goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

マクラメの小物入れ作り始めました

2013-04-15 23:02:07 | マクラメのプラントハンガー
マクラメの小物入れ   まだまだ途中ですが 



朝医者に行って注射済ませて娘の家に向かいました
10時半過ぎていましたがお医者さんに送り届けて娘の家に戻り診察を済むのを待ちながら部屋の掃除をしていました
11時頃診察が済んだからと電話が入り迎えに行ってスーパーに買い物して娘の家に帰りました
昼食おにぎりで済ませ 熱も下がったようなので岐阜に帰ってきて12時50分自宅に着いてプールの準備を済ませてプールに行きました
アクア30分 クロール1000m ジャグジーで体ほぐしてスーパーで買い物済ませて帰宅
昨日の田舎での雑草取り 今日午前中の可児市への往復 スポーツクラブでの運動ですっかり疲れ切ったようで何もする気になれなくて ぐったり 

マクラメの小物入れを作ろうと準備して作り始めましたが まだまだ途中ですが 頑張ります
庭のハイビスカス  明日は2個咲きそうです 
     
では又 

マクラメのプラントハンガー完成

2013-04-10 23:14:25 | マクラメのプラントハンガー
京の作品 マクラメ  プラントハンガー完成 



いい天気だが風が少し寒い 今桜は八重桜がプールの窓際で満開でした

午前中マクラメのプラントハンガーを完成させるために頑張って結んだのですが上手く出来ない 

午後プールに出かけウオーキング20分 クロール1000m ジャグジー10分
疲れた身体がほぐれました

帰宅してマクラメ午前中結んだのを解きやり直し
今回思い通りに行かなかったが 何とか完成しました 少し紐が下のほうで使いすぎて重たくなってしまったようです

金魚の水槽の掃除  大きくなって良く食べて沢山糞も出して・・・
    
ハイビスカス  今朝咲きました チューリップとパチリ
     

さてさて明日から何を作りましょうか 

では又 

マクラメのプラントハンガー頑張っています

2013-04-09 23:57:55 | マクラメのプラントハンガー
マクラメ    マクラメのプラントハンガー頑張ってますがまだ 



午前中曇ってたが 午後になっていい天気になり暖かい

マクラメの続きを編むが まだ出来ない
昨日のバス旅行 疲れが出て少しだけ

又明日頑張ります 

では又 


マクラメのプラントハンガーまだ未完成

2013-04-07 23:29:10 | マクラメのプラントハンガー
マクラメ    まだ完成ならず



午前中10時半頃買い物に出かけたら雨が降り出した
風が強かったが雨は降ってなかったので出かけたが降られてしまった
ガソリンスタンドに行ってガソリンを入れた後マーサに出かけて買い物

帰宅して昼食 その後マクラメのプラントハンガーを結び吊り4本部分が完成 鉢受けを編みこみ模様を編む為に紐を切る
3.8m を60本 今回は紐の寸法を間違えて長くしすぎたかもしれないので 模様を増やさなければならなくなった

夜になって明日の京都バス旅行の準備
朝6時14分か6時31分のバスに乗るつもり集合時間7時 出発7時20分
岐阜駅着 6時43分か 6時59分か迷う所です
多分6時43分に岐阜駅に着くバスに乗ると思います

では又 




マクラメのプラントハンガー まだ未完成

2013-04-06 23:46:19 | マクラメのプラントハンガー
マクラメのプラントハンガー  まだ未完成ですが



朝から曇り空 強い東よりの風が吹いていて窓の外のビニールシートが大変
紐で両面を縛って補強 台風が来たらどうしましょう 

午前中強い風に 午後からそろそろ雨も
でも天気予報ほどの風雨は有りませんでした 夜になっても外は雨でも静かでした
今年初めてアマガエルの声が聞こえました 
午前中鼻水がひどかったので昼食後鼻炎の薬を飲んだら眠気が襲ってきて何も出来ずにうつらうつら 
午後3時頃からようやく気を取り直してマクラメのプラントハンガーを作るための準備に取り掛かりました
デザインを決めかねて午前中からいろいろ考えていたのですが ようやくどんな物を作るのか決まったので紐を寸法に切り結び始めました
何とか上の部分が出来て これからは4本の吊り飾り結びを始めます

では又 

マクラメのベルト

2013-03-29 22:29:01 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  マクラメ編みでベルト 以前作ったものですが 



