おじさん日記 ~Okinawa Self-Diving Log~

セルフダイビングのブログ。ログや写真や器材が中心ですが、その他ダイビングに関係ないことも好き勝手書いています。

アーネストワン物件引渡しまでのトラブルたち

2018-05-23 21:26:15 | 
もともとこのブログを読んでくださっている方はおそらく全く興味のない記事です。

実際にあったこととして、アーネストワンの物件引渡しまでのトラブルたちを列挙します。だからどうだというものではありません。物件自体には満足しています。ただ、同じように購入しようとしている方の1つの参考になればと思っています。

【契約前】
・物件が完成予定日を過ぎても全然完成しない
これは建売あるあるでしょうね。そもそも無理がある工事日程で、しかも何棟も同時に建てているので、優先順位が高くならないと完成しないとのこと。アーネストワンは「あとは仕上げだけなので契約が決まればすぐにでも完成させられます」と説明していました。買う側としては完成前に契約すると実際に見て判断できないし、値下げの交渉も大してできないのでとっとと完成してほしかったですね。一方業者としてはできたら完成前に売りたいし、完成後1年以内しか新築物件として売ることはできないこともあって完成後に長期間売れ残ってほしくないという事情もあります。

・購入申込書を提出してから、契約予定日の前日になっても何の連絡もない
私が相手の言い値で購入することはないので、価格などで交渉し「これだったら買うよ」という価格を書いて申込をします。アーネストワンは買主への直接販売を行っていないので仕方なく不動産仲介業者を挟んでの交渉・購入になるのだけれど、契約予定日の前日になっても何の連絡もない。こちらから連絡したら上司や本社からの承認に時間がかかっているとの回答で結局翌週になって交渉が成立して契約に至ったわけだけれど、そうならそうで前もって連絡するのが社会人として当然なことです。

売買契約書と重要事項説明書については契約日の前にPDFで送ってもらって、詳細を確認し、不明確な場所は事前に確認していました。渡してもらう図面についても契約前に確認しておく。仲介業者を通して「排水の図面は無いとの事です。申し訳ありません。」と言われても、こんなメールを送って取り寄せました。

*****(メール引用開始)*****
排水について。内覧の時には雨水の排水は全て浸透式と聞きましたが、重要事項説明書には側溝等となっています。実際はどうなのでしょうか。以下にも書きますが図面を下請け業者から取り寄せてください。

どこに排水に関する配管があるのか、掘ってみないと分からないのでは困ります。重要事項説明書の「その他重要な事項」として「本物件の存在する地域の土地特性等により、雨天等の際に、本物件土地の水はけに問題が生じる場合はあります」として免責をし、不具合があっても買主負担で対処するのであればなおさらです。汚水、雑排水、雨水の排水について、下請け業者から施工にあたって使用した図面を取り寄せてください。法的な書類に添付する書式でなくても、現場で使用したもので構いません。
***** (メール引用終了)*****

図面が無いわけないのです。契約前だからこそ強く出られるけれど、契約後は手間をかけてまで図面を取り寄せるようなことはしません。この業界は釣った魚に餌はやらないのです。だからこそ、契約前にしっかりと確認しておく必要がある。当たり前だけれど排水に関する図面は存在し、メールに添付して送ってもらいました。

また、契約時点で駐車場のコンクリートの一部が未施工の状態だったので、引渡しまでにどういった施工をするのかも確認しました。引渡し直前にコンクリート流し込んではい終わり、では困るので、「土間コンクリートは、引渡日までに確実に施行可能でしょうか。車が乗っても問題ない状態での引渡しをお願いします。もし不確定要素があるのであれば、土間コンクリートの施行はなしにしてその分の価格を調整してほしいです。」とメールで連絡し、翌日に「昨日のメールにつきまして、駐車場の件は当然車が乗れるようにと話しさせて頂きました。先方も、認識は同じでした。」と回答を得ました。

