goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

マクラメのプラントハンガー完成

2013-02-21 22:21:40 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  プラントハンガー完成しました



朝早くに外を見たら白い 粉砂糖のように薄っすらと白くなっていました
すぐに溶けて無くなりました 寒いはずです雪が降ったのです

午前中マクラメの続きを今度も試行錯誤 編んでは解いてやり直し
紐を切って続きを始める準備をしてたらお昼になってしまった

午後プールに出かけた
ウオーキング15分 クロール1000m ウオーキング15分 サウナ12分
今日は買い物も無いのですぐに帰宅

マクラメの続きです 思い描いていたプラントハンガーが完成しました
春が待ち遠しいです このプラントハンガーに綺麗な花を飾りたいと思っています

では又 

マクラメのプラントハンガー後少しです

2013-02-21 00:03:19 | マクラメのプラントハンガー
マクラメ  まだ途中です



寒い一日でした
アクシデントで21日になりました
20日 午前中マクラメのプラントハンガー まだ完成なりません

午後プールに出かけ ウオーキング30分 クロール1000m サウナ15分 今日の目標クリアー 
確定申告の会場がマーサ21にあるため駐車場は混雑
スーパーで買い物済ませて帰宅 マクラメのプラントハンガー あせって頑張ったら少しきつく編みすぎてほどいて編みなおしていたらこんな時間になって20日の投稿に間に合いませんでした 

明日には完成すると思います

では又 
 

マクラメのプラントハンガー まだ途中です

2013-02-19 23:26:42 | マクラメのプラントハンガー
マクラメのプラントハンガー  まだ途中です



午前中どんな模様にするか迷いに迷って こんな模様にすることに決めて作り始めました
曇り空で寒い 外に出るのもおっくうだけどプールに行き早めに上がってアミカで調味料を買って帰宅
編み始めてもまだ試行錯誤 とりあえず上を完成させて紐を足して編み始めて紐が足りなくなって写真の下の部分は解いてやり直す事になりました
完成にはまだ日にちが掛かる事と思いますが とにかく頑張ります 

では又 

少し大きめのマクラメプラントハンガーに挑戦

2013-02-18 22:54:12 | マクラメのプラントハンガー
マクラメプラントハンガー  一寸大きめのマクラメプラントハンガーに挑戦する為に材料をそろえました



朝起きてびっくり  雪で白くなってる3cm位 夕方まで冷たい雨が降っていましたから ほとんど溶けて無くなりました
     

午前中はマクラメのプラントハンガー 次はどんなデザインにするか迷いながら本を見ていて終わってしまった
昼食後 プールに出かけた
アクア30分 クロール1000m サウナ12分 クロール今日は我ながらスイスイと泳げて満足
マーサの花屋に寄り道 アジアンダムがありました 早速小さいのですが買って帰り少し大きめの鉢に植え替えてマクラメのプラントハンガーに吊るして見ました
右側のが今日買って来た物です      
     
大好きなのに何時も枯れてしまって難しい植物です
帰宅して植え替え済んでマクラメの紐を計って材料をそろえました 思い描いたデザインに出来上がるか心配ですが明日から挑戦するつもりです

では又 



今日も1個のマクラメのプラントハンガー完成

2013-02-17 23:09:09 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  今日もプラントハンガー完成



午前中朝寝坊でのんびり
マクラメのプラントハンガーを作るために紐を寸法に切りそろえて準備
今度はプラスチックリングとウッドビーズを使い5本吊りに作ります

昼食後ホームセンターに出かけて 観葉植物のシダかアジアンダムを買うつもりだったのですが まだ寒い時期なので有りませんでした

ハイビスカス用の大き目の鉢と観葉植物用の培養土を買ってきました
入れ替えの為今出ている蕾が傷まなければと心配でしたが ついにやってしまいました

その後マクラメを編み完成しましたが模様編みが多すぎたのか少し小さめに仕上がってしまいました

今夜ギョーザが食べたいからと次女と孫達が来る事になりスーパーへ買い物 ギョーザと鍋を準備したのですがお父さんは疲れてこられないからと3人でした
沢山用意してあったので残ってしまい明日食べてもらうように帰りに持って行ってもらった 午後10時帰っていきました
孫達2人来るたびに背が伸びているみたい 頼もしい事です

では又 



マクラメのプラントハンガーできました

2013-02-16 23:12:40 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  プラントハンガー1個できました



朝は日差しもあったが午後から雪が舞い始めた でもチラチラと舞う程度
でも山は一日中雪が降ってるような天気みたいでした
とても寒くて午前中温まる事もなかった

マクラメを始めようと思ったのですが今月5日に届いた紐 昨年40号の紐を注文したのに 間違えて30号を取り寄せたのです
40号は3,3mm 30号は2,8mm 残念少し細かった でも何年か前に作った物は30号で作っていたのですから同じなんですが・・・
プラスチックリングとウッドビーズを買いに手芸店に午後でかけました
プラスチックリングのジャンボは取り寄せなので諦めて大 中 小とウッドビーズだけ買って帰宅

