天才志村どうぶつ園クリスマスSP。
クリスマスの時期のどうぶつ園は有難いことに毎年SPなんですよね。
始まった当初はタキシードを着て正装だったので、
それもまた楽しみだったりしていました。
今と昔では雅紀のロケの内容も随分と変わってきました。
昔は海外での猛獣ロケが多かったけれど、
今は雅紀が動物と触れ合うという事よりも、
動物の持つ力を使って、子供たちを楽しませるという移動動物と、
動物の力をより引き出す雅紀ドットコムの特別授業を行っていますが、
それを見る度に、この企画は良いなぁと思うし、
雅紀の仕事って素敵だなぁと思ってしまいます。
今回はレコメンで言っていた小樽ロケでしたね。
ちゃんと防寒対策をして行ったのかな(笑)
パッチとリップでしたっけ?
冬のロケの時はジャケットが可愛いですよね。
赤チェックのジャケットでした。よく似合っています。
ロケの移動車で校長先生と番組がやりとりした資料を読む雅紀。
もうすぐ廃校になってしまう小学校へこれから向います。
あれ???一人なのかしら?後ろの車??違いますね~。
山瀬さんはいつものは後ろの車に乗っているのですが、
なんと雅紀の乗った車の助手席に座っていました(笑)
気づかない訳ないですよね(笑)
いつものように生徒さんに見つからないように、
こっそり学校へ乗り込む山瀬さんと雅紀(笑)
腰をかがめて歩く姿はどう見ても怪しい集団ですけど(笑)
校長先生へご挨拶するために、校長室の扉に付いている、
鳥の呼び鈴?みたいな物の紐を引くと、
思ったよりちょっと間抜けな音がしてしまい(笑)
まみさんと雅紀は笑いながら、「シー」とやってる二人の雰囲気が
姉弟のようで、なんとも微笑ましかったですね。
校長先生の「東京からのお友達」という紹介で(笑)
まみさんと雅紀が教室に入ってきた瞬間、
凄い歓声をあげて喜んでくれました。
泣いちゃう子もいて、その気持ちよ~く分かります!!
だって憧れの人や、TVの中の人が突然現れたらビックリしちゃうし、
嬉しくなっちゃいますよね~。
この光景を見る度に、こんなに喜んでくれるなんてと
私は感激してしまうし、
昔嵐技という番組で雅紀と潤君とで秋野よう子さんと初島ロケへ行った時に
子供たちが雅紀たちを大歓迎してくれて、
秋野さんが「この子たちの記憶のどこかに、私たちが来たという事が残るんだよね。
良い仕事だね」と言っていたことを思い出してしまいます。
雅紀の特別授業は「ミミズク」についてなのですが、
いつものように雅紀の描いた絵を見せると、
子供たちはもう大盛り上がりで(笑)
でもさすがに今回はすぐに分かりました。上手でしたものね。
ミミズクが飛ぶ時に静かに音を立てずに飛ぶ姿を間近で見せるために、
「ピピピピピピ~雅紀ドットコーム」と全員でのドットコムは迫力満点でした。
生徒さんが森の動物で、そのボスがうさぎの着ぐるみを着たまみさん(笑)
よくお似合いでした。
そして最後は雅紀サンタクロースからプレゼントがありました。
ドラマ「ラストホープ」の予告も流れましたね。
サスペンス色が強いような作りで、
なんだか面白そうですね~。
多部ちゃんは高島さんにぶたれちゃうし、
小池さんはミステリアスだし、
雅紀も今までと違うし、ドキドキしてしましました。
早く見たーいです♪
クリスマスの時期のどうぶつ園は有難いことに毎年SPなんですよね。
始まった当初はタキシードを着て正装だったので、
それもまた楽しみだったりしていました。
今と昔では雅紀のロケの内容も随分と変わってきました。
昔は海外での猛獣ロケが多かったけれど、
今は雅紀が動物と触れ合うという事よりも、
動物の持つ力を使って、子供たちを楽しませるという移動動物と、
動物の力をより引き出す雅紀ドットコムの特別授業を行っていますが、
それを見る度に、この企画は良いなぁと思うし、
雅紀の仕事って素敵だなぁと思ってしまいます。
今回はレコメンで言っていた小樽ロケでしたね。
ちゃんと防寒対策をして行ったのかな(笑)
パッチとリップでしたっけ?
冬のロケの時はジャケットが可愛いですよね。
赤チェックのジャケットでした。よく似合っています。
ロケの移動車で校長先生と番組がやりとりした資料を読む雅紀。
もうすぐ廃校になってしまう小学校へこれから向います。
あれ???一人なのかしら?後ろの車??違いますね~。
山瀬さんはいつものは後ろの車に乗っているのですが、
なんと雅紀の乗った車の助手席に座っていました(笑)
気づかない訳ないですよね(笑)
いつものように生徒さんに見つからないように、
こっそり学校へ乗り込む山瀬さんと雅紀(笑)
腰をかがめて歩く姿はどう見ても怪しい集団ですけど(笑)
校長先生へご挨拶するために、校長室の扉に付いている、
鳥の呼び鈴?みたいな物の紐を引くと、
思ったよりちょっと間抜けな音がしてしまい(笑)
まみさんと雅紀は笑いながら、「シー」とやってる二人の雰囲気が
姉弟のようで、なんとも微笑ましかったですね。
校長先生の「東京からのお友達」という紹介で(笑)
まみさんと雅紀が教室に入ってきた瞬間、
凄い歓声をあげて喜んでくれました。
泣いちゃう子もいて、その気持ちよ~く分かります!!