【契約日】
・契約日に持ってくることになっていた書面を持ってこない
契約日は日曜日ということもあり、もともとの担当者が休日で、部下の代理人が契約日にやってきました。契約をしてしまえば後には引けないので、確認事項は契約前に全て終わらせておく必要がある。契約後に何を言ってももう遅い。そして、契約日は交渉をする余地はないので、事前に契約する条件について仲介業者と通して綿密に打ち合わせをしていたのですが、契約日当日に依頼していた書類を持ってこない。

そのうちの1つは保証条件について。この物件を選んだ理由が地盤でした。私の希望する地域は、埋め立てによって地盤がゆるい場所が大半で、地盤が強固なのは昔からある高台部分くらいだったことから、住む地域はその高台の地区にしようと決めていました。

ただ、それでも
・斜面への建築であること
・切土でなく盛土であること
・盛土をされてから短期間で基礎工事が始まっていたこと
から、地盤について不安要素があったため購入申込前に重点的に確認していました。

瑕疵担保責任で主要構造部分は10年保証されるのですが、地盤が原因となったものは保証対象になるかどうかは保証会社次第なのです。なので、地盤も保証に含まれているのか確認したところ「地盤も保証に含まれている」と口頭で回答がありました。売買契約書と重要事項説明書を見て、地盤の保証については一切含まれていなかったので、口頭だけでなく書面で確認できるものを契約時に持ってくることを求めていましたが、事前に何の連絡もなく契約日に持ってこない。

【物件引渡し前】
物件契約までがこんな状況だったので、物件引渡しまでに問題なく手続きが進まない可能性を考えました。契約当日に仲介業者に以下のメールを送って釘を差しました。

***** (メール引用開始)*****
今回契約時に売主様にお願いしていた内容のうち、以下が行われていませんでした。
・地盤が保証に含まれる旨の文書の提示
・諸費用の内訳の提示(少なくとも登記関連費用について)
何度か確認していた、抵当権登記を銀行側の司法書士が行うことについても把握されていなかったようですね。

「話が違う」と今日は印鑑を押さずに、売主様に事前に依頼した書類を揃えてからの契約を求めようかとも考えましたが、〇〇様(仲介業者)がホームページから地盤についての記載を提示してくれたことと、私が後日に改めての時間を取れないことから、今日契約しました。

ただ、
・表示登記の申請が遅れることにより◎月◇日に間に合わない
・土間コンクリートが◎月◇日に完成していない
の2点は可能性が残ると考えており少し心配しています。

http://houmukyoku.moj.go.jp/naha/static/toukikanryou.htm
上の法務局の登記完了予定日を見る限りではどちらもよほどの怠慢がない限り起こり得ないと思うので大丈夫かとは思いますが、本日の売主様の対応を見ていると心配は残ります。引渡しが間に合わないと私自身にも損害が出てくるので、万が一売主様の要因で◎月◇日に引渡しができない場合は、契約の違約解除を申し立てます。

今後気持ち良い取引ができることを期待しています。
***** (メール引用終了)*****

表題登記が完了していないとその他の登記を行うことができず、引渡しができないし、当然住宅ローンの融資も実行されない。契約日から引渡日まで1ヶ月を切っていたので、住宅ローンの本審査の結果を待たずにすぐに表題登記等の手続きを進める話になっていました。万が一本審査に落ちて住宅ローンの融資が得られない場合は、全額現金で支払うことを条件に(住宅ローン特約はいらないということ)。

結局引渡日の16日前に本審査通過の結果が来たのでローンの審査の面では全く問題はなかったのですが、すでに進められていると聞いていた表題登記の申請が行われたのはまさかの引渡日の7日前でした(司法書士との面接で担当司法書士が持っていた表示登記申請控えのコピーを見て知りました)。土日を挟むので平日は5日。法務局が混み合う時期でもあり、県内の法務局で公開されている登記完了予定日はギリギリで、万が一書類に不備があれば間に合わない可能性もありました。

もう1つ、駐車場のコンクリートの一部が契約時に完成していないため、引渡日までに完成させる契約です。支払いをして引渡しを済ませた後はアーネストワンの対応が遅くなることが容易に想像できるため、やるべきことは全て済ませた状態での引き渡しにすることを約束しました。当然、車が乗れる強度で。