作り始めました 赤のウッドビースを使って作ったのですが緑の植物に綺麗だと思います
昨年買ったアジアンダム すっかり葉っぱを枯らしてしまったので入れて写真撮ったのですが一寸貧弱でした
ホームセンターで又アジアンダムを買ってくるつもりです

では又 


マクラメプラントハンガー 2個完成

2013-01-14 22:12:19 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  プラントハンガー2個完成 材料はこれで無くなりました
                
                 



朝から雨 午後は曇り空に夕方は風が強くなった
関東地方は雪になったみたいですが こちらは雨でした

注文を受けていたマクラメのプラントハンガー 完成したので残りの紐でプラントハンガーを2個作り これで材料の綿糸は無くなりました
マクラメは楽しい手芸です でも沢山作っても飾る場所が無いのが残念です

明日から又てまり作りに戻ります

では又 

マクラメのプラントハンガー

2013-01-13 23:27:08 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  マクラメのプラントハンガー2個
        


午前中良い天気でしたが 午後から天気予報どおりに曇ってきましたが でも雪が降る予報が出ているのですがそれほど冷えてはきませんでした

先日マクラメのプラントハンガーの注文がありました
どんな作品がいいか作ってみました
久し振りに娘とスーパーに買い物に出かけましたが とても寒くて変だと思ったら部屋を暖めていて出かけるときに着てるものを1枚脱いで出かけてしまったからでした 
今日は娘の次男の誕生日 18歳になりました おめでとう  娘がチーズケーキを作るそうです
お祝いはお正月にお年玉と一緒に渡しておきました

明日は雪の予報 降らなければいいのですが

では又 


以前作ったマクラメの暖簾 洗濯してきれいになりました

2012-12-20 23:08:41 | マクラメのプラントハンガー
マクラメ  以前作って私の部屋の入り口にかけてある暖簾



朝は凄く寒かった 腰痛がひどくて歩くのも辛い
午前中ジョーバで骨盤コアを15分少し楽になったようだ

昨日買ってきた道行きコート 解いてるのですがはかどりません

午後プールに行き腰痛が気になるのですがそろそろウオーキング 20分ほど歩きクロールを1000m泳いだのですが以外に腰痛は気にならなかった
ジャグジーで10分温まり 上がってマッサージ器10分 買い物をして帰宅
椅子に座って道行コートを解いていたのですが 又も腰痛が辛い 
お風呂に入って温まり楽になった 暖めると楽になるのならとホッカイロを貼り付けました 暖かくて痛みを忘れます
今日は作品作りは出来なかったのですが 以前作ったマクラメの暖簾 洗濯してきれいになったので見てください 

では又 


マクラメをはじめました

2012-12-15 23:42:41 | マクラメのプラントハンガー
マクラメをはじめました  マクラメの暖簾を解いた紐で作ります



朝は雨が降ってて堤防の雪はだいぶん溶けてきました
午後には雨も上がりましたが曇り空です

午前中部屋の模様替え 汚れた植木鉢をリメイク
不本意ながらクリスマスバージョン アルミ箔で鉢を覆って何とかきれいに見えるようにした  アンスリューム サボテンの鉢アルミホイルで覆ってみました
      

午後買い物に出たのですが環状線の南方面 凄い渋滞信号待ちは3回程 途中の信号で左折してどうにか渋滞回避できました 北向きはスムースに通る事が出来てなんとかイライラすることも無く帰宅
帰宅してマクラメの続き でも残り物で作っているので材料不足 何を作るかも出来上がるまでわかりません
残り物の材料をそのまんま残すのも偲びがたく作品にしたくて頑張っています 

では又 

今日もマクラメ 来年の干支巳です

2012-12-01 22:36:48 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品マクラメ  干支の巳を作ってみました



田舎の方角は黒い雲が覆っています 雪が心配でしたが午後3時頃田舎に電話したが 高い山は白くなってたが畑にまでは雪が来ていなかったので一安心


マクラメをはじめたので干支の巳を作る事にしました
白の紐が無かったので赤の紐の巳になりました 金色の花瓶は瓢箪に金のスプレーで 松葉は水引で作りました 可愛い巳になりました

夕食後リンゴジャムに挑戦 
     
リンゴの皮を剥き砂糖とレモン汁で煮詰めました
その間に瓶の煮沸消毒 美味しくできたようです

のんびりと過ごしていると食べる物全部実につき今日は500g 重いはずです 食べましたから 大きな柿 みかん3個 プリン1個
ダメですね 気が緩むと脂肪は体中にくっ付きます

