goo blog サービス終了のお知らせ 

今日からはじめよう

何でも「明日から」と先送りにしてきた私が一念発起!家族には言えないあれやこれやをつづっています。

2010ベストオブ嵐語録

2010年10月21日 | 
『何?理由が欲しいの?』

(あまりの衝撃に、このブログでは珍しく文字色設定してしまいました(笑))



今日のVS嵐の潤様のこの一言で決まりです。
ああ~~~!!アンガールズになりたい!!
潤様に『何?理由が欲しいの?』って冷たく言い放たれたい!!←ドMですから


ドラマのセリフでもなんでもなくこんな言葉が飛び出すなんて!
潤くんの頭の中は一体どうなってるんだろ…
たまらんっ!


ちなみに、今日までの私の中の2010ベストオブ嵐語録第1位は、6月の嵐ちゃんでニノちゃんが放ったひとこと

『本当の仲里依紗はどんなの着てるの?』

でした。
あ改めて書いてみるとこれもやっぱりステキ☆
ニノちゃんの甘い声で「本当のでんぼはどんなの着てるの?」なんて言われる妄想で辛い辛い夏休みを乗り切ったのでした。


もちろん今日からは『何?理由が欲しいの?』なシチュエーションを妄想して毎日をがんばりますっ!!


はぁぁぁ。たまら~んっ!

水野様

2010年10月05日 | 
大奥、初日のレイトショーで観てきました。


うん。にのちゃんはちょんまげが似合う!!
玉木くんもたっちょんも素敵!!


うっかり原作を読んでしまっていたのですが、一番近いなと思ったのはにのちゃんとチウしちゃう縫い子の男の子。
あのキャピキャピした感じ、漫画から飛び出してきたかと思うくらいイメージ通りでした。



















全体的に見ると、ちょっと物足りなさも。
映画への不満と言うより、宣伝の仕方というのか。
以前の「嵐にしやがれ」と同じで、いい場面を結構予告で見せてしまっていて
それ以上のシーンが無いんだよね。
もちろん映画でしか観られない素敵なセリフもあるんだけど
きわどいシーンはほとんどテレビで観ちゃった部分だけ。
もう少し予告を出し惜しみしてほしかったなぁ。
世界ふしぎ発見とか。本当に余計だっちゅ~の!!

初見のお楽しみが奪われたようでちょっと残念な気分になっちゃいました。


ありがとう大雅くん

2010年09月21日 | 
『夏の恋は虹色に輝く』ついに最終回を迎えました。
ああ~、楽しかった夏が終わっちゃうよ~。


突っ込みどころ満載のドラマだったけど

シャワーを浴びる潤くん
お風呂に入る潤くん
走る潤くん
歩く潤くん
プールに落ちる潤くん
参観日な潤くん
マネージャーになる潤くん
落ち込む潤くん
切ない潤くん
アイスクリーム屋の店員になる潤くん
ベッドにごろ~んとなる潤くん
ジタバタする潤くん
キーンな潤くん
ピアノを弾き語る潤くん
ちゅーする潤くん
ちゅーされそうになる潤くん
黒スーツな潤くん
舞台俳優な潤くん
パパな潤くん


まだまだいっぱいあるけど…
バラエティでは観られない潤くんのいろんな姿を毎週毎週テレビで観ることができて。
本当に楽しくて幸せな夏だったなぁ。

やっぱり松本潤が好き!!
と再確認した夏でもありました。

大雅くんが抜け出てきたような国立初日。
あれもこれも全部ひっくるめて、最高の夏をありがとう!!
本当に本当にお疲れ様でした。




お仕事がひと段落して…
今度はドームツアーに向けてまた動きだすのかなぁ?
さらにパワーアップしたコンサートを楽しみにしてます!!





ニッポンの嵐

2010年09月11日 | 
ラッキーなことに話題のあの本を見ることができました。
曖昧な記憶ですがどんな内容だったかレポってみます。


潤くんは隠岐の島へ行ってました。
すごく遠いの!!
羽田から米子へ飛んで、さらに3時間の船旅だったっけな。(記憶が怪しい!)
冬物を着てるから、スケジュール的にはゆっくりしている時期だったんだろうけど、それにしても人気者の嵐さんが行くには不便すぎる場所。
ここを敢えて選ぶ潤くん、やっぱり素敵です。
観光甲子園(これも記憶が怪しい)で優勝した地元の高校生に、優勝したプレゼンを見せてもらってました。
高校生ね、やっぱり潤くんを目の前にして緊張していたみたいです。
実はこの取材の翌日、実際にお客様が来てこのプレゼンの通りにおもてなしをすることになっていたみたいで。
でも嵐の松本潤の前でプレゼンをすること以上に緊張することはないだろうってことで。
指導者の方から「緊張をほぐしてくれてありがとうございます」なんて言われてました^^
潤くんから嵐のみんなのお土産は、新鮮な海の幸と隠岐牛でしたよ~。