しかし、引渡日の4日前に物件を確認すると、全く施工されていない。コンクリートの硬化には時間がかかり、車が乗れる強度になるには約1週間かかるのに、何も手が付けられていない。引渡しの後もしばらく私が車を載せなければ良いだけなのですが、さすがに怒りが爆発しました。4日後に引渡しなのにこの状態。舐めている。

とても腹が立ったので債務不履行による契約の違約解除も視野にいれて抗議をしました。アーネストワンの営業と外構の下請け業者が急いで電話で打ち合わせをして、出てきた回答が「3日あれば大丈夫」。翌日に施行すれば大丈夫とのこと。翌日は雨の予報なのですが。

その場しのぎの対応に腹が立ち、
・3日で車が乗れる強度というのはどういった根拠で言っているのか
・不具合が起こった場合はどうするのか
を確認したところ、

「3日間で大丈夫という根拠は示すことが出来ていないが、施工業者の責任施工において施工業者が3日間で大丈夫と言っているのなら良いのではないか」という回答でした。「もし問題があればその下請けの業者が責任をとって補修すればウチは関係ない」という立場。

「弊社としては、土間打ち工事は約束しているので、〇〇様が引渡し後でも良ければ対応したい。とも考えております。」とのこと。このままだと雨にも関わらず引渡しに間に合わせるために強引な工事をされるので「問題のない天候の日に、なおかつ日程を明示して早めに施行していただけるのであればお願いしたいです。本物件の完成予定日がそうであったように、どんどん後回しにされるようであればお断りします。」と伝えて、きちんと文書で約束を交わし、引渡しとなりました。

引渡しの約10日後にコンクリート施工が行われました。ちなみにコンクリート施行後に現場の管理者からは「1週間は車を乗せないでくださいね」と当たり前のように言われましたよ。


以上、引き渡しまでのやりとりでのトラブルたちでした。人件費を含めたコストを徹底的に削減しているので、現場はオーバーワークになっているようです。当然、そのしわ寄せはどこかに出てきます。モラルも低下している。アフターサービスはもともと期待していませんでしたが、よりその気持が強まりました。家自体には満足していますが、今後、構造躯体に何か問題が出てこないことを祈ります。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
株式会社アーネストワン 違法工事 (株式会社アーネストワン 違法工事)
2018-09-19 08:58:05
株式会社アーネストワン 違法工事

株式会社アーネストワン、つまり飯田グループの建物は嫌われています。
口コミや評判も調べれば分かるかも知れませんが不評ですしアフターフォローもありません。

株式会社アーネストワンの工事は工期を短縮する為なのか乱暴ですし雑ですし違法工事が多いです。
実際に、建て終わると見えないからって、あちこち傷らだけです。
しかも自分の会社から出して来た「工事内容を」を守る事がありません。

・位置指定道路なのに道路使用許可証が要らないと
●関東第1ブロック ブロック長 藤﨑亘 TEL:080-6502-3426 E-MAIL:w-fujisaki20100@arnest1.co.jp
●本店 工事1課 戸建事業部 課長 小松﨑正人 E-MAIL:komatsuzaki10100@arnest1.co.jp
が言って来たが法律も知らない愚かさが窺えます。

・位置指定道路は住民の承諾書がないと工事車両を入れられないが取得していない。
・位置指定道路は住民の承諾書を取り付けた後に道路使用許可証も取得しないと工事出来ないが守る事はない。
・道路使用許可証も取らない事に苦情が入ると警察署を騙して無理やり取得する。

・道路使用許可証を取得しても許可条件を守らない株式会社アーネストワンには意味がありません。
坂本剛章警部補交通規制係長や尾下警察官は許可条件を守らない実態を把握して、
次の更新からは住民全員の承諾書を書面で貰わない限り許可証を出さないと約束してくれる。
約束してくれても株式会社アーネストワンは口だけなので善処されず道路使用許可証の更新を違法に続ける。

・株式会社アーネストワンは4mしかない道路で交差点・曲がり角だから当然に駐停車禁止なのにも関わらず
違法に駐車して工事を続ける為、危険だし交通妨害を生じさせている。