では又 

マクラメのクリスマスツリー

2012-11-30 22:42:31 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品マクラメ  マクラメでクリスマスツリーを作ってみました



昨日収穫してきた白菜を新聞紙に包んで棚に収納 まだ少し暖かいので漬物にするのはもう少し先になります
午前中晴れ間も出たので先日娘が来た時に出した炬燵を片付けました
誰も炬燵に入る事もないし埃をかむるだけなので 
ついでに炬燵布団を干し掃除です

午後疲れていたのでプールを休んでマクラメに没頭
ブログで見つけたマクラメ編みのクリスマスツリーを作る事にした
クリスマスカラーの緑と赤の紐が有ったので挑戦したのです ブログで見たのは生成りの紐でしたが とりあえず緑と赤の紐が有り赤のウッドビーズが有ったので挑戦しました
それらしく完成しました まだ日もが有るので何か作ろうと思っています

では又 



マクラメのプラントハンガー3個 7月に作った物です

2012-09-16 23:34:25 | マクラメのプラントハンガー
マクラメのプラントハンガー  7月に作った物ですが 



午前中は晴れて良い天気 迷いました 白菜を植え付けに行くべきかどうか
台風で雨の予報が出ているし 水曜日までは様子を見ることに

午後2時娘とマーサ21に買いものに出かけました
帰りのエレベーターを待っていて来たので乗ろうと戸が開くのを待ってたら 何と岐阜清流国体のマスコットキャラクター  ミナモちゃんが降りてきました
間近で見たの初めて 可愛かったです

昨夜ブログのコメントにマクラメのプラントハンガーの注文を頂いたのですが よく見たら3個作ったのを思い出して写真をもう一度アップします
7月1日から3日に作ったものです
使うことも無く下げてありました  こんなデザインでよかったらと思いまして
   
   
入ってる植木鉢は写真撮る為にちょっといれたものです
マクラメ3個 
   
左の短いのが75cm 真ん中が105cm 右が85cmです
メールで写真送ろうと思ったのですが 不慣れですのでこれで勘弁してください

では又 

マクラメ暖簾 完成しました

2012-07-14 22:58:58 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ暖簾    夕方ようやく完成です



朝孫と友達を起こして朝食 8時過ぎ送り出す
その後戸締りして私も出かけました 今にも降ってきそうな雲行き 各務ヶ原市民球場に着きました  9時開会に遅れること20分
     
着いた時には孫のチーム1回裏に1点専攻していてラッキー
3塁側に座って応援  頑張った甲斐も無く5点差で負けてしまいました
     
小学1年生から野球部に入って頑張ってきた9年間 孫は泣いていました
勝負は時の運とは言え可哀想でしたが 一生懸命がんばってきた孫 本当によくがんばりました きっと今後の人生に大きな宝になることと思うから大事に心の中にしまって置いてね  
試合の後長女の家に迎えに行ってきました 連休なので遊びに来る事になってたのです
どうしてもゲームソフトが欲しい孫娘 岐阜で買ったらと言っても聞かないので可児市内で買ったのは良いがダウンロードできないと言って悔しがる
車の中で眠ってしまって私の家に着きました ダウンロードできないと言ってヤンチャ
充電すればよかったので 後はご機嫌
マクラメの暖簾60cm位にそろえて紐を切り窓に取り付けて日除けにしました
残りの紐をどうしたら使い切ることが出来るのか
 
では又 

マクラメ暖簾 あと少しで解くのが完了

2012-07-13 23:32:18 | マクラメのプラントハンガー
マクラメ暖簾    ようやく解くのが終りそう



蒸し暑い一日 時々雨も強く降ったり止んだり
今日はプール休んでマクラメ解き 午後はスーパーに買い物 孫と友達がお泊りですから 肌布団を2枚購入 夕食は食べてくるからとのことで今回は夕食作りはお休みです
午後8時頃孫と友達2人 3人のお泊りだそうです
聞き間違いで2人とは孫と友達1人と思ってたのですが友達が2人で合計3人でした

荷物を置いたら娘が迎えに来て夕食を食べに行ったのはいいのですがもうすぐ12時 まだ帰ってきません 高校卒業して久し振りの連休 羽を伸ばしているのでしょう
明日お天気になったら卒業した学校の野球部の夏の甲子園に行く為の岐阜県予選があり 皆で見に行く事になっています
早く帰ってきてお風呂に入って欲しいのですが もうすぐ12時まだ帰るコールは有りません
試合をするわけではなく応援に行くのですから早く寝ることも無いのですから遊んでいるのでしょう  でも私は眠くなってきましたが・・・

では又