智くんは青森へ。
すごい雪の中に智くんが立ってる!!っていう印象。
奈良さんの美術館や、奈良さんの作品が多数展示してある県立美術館を見学してました。
途中、近くのカフェへ徒歩で移動、なんて場面もあり、地元の方にはたまらない内容だな~と思いました。
真っ白い犬みたいな屋外のオブジェにまたがる智くんの写真とかもあったなぁ。
とにかく楽しくて仕方がない様子。
木のスプーンを作ったり。やっぱり器用!!すごく上手!!
青森に行きたくなったよ♪
お土産は奈良さんの美術館のスタッフTシャツでした。


相葉ちゃんは、福祉の現場を見るってことで、託老所と障がい者の作業所に行ってました。
あと、お弁当の宅配をしながらお年寄りの写真を撮り続けている方のところへも。
相葉ちゃんも実際に宅配についていってましたよ~。
託老所と障がい者の作業所では、利用者の方からハグされる相葉ちゃんの姿が^^
小さい頃、おじいちゃんおばあちゃんに育てられたという相葉ちゃん、やっぱりお年寄りに慣れているなぁと感じました。
見てて安心感ありました。
優しい相葉ちゃんの笑顔がいっぱい!!
お土産は、作業所の方が作ったストラップでした。


翔くんは、農業関係の取材でした。
なぜか翔くんのところだけ記憶が薄くなっているんですが、確か、農業を志す青年が年をとって農家を続けるのが難しくなった方々に土地を借りて農業をやっている…とかそういうことだったような。
翔くんたっての希望で京都の八百屋さんにも立ち寄ってました。
お土産は翔くん自身が手でもんだお茶の葉でした。
翔くんがインタビュアーとして素晴らしかったからこそ記憶が薄くなったんだと思います。
時間が無かったので嵐くんのしゃべってるところだけをザ~ッと流し読みしたんです。
翔くんの取材の場面では、翔くんは質問をするか相槌を打つだけでほとんど取材対象の方がお話しされてて。
もしももう一度読む機会があったらゆっくり中身を味わいたいなぁ。


にのは何と任天堂を訪れていましたよ~!!
とにかく全部笑顔^^
かわいい~!!すっごく楽しそうでした。
マリオ誕生秘話を聞いたり、今マリオの音楽を担当してる若い社員さんに実際に弾いてもらったりして。
本当に好きなんだなぁ。
もうひとつ、スタジオジブリにも行って、宮崎駿さんと対談してました。
『耳をすませば』が好きだって話をしてました。ああいう青春を経験してみたかったって。
お土産は、CDか何かだったと思います。
でね、ニノ、自分の分はサインをもらってて。
メンバーに「サインは???」と問い詰められてました。




ちょっと記憶が怪しいけれど、大体こんな感じだったと思います。
普通の人の普通の暮らしの中に嵐の5人が普通に溶け込んでるのが印象的でした。
普段、私たちが見ることができるテレビやコンサートや写真集や映画や雑誌、どれとも違う彼らの姿がありました。
寄贈…もちろん素晴らしいことだけど、文字の小ささや内容的に小学校高学年でも難しい内容だし、大人向けだな~と思います。
小さい子は写真集的な見方をするのかもしれないけど…
内容が濃いだけにもったいない!!
特に福祉や農業のことなんかは私たち世代が読むべき内容だと思ったし。


不法な手段で手に入れようとする人も出てくるだろうし、トラブルを避ける意味でも一般発売した方がいいと私は感じました。



どうでしょ?J事務所さん?




ぶっちゃけ、ドリアラの写真集と比べものにならないくらい良い出来なんですけど…





複雑な心境

2010年09月08日 | 
録画してた国立公演のWSを今日やっと編集しながら観ました。


潤くんの髪がポンパだ~!!
初日は大雅くんヘアーだったので、ちょっと得した気分です。
もちろんポンパも好きだけど、5×10ツアーと同じなんで…ゴニョゴニョ
きっと初日に髪の毛がうっとおしかったんだろうね^^


今回のツアーで一番の見どころだと感じたアクセントダンスもすこ~しだけ流れてました。
リマカのところと、千手観音。
あれはほんのほんの一部。
全部通して観ると何万倍も素敵だったので、これからドームツアーに行く方はお楽しみに♪


そして、Attack it でメンバーが最初の挨拶をするところ!!
相葉ちゃん以外はちょこっとずつ目にしましたが、テレビ局の方に言いたいよ。
あそこはぜひ、テンション上がり過ぎて何を言ってるかよくわからない相葉ちゃんを流すべきです!!
どんだけ盛り上がってるか一目瞭然ですから^^