だって憧れの人や、TVの中の人が突然現れたらビックリしちゃうし、
嬉しくなっちゃいますよね~。
この光景を見る度に、こんなに喜んでくれるなんてと
私は感激してしまうし、
昔嵐技という番組で雅紀と潤君とで秋野よう子さんと初島ロケへ行った時に
子供たちが雅紀たちを大歓迎してくれて、
秋野さんが「この子たちの記憶のどこかに、私たちが来たという事が残るんだよね。
良い仕事だね」と言っていたことを思い出してしまいます。
雅紀の特別授業は「ミミズク」についてなのですが、
いつものように雅紀の描いた絵を見せると、
子供たちはもう大盛り上がりで(笑)
でもさすがに今回はすぐに分かりました。上手でしたものね。
ミミズクが飛ぶ時に静かに音を立てずに飛ぶ姿を間近で見せるために、
「ピピピピピピ~雅紀ドットコーム」と全員でのドットコムは迫力満点でした。
生徒さんが森の動物で、そのボスがうさぎの着ぐるみを着たまみさん(笑)
よくお似合いでした。
そして最後は雅紀サンタクロースからプレゼントがありました。
ドラマ「ラストホープ」の予告も流れましたね。
サスペンス色が強いような作りで、
なんだか面白そうですね~。
多部ちゃんは高島さんにぶたれちゃうし、
小池さんはミステリアスだし、
雅紀も今までと違うし、ドキドキしてしましました。
早く見たーいです♪
みえさんのブログ読むまでクリスマスSP忘れてました(汗)
土曜日は食事会のためリアタイで観れず、後の2日も何だかんだと用事があり、そして昨日はアラフェスのDVDが届き、早速観てしまい…
今日帰ったら早速観ます。
もう、付いていくの大変です。
嬉しいですけど(笑)
クリスマスSPは、気持ちが温かくなりますね。雅紀くんが、あったかいんでしょうね。
校長室をノックする雅紀くん、かわいかったですね。まみさんになりたいです。とっても楽しそうな雅紀くんの笑顔にキュンとしちゃいます。
移動動物園ってとてもいいですね。子供たちのあの笑顔をみたら嬉しくなります。ずっと素敵な思い出として心のなかに残るんでしょうね。雅紀くんにぴったりの仕事です。
年末になり、家の事プラス嵐ごとで慌ただしいですが、むちゃくちゃ楽しいです!
みえさん、色々と頑張りましょうね!
私は今日アラフェスが届いたので、アラフェス祭りが始まっている所です(笑)
どうぶつ園でしかロケはもう見られないので、なんだかとっても貴重な気がします。
子供たちと雅紀の組み合わせはいつ見ても暖かくなります。
色々私も録画はいているのですが、感想までは追いついていけなくて、
嵐ゴトラッシュは大変ですね~(笑)
私も今アラフェスを見ながらお返事書いています。
まだShake itで大興奮して止まっています。
腰が腰がと一人で大変です(笑)
あの時観たのと違う角度からのアングルにノックアウトです。
まみさんとの校長室前のやりとりは、良い感じでしたね~。
私もまみさんになりたいと思ってしまいました(笑)
そして子供たちの素直な反応に感動してしまいました。
今日は美容院へ行ったりしたので、まだ家の事は全然手つかずです(汗)
私は明日が仕事納めなので、それから頑張ります
嵐ゴトで忙しいのは私もめっちゃ嬉しいです♪
くまちゃん、がんばりましょうね。
毎日のアラシゴトに追われ、動物園?クリスマスSP?読み進むうちに頭が思い出してくれました。もちろん、リアルタイムで見ましたから。
私も、雅紀と子供の触れ合う映像は大好きです。きっと、いいお父さんになるだろうなと
いつも思います。自然体ですからね。
泣いちゃう女の子の気持ち、わかりますよー
目の前に現れたら、と考えただけで興奮も妄想もMAXですよね。私は飛びつくと思います。
嵐フェスがやってきて、まだみるところに至ってませんが今晩は見るぞ!
みなさんのコメントが私の妄想を描きたて
すでにテンションMAXです。
それでは準備にとりかかります。
アラフェスと買ったばかりのスマホに夢中になってしまい、
コメントが遅くなってすみませんでした。
雅紀を見て泣いちゃう気持ち、本当によく分かりますよね。
目の前に王子様が現れたら、もう~大変ですから。
私はどうなるのか想像がつきません(笑)
冷静に対応できたら良いのですが、
この頃家族にも意味不明のことは言わないようにと言われているので(笑)
ちょっと心配です~。
アラフェスは楽しいけど、どうしてディスクメニューが無いんでしょうね。
まぁ全部観ますけど♪
ではりっちゃんさんもたっぷり堪能して下さいね。