goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

ヨンさまとハングル語~最終章~

2009年10月26日 | bu-kunのブログ


はいはい、これね。

このソフトは、
1課~15課に分かれていて
挨拶や道順、お金の言い方や暦など、結構実用的なお勉強が中心で、
さらに、15課まですすむと、難易度をあげて同じ問題がでる。

ちなみに、初めのレッスンでは
ヒントが見れて制限時間なしです。

2段階目はヒントが見れず、制限時間あり。

3段階ではヒント無しの制限時間が短くなります。

残念ながら7課でお勉強するカレンダー
ミニヨンさまが、月と日、曜日を言うのでそれを聞いて
カレンダーをセットするのですが、
曜日と月はなんとか聞き取れましたが、日にちがウマく聞き取れません。
あと、9課では時間のお勉強でしたが、
何時何分、もしくは何時何分前という言葉をミニヨンさまが言うので
聞き取って時計の針を合わせるのですが、
こちらは、時間がうまく聞き取れず、
結局、7課と9課だけは合格点をもらえませんでした。(残念)

全科目を終了すると、ヨン様が最後のご挨拶をしてくれて

「それでは、次回はもう一歩進んだ中級編でお会いしましょう」
と、満面の笑みで語ってました。


・・・・・・・・
中級編もでるのかよ!!

しかし中級編はまだでないようなので、


この本を買ってきましたが、
ずっと使用してなかったヘッドホンプレーヤーようやく日の目をみました。

しかし、ぶーくんは耳を塞ぐのがことのほかキライで(回りの音が聞こえないは恐怖を感じる)しかたがないので、奮発しました!!


PSPを購入しました。
これにCDを入れて再生する事にしました。


「あっという間に話せる韓国語」

ほんとかよ!と、つっこみを入れながらお勉強です。


そして、実地訓練に出かけます。

来週は、実地訓練の結果を報告いたします。

ああ・・・骨付きカルビ・・・カルビタン・・トッポギ~・・サムゲタん~楽しみです(食べ物ばかり・・・てへっ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする