goo blog サービス終了のお知らせ 

神の手は力ある働きをする。

 主の右の手は高く上げられ、
 主の右の手は力ある働きをする。

(詩篇118編16節より)

鉄分と鬱の関係性。

2025年07月11日 | キリスト教
 かなり前のことになるんですけど……某本屋さんを何気なくぶらぶらしていた時、健康関係の本やいわゆる自己啓発系の本が並んだあたりに、「鉄分と鬱」がどうこうといったタイトルの本がありました    正確な本のタイトル忘れてしまったものの、「うつ」とか「鉄分」で検索しても、「そうそう、この本だった!!」というのとは別の本しか出てこなかったり(^^;)   . . . 本文を読む
コメント (3)

パリ、タクシー。

2025年07月05日 | キリスト教
(※映画「パリ、タクシー」に関してネタばれ☆があります。一応念のため、ご注意くださいm(_ _)m)   「パリ、タクシー」という映画を見ました♪    >>パリのタクシー運転手のシャルルは、人生最大の危機を迎えていた。金なし、休みなし、免停寸前、このままでは最愛の家族にも会わせる顔がない。そんな彼のもとに偶然、あるマダムをパリの反対側まで送るという依頼が舞い込む。92 . . . 本文を読む
コメント

痛みと苦しみの檻。

2025年06月21日 | キリスト教
「健康」というものは、損なってみて初めてその有難みがわかる……とはよく聞くことですが、今回はちょっと体ではなく、精神上の不健康について、何か書いてみたいと思いました    というのもつい先日、ある方に「お元気ですか?」と何気なく聞いてみたところ、「元気そうに見えるだけで、全然元気じゃないよ」と言われたからなのです(^^;)    もっとも、実 . . . 本文を読む
コメント

神さまによる会心の一撃。

2025年06月17日 | キリスト教
「神さまによる会心の一撃だって?そんなもん一度たりとも経験したことねえな」というクリスチャンの方はおそらくいらっしゃらないと思います(^^;)    いえ、もしそうだったとしたら、「キリスト教徒でいることの意味ってなんだろう」といった感じで思い悩み、教会からも遠ざかる……であるとか、そんなふうになってしまうのではないでしょうか。   「人生に . . . 本文を読む
コメント

神さまの側に固く立つ。

2025年06月10日 | キリスト教
 この間、喫煙の危険性というか、健康被害についての話をちょっと耳にしたり、そうした文章を読んだりしました   「百害あって一利なし」というのは本当にその通りで、そもそも「タバコを吸う」という行為が、まずニコチンを摂取したことにより、脳にあるニコチン受容体と結びつく。そしてこれを繰り返すうち、ニコチン受容体が「ニコチン欲しいよーうっ!!」と言葉もなく体に語るようになり、そのような人は食 . . . 本文を読む
コメント

壊れた人間関係。

2025年06月03日 | キリスト教
 わたし自身もそうですが、そこそこのいい年齢になっても「壊れた人間関係」を一度も経験したことがない、という方は基本的にあまりいらっしゃらないのではないか、という気がします(^^;)    親子関係、兄弟姉妹関係、友達関係、恋人関係、なんらかの先輩・後輩・同僚関係などなど……これは最初からわたしがそう思っていたというより、人から話を聞いていて「ああ、そうだよ . . . 本文を読む
コメント

異なる事実。

2025年05月27日 | キリスト教
 アマプラやHuluやU-Nextやネットフリックスなど……かつて昔、ビデオやDVDといえば、レンタル店まで行って借りてくるのが普通だった時代とは、色々なことがすっかり変わってしまいました    そして、色々な国の映画やドラマなどを見てるとつくづく思うんですよね。どの国の人も何を「嬉しい」と感じ、「楽しい」と感じ、「苦しい」と感じ、「悲しい」と感じ、「面白 . . . 本文を読む
コメント

逃げろよ。人生は出口だらけ。

2025年05月21日 | キリスト教
   >>神は真実な方ですから、あなたがたを、耐えられないほどの試練に会わせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます。 (コリント人への手紙第一、第10章13節)    この聖書の言葉、聖パウロには非常に申し訳ないのですが(汗)、「耐えられないほどの試練に会わせることはないだって?そんなの絶対嘘だね」と直感的に感じる方は多 . . . 本文を読む
コメント (2)

神の遺産。

2025年05月07日 | キリスト教
 >>遺言には、遺言者の死亡証明が必要です。  遺言は、人が死んだとき初めて有効になるのであって、遺言者が生きている間は、決して効力はありません。  したがって、初めの契約も血なしに成立したのではありません。 (へブル人への手紙、第9章16~18節)    特に自分から見ようと思ったり聞こうと思ったりしてなくても……なんとなーくつけてたテレビやラジオ . . . 本文を読む
コメント

魚を断って願いを叶えてもらう。

2025年04月19日 | キリスト教
   >>もしあなたがたが、キリストとともに死んで、この世の幼稚な教えから離れたのなら、どうして、まだこの世の生き方をしているかのように、「すがるな。味わうな。さわるな」というような定めに縛られるのですか。  そのようなものはすべて、用いれば滅びるものについてであって、人間の戒めと教えによるものです。  そのようなものは、人間の好き勝手な礼拝とか、謙遜とか、または、肉体の苦行などの . . . 本文を読む
コメント