goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス大好き!デボン大好き!エクセター大好き!

イギリスでの生活やイギリスにまつわることなど・・・!

farewell party

2007-09-14 12:48:27 | ノンジャンル
前の記事でふれたfarewell partyだが、昼間はスナックとジュースで交流、夜は大学の別棟でpartyらしいpartyがあった。

私は普通の格好で参加したが、柔道着やはちまきをつけて参加した日本人(私と同じ団体の方々)は外国人学生の人気を集め、写真撮影を頼まれていた。
サングラスをかけ手を挙げているのはシリア出身のKalim。
お父様が会社経営をなさっている、お金持ちのおぼっちゃまだ。
彼とはgeneralの授業では、午後のfluencyという会話の授業で一緒だった。
自分の考えをしっかりともっており、文法など気にせずどんどん自分の考えを話していたのが印象的だった。
今頃どうしているのだろうか。


首相官邸に住むネコ

2007-09-12 21:43:08 | ノンジャンル
10 Downing Street (ダウニング街10番地)はイギリスの首相官邸があるところである。
ここに新しいresidentが住みついたとか。
名前はsybilちゃん。
Darling財務省とその妻とともにエジンバラからやってきたそうだ。
ブラウン首相一家が官邸の隣(11番地)の財務相公邸に住み続けていることから、ダーリング財務相一家が官邸側に住むことになり、その際に一緒に連れてきたのだという。
シビルちゃんはサッチャー、メージャー、ブレアの3代首相に「奉公」し、2006年に亡くなったHumphreyに続く住人。
こちらでシビルちゃんの様子が動画で見られる。(どーがでもいいって!?←石見弁)
http://www.number-10.gov.uk/output/Page13147.asp



tabooな4文字語??

2007-08-24 12:04:14 | ノンジャンル
エクセター・High Streetを歩いているとき、何人かの男性のTシャツに目を見張った。
Tシャツの地の色はまちまちでデザインもさまざまだったが、Tシャツにはtabooな4文字語が・・・!
「ちょっとー、口に出してはいないけどTシャツを着てそういうメッセージ送るのやめてよね。お下品!!」と思っていたが、あるときそのTシャツを近くで見たら・・・!
あの4文字語ではなかった。
スペリングが違っていたのだ。
よく見ると、FCUK。
ロンドンのコベントガーデン近くにスタイリッシュなショップがあるのだが、ここを訪れて初めて「フレンチ・コネクション」のTシャツだとわかった。
「フレンチ・コネクション」は以前から知っていたのに、Tシャツのロゴは見間違えてしまった。。。
私と同じ経験をされた方、いらっしゃいませんか?
「フレンチ・コネクション」のHPはこちら↓
http://www.fcukjp.com/


ロンドンへおでかけ3

2007-08-18 01:06:33 | ノンジャンル
(つづき)ロンドン滞在2日目。
意気揚々とTate Modern(テート・モダン)に出かけた。
修繕中のセントポール大聖堂からミレニアム・ブリッジを渡った。

Tate Modernは、2000年オープン。
かつて火力発電所だった建物を利用しており、とても大きな美術館だ。
(詳細は別記事で紹介したい)

ここでかなりの時間楽しみ、KnightsbridgeHarrodsへ。
Harrodsはものすごく広い。

私の大好きなtheoryがあったが、日本での値段よりも高かったbreak
向かい側のZARAに入り、ここでも結構な時間を費やした。が、何も買わず。
Paddinton駅に向かい、ゆっくりと食事をした後、Penzance行きの列車に乗りExeterへ戻った。