衣装もね、自分の記憶の中にあったのはほぼ潤くんの衣装だったことが判明。
オープニングの衣装、群青色に金色のアクセントが入ったジャケットだったって思っていたけど…
それは潤くんだけだったのね…
WS観るまで知らなかったよ~。いや、観ても思い出せなかった残念な私の記憶力でございます。
一番好きだった白の衣装。
ニノは少し流れてたけど、潤くんのは無かったなぁ。
色白の潤くんに真っ白のヒラヒラの衣装がよく映えて、どこかの国の王子様みたいだったのにな。
これは、オリスタのコンレポに期待したいです。


国立の見どころ、私の中の第一位はアクセントダンス。
第二位は、れっみ~だん♪からかげろう♪のダンス。
第三位は、ソロ!!特に相葉ちゃんのソロ!!
なんですが、WSで流れたのはアクセントダンスの1部分だけでしたね。
やっぱりこの辺はWSでネタバレしないでドームで驚かせたいのかもしれないですね^^


歌って踊るイキイキとした嵐くんたちにテンション上がっちゃいましたが、各番組のMCの方のコメントを聞いているとすごく複雑な気持ちになっちゃいました。


も~~~~~!!そんなに褒めないで!!絶賛しないで~!!!!!


って。
だって、あんな映像をタダで流したら、ますますコンサートに行きたい人が増えちゃうよ~。
さらにあんなに絶賛のコメントを流したら…
来年のチケット争奪戦はさらにさらに大変なことになっちゃうじゃないの!!
私って心が狭いなぁ。


でも、こんな素敵なコンサート映像をタダで見せないで!!DVD代を払ってでも観たいファンだけの物であってほしい、と切実に思ってしまいます。
それだけ嵐のコンサートが素敵なんだよね。
テレビで観れてうれしい。でもでも…複雑なファン心理です。






嵐JET in 福岡空港

2010年09月06日 | 
今日は仕事が休み。
新学期早々祖母が旅立ち、バタバタ過ごしていたので
本当は家でゆっくりWSをチェックするつもりだったんだけど…




やっぱりじっとしてなんていられない!
福岡の嵐友さんを誘って、嵐JETを見てきました♪
あ!思い出した!
ブログを始めて5年間で一番変わったことは実はこのフットワークの軽さだと思う!!
嵐ゴトとなると勢いがついちゃうんだよね…



平日の昼間ってことで、初日にしては人は少なめな印象。
到着時14:10の展望デッキは混雑していたけど、私たちのいた屋内展望室は座るところも窓側もたくさん空いてました。
空調が効いてて快適!
展望室に上がる階段付近には嵐ファンの他に、飛行機の写真を撮るのが趣味だと思われる男性陣が、本格的な機材を持って待ち構えていました。
(ってことは、あの階段付近がベスト撮影スポットなんだろうなぁ)



14:00過ぎからみなさんソワソワし始めて、飛行機が降りてくるのが遠くから見える度に「あれ?あれ?」と焦ること数度。
やーっとお目当ての嵐JETが到着~!
いらっしゃいませ!福岡へようこそ!
と心で叫びつつ、デジカメでパチリ。
遠い!遠すぎる!
携帯で撮ったこの画像なんて、嵐が豆粒だわ。



肉眼ではハッキリしっかり見えましたよ♪
写真は、きっとオリスタか何かでプロが撮ったのが見れるだろうと思って諦めました。



正直なところ嵐JET自体はわざわざ佐賀から高速バスに乗って行くほどでもないな…と思いましたが←ゴメン嵐くん!
久しぶりに会った嵐友ちゃんとの時間がすごく楽しかったから、やっぱり思いきって出かけて良かったです。


前に会ったとき、嵐友ちゃんのお腹の中にいたチビちゃんが、もう1歳で歩いてた!
ビックリ。
月日が経つのが早過ぎて、ちょっと焦るなぁ。
一日一日を大切にしないと、あっという間におばあちゃんになっちゃいそうです。





本物の俳優

2010年09月05日 | 
子どもたちと、録画してた夏虹を観てました。


予告で、演出家に鍛えられる大雅くんがちらっと見えて…
タツが


「次のお話で大雅もやっと本物の俳優になれるね!!」


うんうん。そうだよね。
甘ったれたお坊ちゃん俳優から一皮むけて、本物の俳優さんに一歩近づくんだよね。
最終回に向けて恋も仕事も盛り上がってきたなぁ。
なんて思ってたら、今度はトラが


