goo blog サービス終了のお知らせ 

Life with 2 and 4 wheels

バイクとくるま(ルノー メガーヌ)好きのつぶやき

Moto GP 日本GP ピットウォークその1

2006-09-24 23:17:01 | WGP
Moto GP 日本GPへ行って来ました。

まずは、ピットウォークでの模様をご紹介します。


有力チームのサインボード基地


Repsol Hondaチームの基地内部


ピットボードにも各チームの個性がうかがえます!



日本GP 注目は250ccクラス!

2006-09-22 23:12:44 | WGP
今日から、「Moto GP 日本GP」がいよいよスタートです。

初日の結果を見ると、やはり250ccクラスが面白そう!

2 4 Hiroshi AOYAMA JPN Red Bull KTM GP 250
3 73 Shuhei AOYAMA JPN Repsol Honda HONDA
4 55 Yuki TAKAHASHI JPN Humangest Racing Team HONDA

青山兄弟+高橋裕紀のガチンコバトルが観られそうですね!

Moto GPクラスでは中野真矢選手が2番手にしっかりつけていますね!


さて、今年は明日の予選2日目から観るぞ!





晴れてくれ~

2006-09-21 12:37:51 | WGP
いよいよ、Moto GP 日本GPが今週末に迫ってきました!
と言うより、明日からです!

天気が心配でずっと週間予報をチェックしていたのですが、
くもり時々雨 → くもり へ改善してきました。

折角ですから、ドライのレースで観たいです!

9/24はFiscoでもイベントがあるし、絶対晴れて欲しい!




雷雨のバカやろ~ Moto GP マレーシアGP

2006-09-11 08:15:38 | WGP
昨夜の雷雨のおかげで、ここ埼玉ではCS放送の「G+」の
スカパー110で放送されていた「Moto GP マレーシアGP」
が殆ど映らなかった。(録画してたのだ)

今日朝6時に起きて、会社に行く前にMoto GPクラスだけ観ようと思ったのに!

Moto GPクラスのレースでは、バレンティーノ・ロッシとロリス・カピロッシの
凄まじいバトルが繰り広げられたようですね。
観たかった…

でも、9/17深夜に再放送が有るようなのでよかった。

訂正

再放送は9/14深夜です。
(9/17は次戦オーストラリアGP)


Moto GP オランダGP 最終ラップで格闘技を見た

2006-06-25 14:58:14 | WGP
昨日のMoto GP オランダGP、Moto GPクラスのレース
素晴らしかったです!

向えた最終ラップ、トップはホンダのニッキー・ヘイデン選手、
2位はヤマハのコーリン・エドワーズ選手、アメリカ人同士の対決。

前の周でエドワーズがコースアウトしたため、差は開き、
レースは、決まったかに思われた。

2人共、タイヤはズルズル限界を超えた走りです。
ヘイデンが立ち上がりで振られた隙をついて、気迫で差を詰めてきた
エドワーズがヘイデンの前に出る。

そして、最終シケイン。
アウトからヘイデンが、果敢な突っ込みで抜きにかかるが、
エドワーズも譲らない! 2人並んでシケインに飛び込む!

ヘイデンがフロントタイヤを滑らせて、たまらずコースアウト!
頑張りすぎたエドワーズも、オーバースピードでシケインの二つ目を
ショートカットするような形でグリーンに乗っかり、ハイサイドで転倒!

その横をコースアウトから復帰したヘイデンが通り過ぎ、今シーズン初優勝!

「俺がトップでチェッカーを受ける!」
そんな2人の格闘技を見た気がします!


この2人の男にも良くやったといいたい!

