全長測定

2009-01-13 12:36:27 | Weblog
寒い日が続いてます。
寒い時期には寒い寒い、暑いときは汗をかきずぎて、やせちゃうよ!と一年中うるさい私です。
屋上もこの数日、朝はうっすら氷がはっているので寝ぼけ眼でうかつに行きよい良く飛び出すと大変な目にあいそうです。



昨日は飼育している中で気になる個体のみ体長測定を行ないました。(正確には全長測定です)昔、自作した測定板を利用して計測したのですが「魚がかわいそう」と思う方もいるのであまりまねしない方が良いかもしれませんね。個体は目測で十分ですので私みたいに確実に何センチと知りたい人以外はやめた方が良いでしょう。計測しているこの写真は先日購入したフェリーズです。販売サイズで19cmとありましたが18cmでしたね、と先日書いたのもこれをおこなっているからなのです。別にこのサイズまでなるとショップのミス表示じゃないなんてまったく思いませんから。ただ、自分が確認したいだけの事です。ワイルドなどは自宅に届いた日に一回だけ行ないます。目測ってけっこうあてにならないもので、水槽ごとに大きく見えたり小さく見えたり不思議な事が良くあります。先日、プレゼント企画に出したブルーベリーチャンプとモルフォクロスブルーの子は11cmくらいかなと思ってみてましたが、実測で大きなものは12.5mもありました。4月後半生まれで約9ヶ月、9ヶ月で12.5cmは今までの青系の育て方と少し飼育方法を変えたやり方を試みているので、体形を崩さず、サイズアップは今のところ成功と言える訳です。と、まぁ~こんな具合でただ、サイズを測っているだけでなくいろいろチェック事項をふまえて行なっているのです。ワイルド入荷後に手乗り写真を撮るのと同じくらいの時間で終わらせてます。ディスカスをアミですくって水槽の移動などみなさんもやっていると思いますが、私は最長でも1分以内に事を済ますようにしてます。ちなみにモルフォフラッシュ(Osone Copy)は15~16cm平均でした。昨年、チャンプとなったブルーベリーはあの時、確か17cmくらいだったと思うのですが、4才過ぎているのに昨日の計測では18cmありました、これには驚いてます。



昨日、掲載のフェリース、目が小さく、大きいわりに体系も良い、20cmオーバーを目指し飼育中

最新の画像もっと見る