一日中曇り空 たまに太陽が出ても雲がかかってぼんやり でも寒くは無かった

午前中掃除してお雛様を片付けました 3月中飾って楽しみましたから又来年までお別れです
金魚とエンゼルフィッシュの水槽を掃除して水換えてきれいになりました

午後プールに出かけ早々に上がって帰宅
昨日のてまりの芯 地巻きを完成させました マクラメのプラントハンガー用のリングは諦めてこのまま使うつもりです

明日は孫娘を迎えに行ってきます 桜も満開に近くなってきて途中の各務ヶ原境川の堤防が楽しみです 

では又 

マクラメのタペストリー 1998年に作った物をリメイク

2013-03-27 22:32:50 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  マクラメのタペストリー リメイクしました
1998年製作マクラメのプラントハンガーでした
          
          



残念ながら今日は曇り空 昼頃にほんの少し雨が 夕方には雨が降ってたようです
長女の家族琵琶湖に遊びに出かけたようです
午後4時頃電話がきました 雨に降られることなく楽しんできたようでした

午前中はマクラメの紐かせになってる束を巻いて使いやすくした 8束
午後1時プールに出かけ ウオーキング20分 クロール1000m サウナ10分
100円雑貨の店でSかんと小さいリング 植木鉢用の鉢置きを買ってきた マクラメのプラントハンガーに使うつもりです

帰宅してから1998年に作ったプラントハンガーをタペストリーに作り直すために下のほうを解いて洗濯 夜になってタペストリーにリメイクしました
でもこれを飾る場所は今の所寝室しかありません
春休みになったので土曜日には孫娘が来ますから一寸怖がるかもしれないので帰ったら寝室に飾るつもりです

では又 



マクラメのプラントハンガー

2013-03-26 22:35:08 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  マクラメのプラントハンガー完成



朝は素晴らしい天気だったのにお昼頃から何だかうす曇になってきた
風が有って少し冷え込んでいる

午前中てまりの地割りを1個したが作る気にならずにやめてしまった

午後プールに出かけたが気乗りしないので24日の日曜日に開通した各務ヶ原大橋を見に出かけた  各務ヶ原大橋 南側から
     
可児の娘の家に出かける途中の堤防でいつも通るたびに開通したら走ってみたいと思っていたのですが ようやく通る事が出来ました
今まで見たことの無いデザインの橋です

帰宅してからマクラメのプラントハンガーを作りました
残りの紐を使ったので小さめなのです 大きいプラントハンガーを作りたいのですが 使う輪が見つからないのでまだ取り掛かれなくて少しイライラしています 

では又 

今日もマクラメのプラントハンガー1個

2013-03-24 22:10:01 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  プラントハンガー



暖かく良い天気だ  外壁の下の水路の脇に植えた水仙が綺麗です
          

午前中 書類の整理 その後本を眺めて試行錯誤 まだ何を作るか決まらない 
午後買い物にホームセンターへ
幅1.8M 長さ2Mのビニールクロスを購入黒の靴クリームも 次はスーパーで食品を買い帰宅
買ってきたビニールクロス  ここに使いました
     
マクラメのプラントハンガーが雨で濡れる事の無いように庇からビニールクロスをさげました今はまだ寒いので夜は家の中に入れカーテンレールに下げていますが4月からは外に出して置けます
靴クリームは
バックと財布の汚れを落としてクリームを塗り磨き上げました
ようやく夜になってマクラメのプラントハンガーを1個完成

では又 

マクラメのプラントハンガー完成

2013-03-23 22:31:03 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  オレンジ色で作ってみました



園芸店でジャガイモの種芋を買い 観葉植物の苗を2本購入
名前は聞いてこなかったのでわかりません
帰ってから鉢に植えつけ昨日作ったプラントハンガーに吊るしました
大きく育ってくれるといいのですが 
ポトスも増えてきたので株分けして今日作ったオレンジ色のプラントハンガーに吊るしました
少し部屋の模様替えを 窓辺の天井から観葉植物のプラントハンガーを沢山吊るして
外に出していいものはお天気が良い日は外に吊るす事に
まだ朝晩寒いので夕方からはカーテンレールに吊るします

さてさて次は何を作ったらいいのか  何か作らないと一日が終りませんからね 

では又 

マクラメのプラントハンガー 3個完成

2013-03-22 22:07:29 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  昨日の紐で作りました