・2箇所の骨折の傷を負いながら、最後尾スタートから8位でゴールした
 バレンティーノ・ロッシ選手

・カワサキで2位表彰台ははっきり言って凄いぞ!
 中野真矢選手





Moto GP 中国GP

2006-05-21 19:15:42 | WGP
今日、既に次のフランスGPが開催中ですが、先週末の中国GPの記事を少し。

先週末、せっかく上海にいながら出張中では観に行けませんでした。
その代わりに上海の街中の写真を紹介します。


上海市内中心部から、虹橋空港へ向かう高速には、
このポスターがずっと貼られていました。


虹橋空港の前には大きなポスターが!

上海には国際線用の浦東国際空港、国内線用の虹橋空港の2つの空港が
有るのですが、F1やMoto GPが開催される上海インターナショナルサーキットは
虹橋空港より少し北の方角に有ります。

上海から天津へ向かう飛行機から、思いがけなくこのサーキットを
上空から見ることが出来ました!

これで来年の目標が1つ出来ました!

2007年 Moto GP 中国GPを観に行きたい!











Moto GP トルコGP

2006-05-03 00:59:03 | WGP
今年のF1はなかなか面白い!
しかし、Moto GPも負けず劣らず面白いことになっています!
先週末に開催された、トルコGP!
思わず、叫びながら観てしまった。

Moto GPクラスでは、王者ロッシがマシンのチャタリングで苦しんでいて、
本来の走りが出来ていないせいもありますが、今年はルーキが頑張っています!
共に今年250からステップアップした「ダニエル・ペドロサ選手」と
「ケーシー・ストーナー選手」この2人がいい走りをしてくれています!

しかし、トルコGPでの見所はなんといっても250クラスでした。

5~6台のトップグループが毎周順位を入れ替え、まるで125のよう。
しかも、その中に「青山博一選手」、「高橋裕紀選手」の2人の
日本人ライダーも含まれています。

そして呆気にとられた最終ラップ!

青山選手がトップでコーナーを立ち上がる、その更にアウトから、
縁石ぎりぎりで抜きにかかる「アレックス・デ・アンジエリス選手」、
また、インからは「エクトル・バルベラ選手」が!

そして、次の瞬間!


うわぁ~  お前ら危なすぎ!


そして最終的にトップでチェッカーを受けたのは「青山だ!」
通算、2勝目を達成です。

しかも、この優勝が凄いのは…
青山選手は今年からオーストリアのオートバイメーカーKTM
チームに移籍したのですが、KTMは125では既に活躍しているものの
250は今年初参戦! それを3戦目にして初優勝しちゃったんです!

表彰台で君が代を聞いている時の顔が印象的でしたよ! 

なんか、メガーヌにKTMのステッカーを貼るという暴挙にでそう…





今週末はMoto GP開幕!

2006-03-21 17:52:51 | WGP
F1に遅れること2週間、今週末の3/26に
スペインのヘレスサーキットでMoto GPが開幕です!

今シーズンの見所は引き続き、「誰がロッシを止めるのか?」ですが、
注目としては、やはり今年からMoto GPにステップアップする
2年連続250ccの世界チャンピオンダニエル・ペドロサ選手でしょう!

地元スペインの初戦でいきなりどんな走りを見せてくれるのか?
いまからわくわくします!

もちろん、体調万全で挑む玉田誠選手、マシンの熟成に期待したい中野真矢選手
にも要注目ですね!






やったぜ、KOYAMAX!

2005-10-16 11:49:57 | WGP
今日は最初から良いレースが観れました!

Moto GP オーストラリアGP 125ccクラスのレースで
KOYAMAXこと小山知良選手が初の2位表彰台を獲得!

1位のトーマス・ルティ選手は逃げてしまいましたが、
2位グループは6~7台ぐらいで毎週順位を入れ替える
125ccならではの大バトル!

最終ラップに5位で突入した小山選手は1台抜き、
4位で最終コーナーを立ち上がる。
チェッカラインまでのストレートでスリップストリームを利用して
3位と0.002秒差の2位でフィニッシュ!

125ccクラスでは、3年ぶりの日本人の表彰台!
そんなに低迷してたんですね…

後の3レースも楽しみ!