
とにかく賑やかな夕食でした
午後10時過ぎに帰っていきました 孫たち明日も学校ですから 

長女の家に行き早めに帰り次女の家族と夕食で 今日も一日忙しい日
てまり作りもあまり進みませんでした

では又 

てまりまだ未完成 クリスマスツリーの飾りつけ

2009-12-22 21:01:59 | てまり
てまり まだ途中です  



晴れ間もありまずまずのお天気
午前中 娘を誘って買い物 先ず大型ショッピングモール モレラにて買い物
讃岐うどんで昼食 
次は柳ヶ瀬に出かける 冬の柳ヶ瀬は寒かった
アーケードは日が射さなくて寒いのです 人の少ないのも寒い原因かも 
高島屋で化粧品買い デパ地下で買い物して帰って来ました
暫くぶりの柳ヶ瀬 相変わらず賑わいが無くなり寂しい街になりました

帰ってから クリスマスツリーを飾り付けました
     
明日の夕食に娘の家族が来てくれるのでせめてツリーを飾りました

長女の家に明日コタツを持っていくことになっています
先日のごみ出しの日 足の壊れたコタツを捨てました
寒いのにコタツが欲しいと思い 家にある余分のコタツが物置の隅に
眠っていたので持って行くことにしたのです

あれこれ忙しく 夕食後にようやくてまり作り まだまだ未完成
完成は何時になりますか 

では又 



てまりの芯 地割できました  冬将軍はまだ頑張ってるみたい

2009-12-21 21:46:52 | てまり
てまりの地割をしました    
発泡スチロールの芯 まん丸で地割もしっかり出来ますが 何だか
温かみが無いですね
果物ネットの芯はやわらかく かがりやすくて好きです


晴れてはいるのですが 時々雲が広がる天気
周りの山は白く雪化粧 山は雲に覆われ雪が降ってるみたい
時々雪雲が飛んできて雪が舞ってきますが 晴れてる時間が多くて安心

寒くて何をする気にもならなくて 
年賀状を買ってきて追加を印刷 明日は投函します

お正月に年賀状見てびっくりする顔が見えるようです
今までにこんな年賀状来たことが無かったですから 

友達から裸のキューピーを頂きました

服を着せてあげなければこの寒空に可愛そうですが 何を着せてあげましょう
軍手 フェルト いろいろあるようですから又挑戦してみるつもりです

では又 


ちりめん細工 水引細工等ストラップを飾ってみました

2009-12-20 21:30:00 | 思いつくまま
欄間障子 紙を取り桟だけにして組みストラップを飾ってみました 



お天気も良くなり雪は解けていきます
買い物に出たのですが 車で走るところは雪も無くなり安心して運転できました

昨日の雪の中 孫は学校へ娘は送って行ったそうです
野球部の部活です
今朝も冷えて凍った道を送って行ったらしい
長良川の橋を越えていくので 坂道が自転車では大変なんでしょう

私は部屋の片付け
長女のところにコタツを持っていくために準備
物置の隅に置いてあった使わなくなったコタツを出してきれいにして
午後コタツの温風ヒーターを買いにホームセンターに
暮れの買い物なのか日曜日とあって買い物客はいっぱいです

ジャスコにも買い物予定があったのですが 凄い渋滞で諦めました

買い物ついでにフックを買ってきたので欄間障子に取り付けました
とりあえずストラップを下げました
おまけ もらい物 ちりめん細工 水引細工 お土産 
どうしょうも無いものでも飾るといいものです

実は小さい手まりを房を付けて飾りたいと思っていますが 
まだ出来てないので 取りあえずのストラップです 

何だか 片づけで疲れたみたいです 

では又 

積もりました雪が20cm以上 今日は年賀状作りほぼ完成

2009-12-19 23:04:43 | Weblog
降りました  何と朝起きたら20cm 程もありそう 
午前2時半5cmほど 8時には20cmほども 



初雪2日目で25cmほど 気候の変動激しすぎ
天気予報あたり~ 当たって欲しくなかったのに でも時期ですね

でもお昼頃には雪も止んで晴れ間が 

     
今日は朝から年賀状作り 今年は写真がメイン 
同級生には懐かしき中三の写真に 同窓会
旦那さんの知り合いには桜と挨拶状 親戚には私の作品のアップ

100枚の年賀状 1枚失敗 不足分5枚
印刷できました 来週には不足分の購入と印刷で年賀状は完成です

今日は雪のため外には出られなく 沢庵漬けをしました
何時も塩分が多すぎで 沢庵としては食べられない漬物しか出来ません
今年はどんなになるのか 

白菜は美味しく出来上がりそうです
そう言えば蕪も漬けてあったので 明日は味見をしてみようと思います

年賀状が明日 明後日には完成しそうですので一安心
暇を見つけて作品作りにも頑張ってみようと思いますが 今は目標無しです

では又 

ちりめん細工の椿の花 くす玉にしてみました

2009-12-18 21:43:40 | ちりめんと古布細工
今日の作品
ちりめん細工のくす玉  椿の花のくす玉です  
以前作ったちりめん細工の椿の花 くす玉にしてみました
1個足りなかったので作って完成しました



午後1時頃初雪が舞いました
山は3日ほど前から雪がかむっていましたが 市内での雪は始めて

でも今日は積もる事も無く風に乗って舞っていただけで済みました

寒いのでプールは休んで ちりめん細工の椿の花をくす玉に組みました
昨年作った椿の花 欄間障子に飾ってあったのですが何とかしたいと
考えてたのですが思うように行かず今日まで 
本屋さんで見たのですが くす玉に組んであるのを見つけて挑戦しました

素敵なくす玉になって感激 

今夜は映画を見ています
マリと子犬の物語 山古志村の地震の時のエピソード 奇しくも今日は
伊豆のほうで地震 防災の意識失いかけてたのを思い出しました

では又 


折り紙細工のくす玉 房をつけました てまりケース綺麗になった

2009-12-17 21:19:52 | 折り紙細工
今日は折り紙細工のくす玉 3こ 房をつけてみました 


昨日にも増して山の雪 廻りに白く見えてきました
田舎は25cmも積もったと弟からの電話
白菜を取り入れ大根を土に埋めておいてくれるそうです

朝からてまりケース掃除 玄関ホールのケースには ちりめん細工 古布細工
水引細工 など等細かいものを収納  余ったところにてまりを入れてみました
         
 部屋のケースにてまりの収納  壁面いっぱいにてまりが並びました
         

ガラスケース 以外に汚れていて綺麗にするのは大変です

午後はプールに行って疲れをとって来ました
サウナ ジャグジー 運動もしなくては クロール1000m アクア20分
買い物して帰って来ましたが やはり寒い
冬はプールから帰ると身体を温めるのが大変 

少し年末の掃除をかねて 作品の手直しや飾り方を替えてみたいと思っています

では又