goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス大好き!デボン大好き!エクセター大好き!

イギリスでの生活やイギリスにまつわることなど・・・!

シャーロック・ホームズ2

2005-11-04 23:04:55 | ノンジャンル
ロンドンの地下鉄(tube)、Baker Street駅では壁面がこのようにシャーロック・ホームズのシルエットが描かれたタイル張りになっている。

私はシャーロック・ホームズが大好きなので、「ホームズ仕様」になっているこの界隈は結構気に入った。
小説ではよくBaker Streetの住処や辺りの様子が描写されていて、想像をめぐらせていたが、実際に行ってみるとまた違った感じで面白い。
(もっとも小説自体fictionなので違っているとか同じとか言えないのだが)
ホームズの家(Museum)を訪れた後に小説を読むと、彼の家のイメージは1つのものに固定されてしまった…。
でも、また読もうっと。

シャーロックホームズ

2005-11-03 23:52:46 | ノンジャンル
先日、Sherlock Holmes Short Storiesを読んだ。
Orange Pipes等の作品が入った短編集だ。
イギリス英語を楽しみながら読んだ。
昔から推理小説は大好きで、場面を想像してドキドキしながら読むことは、今でもとても楽しい。
画像はロンドンBaker StreetのMuseum。
シャーロック・ホームズについてはまた記事を投稿したい。


イギリスの鉄道

2005-10-13 23:17:46 | ノンジャンル
イギリスの鉄道は時間通りに来ない。
今日のExpress&Echo(地方紙)によると、デボン州の急行列車の会社、First Great Western(FGW)の2005年4月から9月までの運行列車のうち時間通りに運行されたのは74.6%だったらしい。
これはイギリスの平均値87.5%(低いー!)を下回り、国内で最低の数字である。
FGWはPenzance-Paddinton間で列車を運行し、毎日Exeter St.David's駅から何百人もの乗客がこの会社を利用している。
FGWは、列車の遅れは老朽化した信号と線路などが原因だとし、激務の中この4年間で遅れを3分の1改善したと述べている。
しかし地域を代表する企業であるCampaign group Transport 2000 とDevon & Cornwall Business Councilは、TGWに対しこれ以上の遅れは許容できないと厳しい姿勢を見せている。
新しい鉄道営業権が出される12月には、おそらくTGWの業務は縮小される見込みで、サービスの低下や列車の本数の減少が予想される。
そして、この業務縮小がデボンの経済にも大きな影響を与えそうだ。
詳しくはExpress&Echoの記事へ。↓
http://www.thisisexeter.co.uk/displayNode.jsp?nodeId=137199&command=displayContent&sourceNode=136986&contentPK=13305668


ラウンドアバウト

2005-10-06 20:38:43 | ノンジャンル
画像はSidwell StreetにあるRoundabout。
ここには信号はなく、円?の中を運転している車が優先で、外側から中に入る車は注意して入る。
日本では見たことのない形態の交差点だったので撮影。
でも危険ではないのだろうか…?
おそらくここはそんなに交通量の多い道路ではないのかもしれない。
こうして上から見るととても美しい交差点である。