goo blog サービス終了のお知らせ 

Life with 2 and 4 wheels

バイクとくるま(ルノー メガーヌ)好きのつぶやき

日本GPの風景 (ピットウォークにて)

2005-09-19 19:24:12 | WGP
日本GPのピットウォークの様子をご紹介。


ロベルト・ロルフォ選手のDUCATIをウォーミングアップ中
腹に響く爆音が、聞こえてきます!
いつ聞いてもしびれます!


高橋裕紀選手のRS250RWをウォーミングアップ中
Moto GPの4stサウンドも良いけど、
やっぱり2stも良いですね! この煙!
これぞ、サーキットの匂いです!


ピットレーンに有る各チームの基地?です。
形も様々ですね!






日本GPの風景 (スタンドより)

2005-09-19 19:12:49 | WGP
今回の日本GPは、グランドスタンドから観戦しました。


チェッカーを受けた後、バーンアウトして観客の
声援に応える、ロリス・カピロッシ選手

*バーンアウトとは、リヤタイヤを空転させて
 タイヤから煙を出すパフォーマンスです。


Moto GPクラスの表彰式にて表彰台の前に
詰め掛ける観客達
(ここで2回目の君が代が聞ければ…)





Moto GP 日本GP 決勝 (結果を知りたくない人注意)

2005-09-19 12:56:32 | WGP
9/18、ツインリンクもてぎにて「Moto GP 日本GP」
を観戦して来ました。

各クラスの結果は、

Moto GPクラス 
1.ロリス・カピロッシ      DUCATI
2.マックス・ビアッジ      HONDA
3.玉田誠            HONDA

250ccクラス 
1.青山博一           HONDA
2.ダニエル・ペドロサ      HONDA
3.ケーシー・ストーナー     APRILIA
4.高橋裕紀           HONDA

125ccクラス 
1.ミカ・カリオ         KTM
2.トーマス・ルティ        HONDA
3.ヘクター・ファウベル     APRILIA

各クラス共、波乱の展開有りで、
おもいっきり楽しめました!
特に250ccの青山博一選手の初優勝のは感激!
詳しくは、The Official MotoGP Website等をご覧下さい。








Moto GP 日本GP 2日目 予選結果

2005-09-17 19:55:10 | WGP
「Moto GP 日本GP」2日目の最終予選結果です。

各クラスの結果(適当に抜粋)は、

Moto GPクラス 
1.ロリス・カピロッシ      DUCATI
2.ジョン・ホプキンス      SUZUKI
3.マルコ・メランドリ      HONDA
4.玉田誠            HONDA

11.バレンティノ・ロッシ    YAMAHA

250ccクラス 
1.青山博一           HONDA
2.ホルヘ・ロレンソ       HONDA
3.青山周平           HONDA

6.高橋裕紀           HONDA

125ccクラス 
1.ガボール・タルマクシ     KTM
2.小山 知良           HONDA
3.マッシア・パッシーニ     APRILIA

Moto GPクラス、125ccクラス共、地元パワー
が発揮されて来ましたね!
ロッシはどんな追い上げを魅せてくれるのか?

関東地方の方は、9/18 14:00~
Moto GPクラス日テレにて生中継です。
他の地域は、当日の地上波の放送無いみたいです…
ありえない…

明日は、もてぎへ出発!




Moto GP 日本GP 第1日目

2005-09-16 21:59:33 | WGP
今日から、「ツインリンクもてぎ」にて
「Moto GP 日本GP」が始まりました!

各クラスの結果(適当に抜粋)は、

Moto GPクラス 「FP2」
1.ジョン・ホプキンス      SUZUKI
2.ロリス・カピロッシ      DUCATI
3.ケニー・ロバーツ       SUZUKI
4.バレンティノ・ロッシ     YAMAHA

9.玉田誠            HONDA

250ccクラス 「QP1」
1.青山博一           HONDA
2.アレックス・デ・アンジェリス APRILIA
3.青山周平           HONDA

8.高橋裕紀           HONDA

125ccクラス 「QP1」
1.ミカ・カリオ         KTM
2.マルコ・シモンチェリ     APRILIA
3.マニュエル・ポッジアーニ   GILERA

8.小山 知良           HONDA

Moto GPクラスの意外なスズキ勢の調子良さ、
250ccクラスの予想通りの兄弟対決。

面白くなってきました!