とても良い天気で暖かい日 午後からはうす雲なのか日差しが弱くなってきた

朝昨日マクラメの暖簾を解いた紐を洗って干しました

暖かいので洗車です 風も無く穏やか 紐が乾くまで車を洗う事に
先日の黄砂に雨でザラザラになって汚れた車洗ってすっきりです

桜の花が咲いた  岐阜護国神社の桜を見に行ってきました
     
大きな桜の木が満開でした 暖かく良い天気になったので大勢の人が見に来ていました

帰宅してマクラメのプラントハンガーを作った
少し細めの紐で 赤なのですが以外にグリーンが栄えて綺麗です
鉢の植物は有り合わせなので少し貧弱でした 

では又 

マクラメの暖簾半分にしてリメイク

2013-03-21 23:28:26 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  暖簾を半分のサイズにリメイク
           解いた半分の紐 明日洗ってきれいにします
     


暖かく良い天気になりました
ハスの芽が出てきました 
     
ハイビスカスの花  5個めの花が咲きました
          

午前中マクラメの暖簾を解いて半分残す事にしました
窓の日除けにして有ったのですが やはりうっとおしくて半間ものの暖簾にしました
解いた半分の紐は明日洗って結び後を延ばして プラントハンガーにでもリメイクするつもりです
午後プールに出かけ ウオーキング20分 クロール1000m ジャグジーで温まり帰宅

マクラメの暖簾 今は家の何処にも掛ける所が無くて どうするか思案中です

では又 

マクラメのプラントハンガーできました

2013-02-24 23:22:21 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  プラントハンガーできました



朝起きてびっくり 又雪が5cmほど でも午後には消えていました
時々ちらちらと雪も舞う一日でした

咲きました  ハイビスカスの花 夏が来たようです 
     
11月の終わり頃から部屋に入れて大切に育てました
昨日蕾が膨らんでいたのです 今朝半開き日が射して暖かくなってきたら開きました
夏の花よりは少しだけ小さめですが 綺麗に咲きました
後3個蕾が出来ています とても楽しみ

午前中は金魚とエンゼルの水槽の掃除して水の交換して気持ち良さそうです
午後昨日寸法に切った紐を使ってマクラメのプラントハンガーを作りました
部屋には一杯  これ以上マクラメのプラントハンガー作っても吊るす場所が無くなりました
     

前回作ったてまり 上手くできなかったのでリベンジです
半分ほど出来たのですが明日には完成するかと思っていますが どうなりますやら 

では又 

マクラメのプラントハンガーに入れるシダを見つけて買ってきました

2013-02-23 23:37:29 | マクラメのプラントハンガー
シダ(ネフロレピス)  マクラメのプラントハンガーに入れました



少し雪が降ったようだが近くの山の北側 雪で白くなっていた

朝9時娘の家に出かけ10時過ぎヨシズヤで孫娘が本を買い 私の衣料を探して回ったのですが欲しい物も無くてスシローに出かけ昼食です
久し振りに回転寿司 お腹がすいてたのか美味しかった スーパーで買い物して娘たちを家に送り届けて帰りに各務ヶ原の伊木ガーデンでシダを見つけて買ってきた ネフロレピスとエニシダを買ってきました

帰りにスーパーとリカマンで買い物をして帰宅
買ってきたシダを植木鉢に植え替えて マクラメのプラントハンガーに入れて飾りました 
     
2時過ぎだったが 何だか疲れて何をする気にもならなかった
ハイビスカス  花の蕾が1個随分膨らんで明日にでも咲きそうです
     
夕食後次のプラントハンガーを作るために紐を切りました
5m 20本 これをまとめてプラントハンガーにします 明日は頑張らなくては

では又 

マクラメのプラントハンガー小さめです

2013-02-22 22:22:51 | マクラメのプラントハンガー
今日の作品 マクラメ  今日は何時もの小さめのプラントハンガーです



朝から曇り空 午後になって日が射してきました
午前中マクラメの紐の裁断 何時もの小さいプラントハンガーを作るつもりです

午後プールに出かけたら月曜日に新聞に載っていた菜の花を見に行こうと言う事になり友達と出かけました
安八郡神戸町和泉 養老鉄道の沿線沿いでした
この時期に菜の花です  春を感じてきました
     
電車と一緒に写真取れればよかったと話していたのですが 菜の花畑を後にして帰路についたとたんに電車が菜の花畑の側を通って行きました 

帰宅してマクラメのプラントハンガーを作りましたが 気に入らなくて夕食後解いて作り直しました
明日は娘の所に行くつもりですが雪が少し心配です

では又