・許可条件は9時から17時なので工事も許可条件に合わせるべきだが守られる事はありません。
まだ薄暗い朝の6時から大型トラックを入れてガタガタと作業していて不審者のような行動をとる。

・道路にはこの工事業者が使用したビスが散乱して住民の車のタイヤをパンクさせる。
・職人が材料を投げたり、乱暴な掃除をしたり、資材を養生なしで切断したりして粉塵を舞わせて300万円も掛かってる住民の車を汚す。
・住民達の共有財産を乱暴な工事で傷付けておいて直さない。
・建物自体、傷付いたり割れている所があるが目隠して仕上がると見えない所は誤魔化す。

・職人が違法に他人の土地に侵入して作業している。
・職人が作業の際に音楽を大音量で掛けて作業していて、近隣住民は頭痛が生じている。
・近隣には小さい子供さんもいるし、通学路でもあり、通勤・通学時間帯は避ける話を株式会社アーネストワンがしていたが守られる事はありません。
・宅配がないと生活が出来ない人もいるが株式会社アーネストワンの工事車両の違法駐車の為に宅配業者が入って来れない。

・骨折していて手術後でもあり、振動や騒音が痛みとして増してしまう人もいる点や、家族を偶然にも工事前後で亡くしてしまったばかりで悲痛な人や
音に敏感で耐えられないけどその所に居ないと生活が出来ない障害を持っている人がいる等々の状況にも関わらず配慮せず上記の違法な工事をする。

指摘したら「それがなんか困るんですか、何が悪いんですか」って
●本社 三多摩ブロック 生産事業統括部 工事長 田嶋康二 TEL:080-6551-7765 E-MAIL:k-tajima03400@arnest1.co.jp E-MAIL:taji-ko.3ezweb.ne.jp
は、言って全く反省もせず管理もせず口だけは「きちんと管理します」と言いつつも職人だけの目茶苦茶な工事が続けられ何も改善されません。

電話しましょうかと
●本店 工事課 生産事業統括部 部長 古谷規剛 TEL:080-6667-9342 E-MAIL:n-furuya67500@arnest1.co.jp E-MAIL:furu-nori.3@ezweb.ne.jp
は、言うだけで、善処しないから電話をもらった所で話しにならない。

名前だけの現場監督で管理しないから上記の問題が生じているが
●本店 工事課 生産事業統括部 副所長 山田真紀 TEL:080-5908-3867 E-MAIL:m-yamada49110@arnest1.co.jp E-MAIL:yama-maki.3@ezweb.ne.jp
は、法律も建築のイロハも分からないから、何が問題なのかも考えず対応が後手後手で先に進まない。


【轢き逃げ】
事故になる事が分かっていながら車を動かして轢き逃げ事故、つまり未必の故意の傷害事件を
●本店 工事課 生産事業統括部 今井千秋 TEL:080-9345-5185 E-MAIL:c-imai@arnest1.co.jp E-MAIL:ima-chia.3@ezweb.ne.jp
は、起こして且つ反省もせず謝罪もせず対応が不誠実である事から、悪質な轢き逃げとして取扱いされている。

株式会社アーネストワンは毎日、警察沙汰を起こしており実際に警察対応が頻繁に行われている。
こんな会社が作った所は知っている人は買わないし、実際に中々、売れないです。


【公正取引委員会】
株式会社アーネストワンは公正取引委員会から勧告される悪徳業者です。
これで分かると思うけど、株式会社アーネストワンは、不祥事が多いですね。

https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h27/dec/151222_2.html
返信する
Unknown (うずら)
2022-02-03 15:50:14
アーネストワンの物件購入を考えていたのですが、仲介業者が対応が悪く、申込キャンセルしました。いろいろ質問したり、相談したら仲介業者から「あなたには家は買えない」と言われてしまいました。こちらとしても話の通じない業界から買うのは怖いと感じたので断りました。なんだ、家はを買う事が怖くなりました。ブログを拝見させて頂いて、凄く交渉されているので、凄いなと関心しました。私の場合、交渉すら断われましたけど…しかし、諦めずにしっかり交渉していきたいと思っています。
返信する

コメントを投稿