goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス大好き!デボン大好き!エクセター大好き!

イギリスでの生活やイギリスにまつわることなど・・・!

いたずらシーガル

2005-09-08 04:36:10 | 風物
イギリスではたくさんのsea gullを見かける。一見「かわいい鳥」という感じだが、結構いたずら好きだ。
早朝から独特の鳴き声で人々の目を覚まさせる。また、飛びながら液体や固体のdroppingsを人間に落としていく。
どこにでもいるので、結構頭上を気にしながら歩いている。(気にしていても結構な確率であたってしまうが)
だが、イギリスの人に尋ねてみると、いちばんannoyingな動物はpegeon(鳩)なのだそうだ。ちなみにdove(鳩)は平和の象徴として詩語で使われ、「doveを見た」とは言わないのだそうだ。


イギリスの美しさ

2005-08-31 04:45:34 | 風物
イギリスは美しい。(路上のゴミを見ないようにして…)
街並み、空、山は特に日本のそれとは大きく異なる気がする。
地震がないため、教会など昔の建物がそのまま保たれている。
terracedと呼ばれるお隣同士がくっついた家屋が連なっているが、統一感があってとても素敵だ。
それらの家は長年塗装をし直したり、壁紙やカーペットを換えたり等きちんとmakeoverされて人々に住まわれている。
また、空は圧倒的に日本の空よりも広く感じる。
山も、というか丘も広々として牛や羊がたくさんいて何とも牧歌的な風景だ。
汽車(電化されていないので)に乗ると、車窓から見える一瞬一瞬の景色がひとつひとつの絵画のようで、とても癒される。
植物は生き生きとして、特に夏の間は日照時間がとても長いので、このように美しい花々が咲き誇っている。


いいの?この電線…

2005-08-19 22:39:40 | 風物
イギリスは電線が地下に埋められていることが多いが、たまにこのような電柱を見かけることがある。
初めて見たときは「えー!?」と驚いた。
日本ではなかなかこのようなレイアウトは見かけないと思ったので投稿。

ちなみにこの画像はTopshamの住宅街で撮りました。