「いままではニセの俳優やったもんね。」



ん?
なんですと???
タツロウも「うんうん。」って答えてる。
まさかと思うけど…



「大雅くんはニセの俳優じゃなくて二世俳優だから~~~~~~~~!!!!!」



子どもたち
「にせいはいゆうって何?」


ち~~~~~~~~~~~~ん。



1話からず~っとニセの俳優だと思われてたのね…。
最終回前に気付いてよかったです。



潤くん☆お誕生日おめでとう

2010年08月30日 | 
今日は潤くんの27才のお誕生日だよ♪


私が初めて嵐のコンサートに行ったとき、潤くんは23才。
若くて(笑)キラキラしてドS王子なのにキュートな本物の潤くんに、すっかり心奪われてしまいました。
なにせ、ヤバイヤバイヤバイ♪言いながら目の前に降りてきたんだから!!
そりゃもう恋に落ちちゃいますよ!




あれからまるっと3年。
大人になって、さらに素敵な潤くんにますますドキドキしちゃってます。


年齢を重ねるごとに男前になる潤くん。
これからもずっと応援してるからね!


ああ~でもこれ以上素敵になったら心臓が持たないかも…












ブルーベリーのレアチーズケーキにしてみたけど、紫がちょいと足りなかったなぁ。
口元のほくろは絶対に付けたくて爪楊枝で頑張ってみたけど、ビミョーな仕上がりになってしまった!!
虹もゆるゆる(笑)
でも愛情だけは詰まってるから!!

開封式

2010年08月10日 | 
今日はいよいよ青い封筒が到着するってことで、開封式をしてまいりました。
潤友ちゃんのうちにお邪魔すると、テーブルの上に青い封筒とはさみが!!


ドキンドキンドキン…


ちょきん。
チケットだ~!!!!!
これで本当に嵐に会えるんだなぁ。
いつもそうだけど、電話での当落確認って舞い上がっちゃって本当に当選したのかどうか不安だもんね。
実際にチケットを手にして改めて喜びをかみしめています。





昨年と違うのは、グッズ売り場が2か所あるってこと。
一昨年、昨年の混雑を改善するためなのかな?
なにせ今年は神宮外苑花火大会の直後だからなぁ。
19日の花火大会がもしも20日に延期になったら、今までやっていた前日のグッズ販売はできないのかもしれないし。
どうなることやら直前まで予想がつかないな。


グッズには、国立限定フード付きタオルやら、マスキングテープやら、会場限定ピンバッジやら、初めて聞くモノもあり。
お値段未定って書いてあったけど、やっぱりお高いのかしら?


夏虹の4話とか「しやがれ」とか、潤くんのことで書きたいことはたくさんあるはずなのにコンサートのことに占領されて頭の中が全然まとまらない!
無事に国立のピッチに立つまではこの状態かも。
完全にあらしっくです。

僕の見ている風景

2010年08月05日 | 
嵐さんのアルバム、フラゲして猛烈に聴き込んでます!!
新曲が多くて嬉しいんだけど、ツアーが始まるまでに全曲頭に入るかどうか怪しい!!
がんばれ私の脳内HDD!!


今回のアルバム、大人っぽい雰囲気ですごく好きです。
飛ばしちゃえ!って曲が1つもないんだよね。
飽きるほど聴いたはずのシングルも、アルバムの曲順で聴いているとまた新鮮だし。
アルバム+シングルのカップリング曲で勝手に予想セットリストを組んで、鬼リピしてます。
アルバムの中から何曲ぐらいコンサートで歌ってくれるのかな。
ドリアラコンのときは、割と少なかった印象があるんだけど…
新曲だと振り付けも歌詞も全部新しく覚えなきゃいけないから大変かもしれないけど、できるだけたくさん入ってたらいいな~。


「ショータイムが始まる」って歌詞を見るとひょっとして『サーカス』がオープニング?
となると去年はいきなりフライングで感謝というド派手なオープニングだったけど、今回は大人っぽい演出になるのかなぁ?
妄想咲き乱れて止まらな~い!!


コンサートで聴きたいのは『Summer Splash!』『movin'on』『let me down』『Don't stop』かなぁ。
あ!でも『マダ上ヲ』をガシガシ踊ってもらいたいな。
…つまりは全部だね。
カップリングも『トビラ』とか『スーパーフレッシュ』とか『時計じかけのアンブレラ』とか、聴きたいのがいっぱい!!
夏虹主題歌『Love Rainbow』もダブルアンコール辺りで歌ってくれないかな~なんて期待大だし。


で、潤くんのソロ!!
予想の遥か上でしたよ~♪
かっこいい!!ステキ!!
どんな衣装だろ??
ちょっと羞恥なサングラス希望
はぁぁぁ(ため息)
ブックレットの写真も超超かっこいいし。生きてお江戸から帰って来れる気がしない…



さ、今日もがんばろ~~~!!