トリプル兄弟対決 in もてぎ

2005-09-12 22:46:05 | WGP
ようやく「Moto GP 日本GP」のエントリーリスト
が、発表されました。

日本GPという事で、多数の日本人ライダーが「ワイルドカード」
として出場するのですが、なんと3組もの「兄弟対決」
が見られます!

250ccクラス
青山博一選手(兄) vs 青山周平選手(弟)
高橋裕紀選手(兄) vs 高橋江紀選手(弟)

125ccクラス
葛原稔久選手(兄) vs 葛原大陽選手(弟)

それぞれが、
先に世界へ飛び立った兄 vs 世界を目指して全日本で頑張る弟
という構図です。

今までの2輪界の兄弟ライダーを見ると、
兄貴よりも弟の方が結果を残しているような感じ
なのですが、彼らはどうでしょうか?

特に面白いのが、250ccクラス。
兄同士、弟同士はそれぞれがライバル同士!
その4人が世界の強豪ライダー達の中でどういう
走りを魅せてくれるのか!
特に最近乗れている青山博一選手と全日本では、速さを
持て余している感のある青山周平選手の戦いが見物です。

CSで「G+」が見れる人は、250ccクラス、125ccクラス
のレースにも注目ですよ!



Moto GP 日本GP

2005-09-11 23:34:02 | WGP
少し宣伝モードです。

9/18にツインリンクもてぎで2輪レースの世界最高峰、
「Moto GP 日本GP」の決勝レースが開催されます。
TVでは、日本TV(関東では)で14:00~15:00まで
Moto GPクラスのレースが生中継で放送されるようです。

Moto GP好きな人はもちろん、「バイクのレースなんか
観たことが無いけど興味はあるかな」
なんて人がいれば、是非観て頂ければと思います。
4輪のF1とはまた違った魅力を少しでも感じて頂ければ!

今年は結果的にはヤマハのバレンティーノ・ロッシ選手の
一人勝ちですが、内容的には毎回激しいバトルが
繰り広げられています。
Moto GPクラスに出場している2人の日本人選手
ホンダの玉田誠選手、カワサキの中野真矢選手も
地元という事でやってくれる事でしょう!
(去年は2人共、表彰台! 君が代が聞けました!)

私はもちろん、もてぎで観てますよ!






Moto GP ドイツGP

2005-08-01 07:54:14 | WGP
昨日は、F1とMoto GPを両方見れるという、
モータースポーツ好きには、たまらない夜でした!

ここ数戦の日テレのMoto GPはレース当日に放送してくれるように
なったので、やっぱり結果が判らないレースは面白い!

しかし、昨日のレースでやっぱり調子の悪い王者ロッシさえ
止められない、他のライダーの不甲斐なさを実感したので、
(特にHondaライダーのコメントは)
ちょっと、「カツ!」and「エール」

セテ・ジベルノー:最終ラップのバトルを楽しみにしてたのに!
           優勝争い出来たくらいで喜ぶな!

ニッキー・ヘイデン:地元以外でも勝てることを証明するんじゃ
            なかったの?

マックス・ビアッジ:ワークスホンダの№1ライダーなんだから、
            もう言い訳出来ないよ。

中野信矢:もうちょっとだ、頑張れ!

玉田誠:もてぎでは、期待しています!
      去年の感激を再び!







WGP開幕!

2005-04-09 19:42:19 | WGP
F1から遅れること1ヶ月、ついにWGPがスペイン ヘレスサーキットで開幕しました。

MotoGPの公式サイトによるとMotoGPクラスでは、
地元スペインのセテ・ジベルノー選手(ホンダ)が好調なようです。
もちろん日本勢にも期待したいところです。

しかし、日本TVで放送してくれるのは良かったけど、1週間遅れ!
やっぱり、スカパーに入って「G+」を見るしかないか…




WGP 日テレで放送決定!

2005-02-24 18:49:38 | WGP
NHK BSのWGPの放送中止の報道以後、
日本でのTV放送があるかどうか不透明だった「WGP」(2輪の世界選手権)ですが、

トーチュウ F1 EXPRESSによると、
とりあえず、日本TVで放送される事が決定したそうです!
1時間枠と短いですが、有ると無いとでは大違い!

日本の4メーカーがしのぎをけずり、日本人ライダーがトップ争いしている
のに、日本でTV放送が無いという最悪の事態は避けられました。

出来れば、スカパーの「G+」も継続放映して選択肢を増やして欲しいものです。