goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

年末年始のおしらせ

2024年12月27日 | bu-kunのブログ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。




年末年始休業期間:2024年12月27日(金)~2025年1月4日(土)




ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川に行ってきた1

2024年12月26日 | bu-kunのブログ
バスツアーで鬼怒川に行ってきました。
途中
富士山が綺麗に見える!

北海道出身の私にとって富士山が見える!というのはすごいことだったりします。
調べてみると富士山が見える最北は福島県だとのこと。凄いね~

さて、そんなことを考えていると最初の目的地
日光東照宮に到着です!


ガイドさんがついてくれて説明を受けながら拝観します。
輪王寺さんで家内安全をお祈りして



神仏織り交ぜてどちらともいえない作りにしているのだそうです。
(宗派などでいさかいが起こらないようにだそうです)



有名な三猿ですが、人の一生がここで描かれているとのこと。
左には母親が子供を抱いていて三猿は悪いことは見ない、聞かない、言わないで素直に育て

独り立ちし、仲間に助けられ成長した猿は結婚してお腹が大きくなって1枚目に戻るというもの。

それを8枚の猿の彫刻で表しているのだそうです。

像さんの彫刻

使用禁止になっておりましたが、立派な手水です。






陽明門の左右にある彫刻も見事でした。


陽明門にある柱

この写真でいうと真ん中の柱は逆さまになっていて、完成していないことを表しているとのこと。
魔除けであると言われてますが、ガイドさんの話では完璧になり驕ることがないようにという戒めの意味もあるとのことでした。

眠り猫は
ひげがなく目をつむることでここを通る人を差別しないといういみなのだそうです。

修繕が終わったあとということでどこもとても色鮮やかですばらしかったです。

ちなみに陽明門へ向かう途中にありました。
思ったよりも高い位置にあるんですね。

さすが関東を守るために作られただけありますね。
パワースポットであるだけに、パワーをもらえた気がします。






頂いた御朱印です。


東照宮の次は金谷ホテルのカレーを食べに行きます!!






歴史を感じさせる建物で東照宮にあったような彫刻がありました。



レストランの窓からの景色ですが、春や夏はきっと綺麗なんでしょうね。
雪景色なんかもよさそうです。

わくわくです!
金谷ホテルさんはパンも有名とのことで
ミニ食パン
ミニフランスパン
ミニデニッシュ
どれも甲乙つけがたいほどおいしいです。

さて、今回は100年カレーのコースということで
前菜
日光といえば湯波ですので前菜に出てきました。
ちなみに日光は湯波 京都は湯葉と書きます。
日光のゆばは中央に箸をいれるので二つ折りになる形ですくい上げ、京都のゆば端をもって薄くすくい上げるのだそうです。

お待ちかねのカレー!
本来は低温調理の牛肉が並べられているのですが、私はよく火が通ってないとダメな人なので煮込んでいただきました。
お肉がほろほろでおいしいです。

付け合わせはたまり漬け。
これだけでもご飯がいけちゃいます。

150周年最中の下にはアイスがあり、アイスを最中にのせていただきます。
美味しかった~!

満足!満足!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜

2024年12月19日 | bu-kunのブログ
種をいただきました!

せっかくなので植えてみようと思いDaisoへ

小さめのプランターを二つと野菜が喜ぶ土を購入!

日当たりの良い場所ということでベランダに置いてみました!!

楽しみですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックフライデー

2024年12月12日 | bu-kunのブログ
せっかくのブラックフライデーなので何かを買いたいw

そんな風に考えていると宝島さんがセールをしていた!!
付録が凄い本のあの宝島さんです。

ムック本のバックナンバー3冊で2400円という福袋を購入しました!

オトナミューズの3冊です。

こんな感じで付録が

一つ一つ見ていくと
USB充電のハンディファン!
電池式のものしか持っていなかったでいい感じです!
(電池だとすぐになくなるんですよね)

紀伊国屋のロゴ入りステンレスボトル350mlなので使い勝手のよいサイズです。
しかも紀伊国屋のロゴって何気にかわいいですよねw

最後が
かなりデカいです!
内ポケットも結構あって使い勝手は最高ですね!

今回の福袋はめっちゃいいものが入ってました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆~干し柿~☆

2024年12月08日 | 不思議さん
会社でいただきものの干し柿を食べたところ
とっても美味しかったので

・・もっと食べたい😋 

自分でも作ってみようと思って初挑戦しました。

ぶーくんがセレサモスで買って来てくれた渋柿😀 ワーイ



大きい方に8個も入っていてお得感いっぱい

中にはご丁寧に
作り方まで入っていて吊るす紐もついてました!


柿の枝は引掛けられる様にちゃんとT字にカットされていて
とても親切!

説明の通りに皮をむいた柿を吊るします。


10日くらい経って
もう固くなってきたので引き上げてみました。

こんな風にもうしっかり乾燥してます。
中は少し柔らかくなってます

あと数日早く取っても良かったかなと思いますが
すごく甘い干し柿が出来ました。

干し柿にはタンパク質、食物繊維、カリウム、リン、マンガン、β-カロテン、葉酸、パントテン酸などの栄養が含まれてるそうです。

簡単だったのでまた作ってみたいなと思いました😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼクシィの付録

2024年12月05日 | bu-kunのブログ
またもや購入しました
ゼクシィ

今回は静岡版

付録が魅力的でちょくちょく購入しますが、楽天ブックスで注文すると送料が無料なんです。
たぶん、ゼクシィだから無料じゃないかとおもうのですが。

今回は

トラベルポーチ

どんなものかと言いますと

結構なマチがあるのですが、着替えなどを入れてチャックをしてさらにもう一度チャックをすることで圧縮できるというもの。

↑こんな感じ


これで300円とか本当にすごすぎです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする